<ウエスト全体概要>
所在地=板橋区小豆沢1-10
交通=都営三田線本蓮沼駅から徒歩9分、志村坂上駅から徒歩8分
総戸数=456戸
間取り=2LDK~4LDK、57.2~88.4m2(TR含む)
入居=2015年7月下旬予定
<イースト全体概要>
所在地=板橋区小豆沢1-15-1
交通=本蓮沼駅から徒歩11分、志村坂上駅から徒歩10分
総戸数=165戸
間取り=2LDK~4LDK、62.22~87.05m2(TR含む)
入居=2015年4月上旬予定
売主=住友不動産
設計・施工=大林組
管理=住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2013-09-18 12:14:11
SKY TIARA Residence in Forest/スカイティアラ@小豆沢アステラス製薬跡地
242:
匿名さん
[2014-01-15 21:21:55]
|
||
243:
匿名さん
[2014-01-16 00:19:15]
同じ坂上ならオーベルとスカイティアラどっちが良いか検討しがいがありますね。
どちらも良い物件なので。 きっちり見極めて検討したいものですが… こちらの方が多少駅から遠いですが環境は良さそうですし 交通の便の良い赤羽が自転車で行ける距離ならば 坂上を無理に利用しなくとも赤羽も交通枠に入れれるので 坂上から徒歩10分もかかるぐらいなら 交通の便の良い赤羽に自転車で利用しても変わらないので ある意味利便性はこちらの方が高いのではとも思いました。 距離は多少あれど無理のない距離で多種路線使えるのは便利だと思いますね。メリットとして捉えれると思います、 |
||
244:
匿名さん
[2014-01-16 09:45:33]
オーベルにひかれる人は駅近が好きな人。駅から遠いここは検討対象にはしない。第一、あっちは戸数が少ないからあっという間に売れちゃうでしょうよ。
こちらは駅から多少遠くても大規模のメリットが欲しい家族向け。そうすると値段がネックになる。土地取得にかなりの額を出しているとしたら安くはできないよね。そうすると共用施設を売りにするのかな?何だか5年かけて売ったときわ台の大規模物件っぽいな。 |
||
245:
匿名さん
[2014-01-16 10:19:27]
メジャー7ですらない売主の物件なんて買いたくないな
いちいちこっちに宣伝しに来ないで欲しいよ |
||
246:
匿名さん
[2014-01-16 11:07:24]
↑
同感。 スカイティアラのことについて知りたいのに、オーベルの話いらない。 ちょいちょいオーベルが出てくるのはオーベルの営業の宣伝活動なのか!? |
||
247:
匿名さん
[2014-01-16 13:07:58]
244さんに同感!
また延々と売れ残り販売していくなら、かなり価格下げないと、売れないかもね。 |
||
250:
匿名
[2014-01-17 21:21:42]
匿名小豆沢付近スーパー
三徳最低店員教育してない! 商品高過ぎ!その |
||
251:
匿名
[2014-01-17 22:46:25]
2月からの案内会楽しみです。♪
|
||
252:
匿名さん
[2014-01-17 23:18:43]
なんか、だんだんガラが悪い人の、口コミが増えてきていやですね。
耐震はどうなのか、以前の工場は土地汚染は大丈夫か、モデルルームに行ったらしっかり聞くことにします。 |
||
253:
ビギナーさん
[2014-01-17 23:41:53]
2月から案内会やるんですか?
是非、行ってみたいです!! |
||
|
||
254:
購入検討中さん
[2014-01-18 12:56:43]
マンションマニアのブログで土地の取得は100億円だったって書いてあったかと。
戸あたり1600万くらいですよね。 建築費が戸あたり1500万としても3100万円。 仮に5000万円とかで出してきたら利益率高すぎでしょ。 普通は諸経費(利益、広告費、人件費)は3割くらいに抑えるから、他のデベなら4300万円くらいの平均価格にできるよ。 |
||
255:
匿名さん
[2014-01-18 14:04:49]
100億円で不便な土地を購入したんですか。
羨ましいです。 アステラス製薬、うまくやりましたね。 でも安くマンション販売してください。天下の住友ですから。 |
||
256:
匿名さん
[2014-01-18 22:07:59]
住友さんが変なマンション作れませんからね…
下手な中小なら4300万円もありえますが、相場を考えても5000万円前後になりそうかな?と… 安い事にこしたことはないですけどね(^^;) |
||
257:
匿名さん
[2014-01-19 13:20:37]
62㎡で3000万円台・75㎡で4000万円からの価格はかなり割安だと思います。
|
||
258:
ビギナーさん
[2014-01-19 14:44:30]
最低価格は参考にならない。
平均価格帯、もしくは平均坪単価知りたいです。 |
||
259:
匿名さん
[2014-01-19 15:00:24]
坪180万位でしょ。結構安いよね。
|
||
260:
匿名さん
[2014-01-19 16:22:49]
お店の情報が気になる
正直、北区に入ると雰囲気がいっきにあれになるから 志村坂上近辺ですべてできるようにして欲しい |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
236の方はきっと期待してるんでしょ。
大規模ならではの安い管理費、駅から遠いから安く販売してくださいと。