<ウエスト全体概要>
所在地=板橋区小豆沢1-10
交通=都営三田線本蓮沼駅から徒歩9分、志村坂上駅から徒歩8分
総戸数=456戸
間取り=2LDK~4LDK、57.2~88.4m2(TR含む)
入居=2015年7月下旬予定
<イースト全体概要>
所在地=板橋区小豆沢1-15-1
交通=本蓮沼駅から徒歩11分、志村坂上駅から徒歩10分
総戸数=165戸
間取り=2LDK~4LDK、62.22~87.05m2(TR含む)
入居=2015年4月上旬予定
売主=住友不動産
設計・施工=大林組
管理=住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2013-09-18 12:14:11
SKY TIARA Residence in Forest/スカイティアラ@小豆沢アステラス製薬跡地
287:
匿名さん
[2014-01-21 05:12:57]
|
||
289:
匿名さん
[2014-01-21 09:07:32]
|
||
290:
匿名さん
[2014-01-21 09:13:58]
ちなみに俺はオーベルなんかよりもこっちに期待してるからこその内容だからな
駅近しか取り柄がないような物件よりも断然こっちの方を期待してる 駅近は確かに資産価値高いし便利だけどしょっちゅういろんなとこで出てる かたやこれだけの大規模で板橋仕様とはいえスーパーゼネコン物件 どう考えてもこっちの方が期待だろ つかだいたい俺しかこのスレでここの物件褒めてたり期待してるようなレスしてるやつほとんどいねーじゃん そんな俺まで他社の営業扱いとか現状を知らないとかうましかすぎるだろ |
||
292:
匿名さん
[2014-01-21 12:21:31]
あちらは駅から近くとも、心配事が多いですよね。
三田線出口、中山道近くで環境の厳しさや坂のアップダウン、駅をほとんど利用しない専業主婦とかは毎日の買い物の方が気になりますし、たとえ駅利用者でも、近くとも三田線1本。ここは多種路線利用可能と考えると利便性はこちらの方が良いなと感じます。何より、建物内にスーパーが入るなら主婦には魅力的。 蓮根、坂下にできるプラウドを待つのもありかなと思ってます。 特にライフ跡地にできる予定のマンションは西友からも近いですから 情報が出次第ここと比較もありかなと。 |
||
294:
匿名さん
[2014-01-21 16:23:56]
>289
何故だか削除されてますけど、その通りに区道ができるから桐ヶ丘中央商店街は退去させて解体されるって書いてあったわよ。 |
||
295:
匿名
[2014-01-22 13:12:47]
日本語で「空の冠」というわけですが、
一番高さのあるウエストでも18階しかないんですよね、 最初ネーミング的にタワーかなと思ってたものですから意外でした。 空の冠になり得るか、 好奇心でこんなことを今考えています。 コンセプトの表現だけだとどうしても想像し難いもので、 できれば実物拝みたいところ。 しかし、 その頃には完売、 だったりして。 |
||
296:
匿名さん
[2014-01-22 14:21:51]
近隣のスミフ物件を見れば分かるとおり、
実物拝みながら検討できると思いますよ。 |
||
298:
匿名さん
[2014-01-24 14:21:56]
焦らなくて、余裕で大丈夫。価格期待して待ちましょう。
|
||
299:
匿名さん
[2014-01-25 01:08:01]
ここは、駅から距離がありますが、志村坂上駅は中山道沿い、近ければ近いほど環境が悪いので、ここほど離れていれば、排気ガスや騒音の心配もなく、毎日静かに過ごせるので、家族世帯には落ち着いて過ごせそうですいいですね。
|
||
300:
匿名さん
[2014-01-25 01:17:25]
>229
445号の車通りが割と多い事は無視ですか? しかも、環八から赤羽八幡神社参道横を通って中山道へ近道できる道を造ろうとしているのに。 途中までの道は既に完成してますよ。 都がやっている事業だからクレームは都へお願いします。 |
||
|
||
301:
匿名さん
[2014-01-25 01:35:53]
中山道よりはマシでしょ。
|
||
302:
匿名さん
[2014-01-25 04:24:02]
北本通り(国道122号線)から補助86号が赤羽自然観察公園の中を通過して大橋病院交差点までの道ができる計画もあり、2020年までの完成を東京都は目指しているそうで、住民説明会が既に数回行われています。
このマンション建設地は環八から中山道まで、北本通りから中山道まで、環七から北赤羽の環八までの車通行が楽になると共に、ボトルネックになる可能性もあります。 |
||
303:
匿名さん
[2014-01-25 04:27:52]
ここ管理費修繕積立金いくらぐらいだろう
|
||
304:
匿名さん
[2014-01-25 20:49:29]
ということは、マンション予定地のところで車が渋滞して、排気ガスたまる?
|
||
306:
匿名さん
[2014-01-25 21:38:27]
オーベルとか関係ないですよ。
新しい道ができるとか道路拡張計画があるのならば告知するのは当然でしょう。 |
||
311:
匿名さん
[2014-01-25 21:43:48]
306ですが、近くにオーベルのマンションがあるのならマンション名を教えてください。
そこにも同じ文を書きこんできますので。 住所は小豆沢ですか? |
||
312:
匿名さん
[2014-01-25 21:50:54]
311ですが、自己解決しました。
中山道の向こう側の方でしたね。 あんまり行った事ないけれど、道路条件が違うみたいです。 ハナマサの裏側辺りでしょうか? |
||
313:
匿名さん
[2014-01-25 23:10:21]
道路拡張計画などきちんと情報を書き込んでくださる方がいるのに感謝してます。
しかしなんかふざけた感じで懸命に話をそらそうとしたり茶化すようなクチコミは見苦しい。志村坂上の地下鉄の改札口の前に2つのマンションのポスターがあります。 |
||
314:
匿名さん
[2014-01-26 00:50:36]
|
||
315:
匿名さん
[2014-01-26 01:27:45]
|
||
316:
匿名さん
[2014-01-26 08:44:22]
オーベルのマンションは志村坂上にあります。坂下にはありません。
ここは土壌は、工場跡地なので土壌はきれいなのかな? スーパーができるそうですが、どの店が入りそうですかね? |
||
318:
匿名さん
[2014-01-27 10:02:38]
一体いくらになるのかな。地域のレベルに合わせないと、
いつもの住友価格じゃ、誰も買わないぞ。 価格次第では、オリンピック終わっても売れ残る予感。 ブランドイメージなんか、いつまでも保てないしね。 三菱地所も南青山でやらかしたし。 |
||
319:
匿名さん
[2014-01-27 10:39:01]
見せ方なんだろうけど外観かっこいいな
事前案内会行く人いますか? |
||
320:
匿名さん
[2014-01-27 11:25:31]
|
||
321:
匿名さん
[2014-01-27 11:30:37]
>>315
オッケーはここら辺ではすごく人気だよね。 いつ行っても激混み、A4ランクの牛肉があんなに安いから たまに行きます。この小豆沢からでも電動自転車、車さえあれば気軽に行けますね。坂さえ気にしなければ自転車でも。 オーベルはなにかと懸念されてることもあるみたいですね。中山道など。 |
||
322:
匿名さん
[2014-01-27 12:02:22]
ここの懸念は価格だけw
|
||
324:
匿名
[2014-01-27 13:16:23]
スカイティアラってなに?と思ったけど、最上階のガラス張りのベランダがティアラだそうです。
マンション名については皆さんどんな評価なんでしょうか? |
||
325:
匿名さん
[2014-01-27 13:28:44]
特定の部屋だけのためのマンション名ってこと?
|
||
326:
匿名さん
[2014-01-27 14:11:33]
マンションの名前より、薬品を扱ってた会社が元々いたのだから、説明会で土壌は調べたのか確認しましょう。
道路計画の件も聞きましょう。 |
||
327:
いつか買いたいさん
[2014-01-27 14:29:31]
予定価格は発表されましたか?
|
||
329:
匿名さん
[2014-01-27 14:53:31]
320さま
土壌汚染についてもお答えください。 スーパーの件は了解しました。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
330:
匿名さん
[2014-01-27 14:58:45]
あちらも立地状況問題視されてるね
坂上はなにかとありますね イースト臭?はとかもたまに話が出てますし。 でも、ここは中山道からも離れてますし イースト臭が問題視されてるエリアでもないし 環境は今出てる坂上物件の中で一番良さそう。 外観は他のスミスと似たり寄ったりだけど スーパーが入るのもメリットだよね |
||
331:
匿名さん
[2014-01-27 15:02:54]
|
||
332:
匿名さん
[2014-01-27 15:18:55]
ティアロレジデンスの真似したんだろうか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
マルエツなどの「エムズタウン」というショッピングセンターもできていて、笑っちゃうくらいに激変してるのに。
これから「赤羽台の森の公園」という大きい公園もバス通りにできるらしいよ。