住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKY TIARA Residence in Forest/スカイティアラ@小豆沢アステラス製薬跡地」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小豆沢
  6. 1丁目
  7. SKY TIARA Residence in Forest/スカイティアラ@小豆沢アステラス製薬跡地
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-05-06 17:33:17
 


<ウエスト全体概要>
所在地=板橋区小豆沢1-10
交通=都営三田線本蓮沼駅から徒歩9分、志村坂上駅から徒歩8分
総戸数=456戸
間取り=2LDK~4LDK、57.2~88.4m2(TR含む)
入居=2015年7月下旬予定

<イースト全体概要>
所在地=板橋区小豆沢1-15-1
交通=本蓮沼駅から徒歩11分、志村坂上駅から徒歩10分
総戸数=165戸
間取り=2LDK~4LDK、62.22~87.05m2(TR含む)
入居=2015年4月上旬予定

売主=住友不動産
設計・施工=大林組
管理=住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2013-09-18 12:14:11

現在の物件
スカイティアラ
スカイティアラ
 
所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目10番1(ウエスト)、15番1(イースト)(地番)
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
総戸数: 621戸

SKY TIARA Residence in Forest/スカイティアラ@小豆沢アステラス製薬跡地

761: 匿名さん 
[2014-04-24 13:35:58]
ここはさすが広告宣伝費かけてますね。
ちょっとどうかなとネガスレを書くとすかさず否定するコメントが入ります。

あくまで口コミです。いいこと、悪いんじゃないかと思うこと全て情報を共有する場ですよね。
762: 主婦さん 
[2014-04-24 13:43:35]
ほどほど便利ですが、赤羽駅までバスを使う事が多くて、バス代もかかり不便です。でも、静かな環境ではあると思います。
763: 匿名さん 
[2014-04-24 14:24:25]
バス代ってバカにならないですもんね。
764: 匿名さん 
[2014-04-24 16:18:21]
業者が書くことは禁止されているはずですよ。

765: 匿名さん 
[2014-04-24 16:20:34]
ネガティブメッセージが多いのは、魅力のある証拠。

魅力のないマンションのスレッドは、閑古鳥が鳴いている。
766: 匿名さん 
[2014-04-24 17:01:34]
>>762.763
自転車使えばいいじゃない

自転車でもあっという間に着くよ
767: 物件比較中さん 
[2014-04-24 17:13:39]
赤羽までは、確かに自転車だと近いけど、何気にアップダウンも多い。微妙な距離あり。最寄り駅が三田線のみも痛い。
768: 匿名さん 
[2014-04-24 18:40:15]
電動自転車ならアップダウンなんてなんてことない

ってか、あれぐらいのアップダウンと距離をマイナスにしたら
運動不足になるよ。
歩いたって行けちゃう距離なのに。
769: 匿名さん 
[2014-04-24 23:19:27]
ここは食洗機標準かなぁ
770: 匿名さん 
[2014-04-25 00:22:56]
>>768
赤羽は放置自転車めちゃくちゃ厳しいから、通勤するなら駐輪場借りるの大変。一時利用でもバス代くらい費用がかかる。
771: 匿名さん 
[2014-04-25 00:24:37]
月契約しておけば安いわよ
772: 匿名さん 
[2014-04-25 00:32:25]
マンションは立地でしょ。自転車やバスで15分で渋谷、目黒、恵比寿、新宿とかの主要駅にいけるならまだしも
赤羽って。せめて最寄りがJRだったらよかったのにね。
773: 匿名さん 
[2014-04-25 00:57:41]
>772
・赤羽→新宿 約14分
・赤羽→東京 約24分(昼の快速は20分)
    ※来年には約16分に短縮になる予定

三田線からは行きにくい新幹線駅までも行きやすい。
下手な山手線駅よりは使えるだろ。
774: 匿名さん 
[2014-04-25 01:31:24]
>>773
いや、だから赤羽駅まで徒歩5-7分ならこの物件もいいんじゃない?って言いたかったんだけど。
この物件、赤羽駅まで約2.2kmはある。毎日歩くにはきつくて無理。
775: 匿名さん 
[2014-04-25 08:36:21]
確かに赤羽使うなら徒歩はキツいですね。でも、いろんな人が言ってるようにバス便or自転車であれば十分に日常利用範囲内かと。
ここは飽くまで板橋の三田線徒歩圏物件ですが、赤羽利用可能というのは一つの付加価値として評価できると思います。
赤羽駅を通勤で使いたいけど赤羽駅周辺のごみごみした環境が嫌いで環境がいいとこを希望してる人もいるでしょうし。
776: 購入検討中さん 
[2014-04-25 13:52:16]
ここを定価で購入する方の十年後が楽しみです(笑)
777: 購入検討中さん 
[2014-04-25 14:23:55]
ここ本気で買おうと思ってる人どれ位いるんだろう?
要望書は結構入ってるみたいだから好調なのかな。
第二期以降は低層階メインで値段も高層階とほぼ変わらないから今買い時だよね。
それにしてもティアラ部分の価格が気になる。
778: 匿名さん 
[2014-04-25 22:06:45]
>772
十条駅前が再開発されて3年後には37階建てマンションができる予定で、東十条駅近くに40階建てマンションとイオンができるとか。
三田線から徒歩10分をわざわざ買わなくても、JR線の駅近くが買えるチャンスがあるのにね。
高台に拘るなら十条駅前だって高台だし、アーケード商店街もあるし。
779: 匿名さん 
[2014-04-26 00:24:51]
どうかね・・・

空き地でもあるならともかく、あんなゴミゴミしたところにマンションやイオンが
建つとはとても思えないね。3年後なら、すでに空き地になってなければおかしいよ。

780: 匿名さん 
[2014-04-26 00:40:37]
>779
十条駅前再開発は区役所で詳細が公開されてる。
http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/inform/831/083139.htm
東十条のは北王子駅だった所で去年売却された超広大な土地。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E7%8E%8B%E5%AD%90%E9%A7%85
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる