住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKY TIARA Residence in Forest/スカイティアラ@小豆沢アステラス製薬跡地」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小豆沢
  6. 1丁目
  7. SKY TIARA Residence in Forest/スカイティアラ@小豆沢アステラス製薬跡地
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-05-06 17:33:17
 


<ウエスト全体概要>
所在地=板橋区小豆沢1-10
交通=都営三田線本蓮沼駅から徒歩9分、志村坂上駅から徒歩8分
総戸数=456戸
間取り=2LDK~4LDK、57.2~88.4m2(TR含む)
入居=2015年7月下旬予定

<イースト全体概要>
所在地=板橋区小豆沢1-15-1
交通=本蓮沼駅から徒歩11分、志村坂上駅から徒歩10分
総戸数=165戸
間取り=2LDK~4LDK、62.22~87.05m2(TR含む)
入居=2015年4月上旬予定

売主=住友不動産
設計・施工=大林組
管理=住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2013-09-18 12:14:11

現在の物件
スカイティアラ
スカイティアラ
 
所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目10番1(ウエスト)、15番1(イースト)(地番)
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
総戸数: 621戸

SKY TIARA Residence in Forest/スカイティアラ@小豆沢アステラス製薬跡地

421: 購入検討中さん 
[2014-02-15 10:41:32]
住友不動産が全戸分の価格表くれると思う?(笑)
422: 匿名さん 
[2014-02-15 11:59:23]
くれないよな
423: 匿名 
[2014-02-15 19:33:13]
だから、この会社は時価はあり得るだけに嫌なんだよね。
気にならない人もいるのだろうけど。
424: 匿名 
[2014-02-15 19:37:51]
>>418
売れなければ、時価水準を下げるでしょ。
定価を示してないから、値引きしたことにはならないと主張できる。
そういう懸念の話かと。
425: 購入検討中さん 
[2014-02-15 21:45:07]
424の言うとおり。
だいたいの全体の金額は発表するけど、個別の部屋の価格はなかなか掲示しないということ。
4500万の部屋があったとしても、5000万円でも買える人には5000万円にしちゃうということ。
426: 匿名さん 
[2014-02-15 22:30:14]
4000万の予算なら4000万にしてくれるのか。
予算は少なく書かないとダメって事?
427: 匿名 
[2014-02-15 22:59:38]
ここまで読んで、本気でそう思うの?
まあ、安く買えるといいね。
429: 匿名さん 
[2014-02-15 23:55:25]
>>425のいうことが本当ならば
そんなやり方での販売をもししたなら心底呆れてしまう。
買う気も失せてしまいますね。
それに、もし購入し、入居が始まって自分家より良い部屋が自分家より安かったなど分かった日には
その後の生活が不快なものになってしまう。

ってかさ、時価って、その時々の市場による価格ってことでしょ?辞書的に言うと。
この話の流れで言うと、自ら値段をつけるかのような意味合いだよね?どっち?
430: 購入検討中さん 
[2014-02-16 00:10:44]
三田線沿線の同社の某物件では、年明けの集客増、不動産価格上昇などをいいことに、同タイプであれば上階から下階まですべて同じ価格で販売しているよ。契約済みの最も高い階の金額に合わせて、それより下の階の価格を値上げしたみたい。
1年くらい前の価格表とは明らかに違うからビックリしたよ。
431: 匿名さん 
[2014-02-16 00:32:10]
池袋駅近のタワマンも同じ手法だね。
433: 匿名さん 
[2014-02-16 01:12:59]
なんだが、イメージが悪くなったよ。
434: 匿名 
[2014-02-16 01:47:37]
>>428
根拠なく、あるわけない、と言い切るあなたの方がどうかと思う。
上階の部屋や角部屋を安くしてはいけない拘束は、どこにもない。
決めつけるわけじゃないが、ありうる手法として話している。

震災後、いの一番にタワマンの階層価格付けをフラットに変えたのは
どこの会社だったか。

435: 匿名 
[2014-02-16 01:54:19]
4500を5000で、とまではいかなくても、ある程度差配が可能だろう、
価格表を提示してなければ。
下の階を高く買った人とトラブルになっても負けない範囲もわかるだろう。
大幅値引きで過去にトラブった事例は蓄積してるだろうし。
価格表を隠す業者には、こういう憶測の余地が出るので、
どうも検討に雑念が入る。
436: 匿名さん 
[2014-02-16 02:03:28]
一気に買う気失せたよ。
439: 匿名 
[2014-02-17 00:22:13]
いや、まだ断定してるわけじゃないです。
住友はよいマンションをつくる力あるし、別にこの物件を悪く言うつもりは
ないので、ご了解いただきたい。すみません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる