住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKY TIARA Residence in Forest/スカイティアラ@小豆沢アステラス製薬跡地」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小豆沢
  6. 1丁目
  7. SKY TIARA Residence in Forest/スカイティアラ@小豆沢アステラス製薬跡地
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-05-06 17:33:17
 


<ウエスト全体概要>
所在地=板橋区小豆沢1-10
交通=都営三田線本蓮沼駅から徒歩9分、志村坂上駅から徒歩8分
総戸数=456戸
間取り=2LDK~4LDK、57.2~88.4m2(TR含む)
入居=2015年7月下旬予定

<イースト全体概要>
所在地=板橋区小豆沢1-15-1
交通=本蓮沼駅から徒歩11分、志村坂上駅から徒歩10分
総戸数=165戸
間取り=2LDK~4LDK、62.22~87.05m2(TR含む)
入居=2015年4月上旬予定

売主=住友不動産
設計・施工=大林組
管理=住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2013-09-18 12:14:11

現在の物件
スカイティアラ
スカイティアラ
 
所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目10番1(ウエスト)、15番1(イースト)(地番)
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
総戸数: 621戸

SKY TIARA Residence in Forest/スカイティアラ@小豆沢アステラス製薬跡地

41: 匿名さん 
[2013-10-10 16:57:31]
奥行きは分かりませんが2,3店舗連なってるように見えますね…
42: 匿名さん 
[2013-10-11 00:34:39]
速く、街を綺麗にしましょう。
それしかない。
必ず良くなります。
43: 匿名さん 
[2013-10-15 12:40:32]
>>34
高くは取引されてないでしょ。それなりの値段で売りには出されていますが、それと「取引されている」かは別。
査定はどうあれ、最終的な売り出し価格の決定は売り主次第だから、つけるだけなら値段なんていくらでもつけられますし。
しかも、その「それなりの」価格ですら坪単価170万程度。
あんなリーマンショック前に作られた、あれこれ無駄が多い脳みそお花畑の物件なんて、そう高くは売れませんよ。
駅からも遠いですしね。
44: 匿名さん 
[2013-10-21 00:50:49]
お菓子届きました
45: 匿名さん 
[2013-10-22 16:11:12]
モデルルームは1月のようですね
店舗とありますが飲食店は入らないのでしょうかね
それにしても600戸以上も売れるんでしょうか
46: 匿名さん 
[2013-10-23 00:19:13]
ここは難しいと思います。なぜって、
1 掲示板の食いつきが悪い。600戸にもなる大規模マンションだから、期待度が高ければそれなりの反響があってもよさげ。
2 板橋のスミフ物件はみんな売れ残って長期戦。ここはそれらと比較しても戸数が多い部類。
3 スミフはこのエリアで完全な供給過剰。それに輪をかけようとする理由が不明。数年前に無茶な土地取得攻勢をかけた?
4 この物件自体が中途半端。駅近でもないし、無駄にでかい。
エリア住民としては売れて街がにぎやかになってほしいけど、そのためには思いっきりファミリーにとって魅力的なスペックと価格がほしい。そう期待できる要素は?
47: 匿名さん 
[2013-10-23 03:01:09]
スミフは売れ残り件数と販売年数が半端ないですよね。
少なからず、この地域では人気ないかなと思います。
48: 匿名さん 
[2013-10-23 08:58:02]
確かにそうですね…

ここは大林施工で武蔵野台地でおそらく免震か制震ってぐらいしか売りがない気がします
でも共用施設がたくさんあっても常盤台は苦戦中の様子ですし…

近隣住民としてはここが売れて街が賑やかになって欲しいですが…
49: 匿名さん 
[2013-10-24 12:49:25]
2駅の真ん中をとったあたりの立地みたいですね、悪くないと思います。

マップで見る限りだと志村第二中学校の敷地面積よりも広いようです、相当な規模ですね。あと、2分割されてるようで。敷地のほぼ中央を公道??が走っているみたいですね。広い敷地ですからちょうど近道として利用できる便利はあるんじゃないですか。

東武ストアが駅よりも物件寄りです、便利なポイントの1つだと思います。
50: 匿名さん 
[2013-10-24 14:25:14]
建物が2つに分かれてるってことですか?
51: 匿名さん 
[2013-10-24 20:41:45]
建築申請は、東と西で別々
真ん中に公道があります
管理組合は、イーストとウエストで、一緒なんでしょうか
東と西で規模が相当ちがうので、一緒にしないと管理費に差が出そう
52: 匿名さん 
[2013-10-28 13:00:12]
お店が入る棟と入らない棟があるのかな…
53: 匿名さん 
[2013-10-28 19:07:37]
これだけの大規模マンションならば
DIYのドイト、ツタヤ、クイーンズ伊勢丹、美味しいパン店など近所にないとキツイ。
近所に大規模な都営アパート群があり、近所のスーパー「いなげや、生協など」はナマポやワケありの貧困家族の老人ばっか。
外食する美味しい店もない。近所の病院はヤブばっか。
赤羽まで出れば?っていう意見が出そうだがあそこはパンパンが立っててすごく治安が悪い。
今日も赤羽の公園で生きてる猫を燃やしてたって事件をニュースで見た。
交番とかケーサツ増やせばいいのに・・・
都営アパートの中には交番ないんだよね。
一番事件起こりそうなものなのに・・・
55: 匿名さん 
[2013-10-28 21:20:43]
怪しい浮浪者が、自転車で徘徊してますよね
声を出して女性を威嚇しているのを見かけたことがあります
56: 匿名さん 
[2013-10-28 23:27:04]
本当ですか?
何時ごろかわかりますか?
57: 匿名さん 
[2013-10-28 23:56:33]
近所の板橋中央病院は産婦人科は有名ですよ。
ここのドクターでよくテレビに出てる人がいました。
58: 匿名さん 
[2013-10-29 00:13:53]
産婦人科とくくっても、産科と婦人科とは別もの。
どっちですか?
59: 周辺住民さん 
[2013-10-29 06:43:49]
板橋中央病院は、産科も婦人科もある
浮浪者は、朝に見かける
60: 匿名さん 
[2013-10-29 08:59:00]
朝でしたか
61: 匿名さん 
[2013-10-29 11:06:37]
>>59
それは知ってます。
だから、その有名な先生はどっちですか?ってこと

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる