<ウエスト全体概要>
所在地=板橋区小豆沢1-10
交通=都営三田線本蓮沼駅から徒歩9分、志村坂上駅から徒歩8分
総戸数=456戸
間取り=2LDK~4LDK、57.2~88.4m2(TR含む)
入居=2015年7月下旬予定
<イースト全体概要>
所在地=板橋区小豆沢1-15-1
交通=本蓮沼駅から徒歩11分、志村坂上駅から徒歩10分
総戸数=165戸
間取り=2LDK~4LDK、62.22~87.05m2(TR含む)
入居=2015年4月上旬予定
売主=住友不動産
設計・施工=大林組
管理=住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2013-09-18 12:14:11
SKY TIARA Residence in Forest/スカイティアラ@小豆沢アステラス製薬跡地
995:
匿名さん
[2014-05-05 13:04:32]
|
||
996:
匿名さん
[2014-05-05 13:14:07]
同じメッセージが繰り返されている。
学校は近場にいくらでもある。 駅から5分以内は近すぎる。商店街の中だったりするのでゴミゴミしている。 駅近は事務所に変貌したりすることが多く、ファミリ~向けに好ましくない。 今どき、都内で自走式駐車場なんて滅多にない。常盤台はまだ空きがあるよう だね。自走式駐車場が良ければそっちを買ったら? ただし、東上線だけど。 下駄履きマンションは好ましくないね。それは事実。店舗には様々な権利が 発生するのでメンテナンスの時にやっかい。 |
||
997:
購入検討中さん
[2014-05-05 13:20:43]
ディスリ?!
笑っちゃうくらい買いをアピールしてたじゃん(笑) |
||
998:
匿名さん
[2014-05-05 13:58:55]
リーマンが23区内で買えるマンションスレで取り上げられたとたん、この荒れっぷり┐('~`;)┌
|
||
999:
匿名さん
[2014-05-05 15:03:26]
>995
現地見てみりゃわかるよ。 ってか、マンション自体さかにさしかかってても土台でまっすぐにするだろ。 それに入り口は坂にさしかかってない。 自分はここと比較してるから現地も見てる。 現地も見てないで語らないで欲しい。 |
||
1000:
匿名さん
[2014-05-05 15:03:59]
メッセージが多いマンションスレッドは、人気がある証拠。
ただ、同じようなコメントが繰り返されているのは面白くない。 新しい視点とか、新たにわかったポイントとかないの? 大きな病院(板中)が近くにあるのは結構いいと思うけどね。 日大板橋も夜中なら行ける範囲。救急車のサイレンがうるさい 可能性はある。 |
||
1001:
匿名さん
[2014-05-05 15:07:23]
›999
志村坂上駅が坂の上なのは間違いない。 志村三丁目のほうがフラットに行き来できる。 志村坂上駅にこだわった理由はなんだろう。 ただ、志村三丁目は駅から3分というわけにはいかないね。 |
||
1002:
匿名さん
[2014-05-05 15:19:08]
|
||
1003:
匿名さん
[2014-05-05 15:26:07]
>>1001は何言ってるの?
>ただ、志村三丁目は駅から3分というわけにはいかないね。 あのマンションの最寄り駅は志村坂上 志村三丁目からじゃなく 志村坂上の駅からフラットだって言ってるんでしょ。 あの立地で志村三丁目からマンションまで歩く人なんていないでしょ。 |
||
1005:
管理担当
[2014-05-06 17:33:17]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたします。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436205/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
”駅からのフラットアプローチ” というホームページの説明から思い浮かぶの
は、駅から坂の上り下りなく、マンションに到達できる、という意味でしょ。
マンションの入り口だけ平坦でも意味ないじゃん。
どっちにしても、小型のマンションは対象外なのでどうでもいいけど・・。
小型のマンションは、管理費が高くなるので大変だ。理事職もすぐ回ってくる
し・・。修繕費も高くなりがち。