住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKY TIARA Residence in Forest/スカイティアラ@小豆沢アステラス製薬跡地」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小豆沢
  6. 1丁目
  7. SKY TIARA Residence in Forest/スカイティアラ@小豆沢アステラス製薬跡地
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-05-06 17:33:17
 


<ウエスト全体概要>
所在地=板橋区小豆沢1-10
交通=都営三田線本蓮沼駅から徒歩9分、志村坂上駅から徒歩8分
総戸数=456戸
間取り=2LDK~4LDK、57.2~88.4m2(TR含む)
入居=2015年7月下旬予定

<イースト全体概要>
所在地=板橋区小豆沢1-15-1
交通=本蓮沼駅から徒歩11分、志村坂上駅から徒歩10分
総戸数=165戸
間取り=2LDK~4LDK、62.22~87.05m2(TR含む)
入居=2015年4月上旬予定

売主=住友不動産
設計・施工=大林組
管理=住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2013-09-18 12:14:11

現在の物件
スカイティアラ
スカイティアラ
 
所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目10番1(ウエスト)、15番1(イースト)(地番)
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
総戸数: 621戸

SKY TIARA Residence in Forest/スカイティアラ@小豆沢アステラス製薬跡地

690: 匿名さん 
[2014-04-19 04:19:01]
ごめんごめん紛らわしくて。 食料品などは近場で済むけど衣料品などはネットか車が必要な地域であるのは確かだね。 あとは飲食店も
691: 匿名さん 
[2014-04-19 08:15:08]
23区とはいえ、車が必要な地域なんですね。小豆沢は。
現地はなかなか遠くて行けないので参考になりました。ありがとうございます。

同じ板橋区だと東上線の方が車なくて生活しやすいのでしょうか。
692: 匿名さん 
[2014-04-19 08:49:46]
車がなくても生活できるけどより便利さを求めるなら持ってた方が良い
693: 匿名さん 
[2014-04-19 09:44:54]
>>691
板橋区は基本的に車必須ですよ。もともと通過するだけの区なのでたいしたお店がないし、
一応23区でもあって大型ショッピングセンターもない。車なしで考えるなら板橋区は
除外したほうがいいでしょうね。ちなみに板橋区は三田線沿線が一応はやってます。
初台や西台、平和台あたりなんかはいいでしょうね。
694: 匿名さん 
[2014-04-19 09:58:30]
>>687
いや、ララガーデン川口のはま寿司のこと。あとセブンタウンのくら寿司。あとは調子丸か。調子丸は
あまりうまくなかった。
個人的に寿司でおすすめなのは、練馬にあるスシローか築地のすし三昧。赤羽にもすしざんまいあるけど
そこはあまりうまくない。
小豆沢のくらは大勢が予約しまくってるためにどれぐらい並べばいいのか未知数なのがうざい。
思った以上に早くいける場合もあるしそうじゃない場合もある。
695: 匿名さん 
[2014-04-19 10:31:09]
このあたりだとツタヤはセブンタウンにしかないから便利だよ。
ビバホームもあるからね。ただ雨の日は濡れるから面倒だね。
その点、近くの川口キャラやララガーデン川口に関しては駐車場ふくめて室内
で完結するから便利。激安狙いであればカズンってのがある。50円とかで野菜買えるし。
696: 匿名さん 
[2014-04-19 11:51:51]
大型か小型か、ってのは人によって違うから、自分で見に行ったほうがいいね。

東武ストアも稲毛屋も、West棟の3/4くらいの広さで自分には小型スーパーには
見えない。東武ストアの地下はキャンドゥ。日常生活には十分だよ。

車はなくても生活できる。というか、車は余分。17号は空いているとは言えな
いし、車生活は考えない方がいいね。

超大型スーパーは千葉県とか埼玉県あたりにしかないから、そういうのが好きな
人はそっちに住んだほうがいいね。
697: 匿名さん 
[2014-04-19 11:54:02]
日常生活以外の買い物なら、電車で池袋がいいね。

池袋は駐車場代がバカ高いし、混んでいるし、車なんて
使いようがない。

698: 匿名さん 
[2014-04-19 11:56:21]
生鮮食品以外の買い物は、ネットショップでの購入が今後普通になるような気がします。
なので、生鮮食品が近場で買えれば十分なんじゃないですか・・・。
699: 匿名さん 
[2014-04-19 12:21:18]
私は、この土地を住友が100億円も出して買ったのは理解できるような
気がします。

多少高くても売れると踏んだんでしょう。後は、建物の仕様。

常盤台ガーデンソサイエティは、南向きと東向き、西向きが
はっきり分かれていて、南向き以外は問題だなと思った。
でも、今年の1月に完売。

高級マンションはそぐわないと思うけど、中よりは上の
マンションになるんじゃないですかね。
700: 匿名さん 
[2014-04-19 13:31:22]
小さな子供がいると池袋とか行きませんよ(笑)
車でイオンの方が楽です。
701: 匿名さん 
[2014-04-19 13:48:01]
小さな子どもって、車が楽なのは、せいぜい3才くらいまででしょ。

3年くらいしか住まないつもりですか?

702: 匿名さん 
[2014-04-19 14:07:16]
ん?兄弟もいるし、あと小学生低学年で要りますけど(笑)
703: 匿名さん 
[2014-04-19 14:10:10]
ここのエリアにくるひとって皆安さで買うけど子供が小学生なる頃に出てくひと多い。学校がね
704: 匿名さん 
[2014-04-19 14:32:00]
どうせ三田線じゃあ池袋新宿に出られない。
705: 匿名さん 
[2014-04-19 19:12:57]
>703

どこに住むの? 麻布あたり?

重要なのは中学校でしょ? 私立へ行かせればいいんじゃないの。
小学校は公立で十分だよ。

706: 匿名さん 
[2014-04-19 19:53:46]
>>705
大抵練馬、杉並、世田谷あたりに引っ越していく。
教育に対する考え方は人それぞれだからだれも100%引っ越していくってことをいってないし
もちろん板橋だっていい学校も沢山あるんじゃない。自分は知らないけど。
707: 匿名さん 
[2014-04-19 20:09:05]
>702

歩けるなら電車のほうが楽だって話じゃないの?

708: 匿名さん 
[2014-04-19 20:31:05]
>>707
この場所だったら歩けても全然楽じゃないじゃん。そもそも三田線でどうやって新宿や池袋いくわけ?
巣鴨にいくだけじゃん
709: 匿名さん 
[2014-04-19 20:44:12]
>706

全くよく言うよ。
板橋区の小学校について良く知らないのに、出て行く人が多いなんて
でたらめじゃないの。

根拠はなに? 

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる