野村不動産のプラウドです。
平成20年完成のプラウド武庫之荘に続いて武庫之荘第二弾の計画です。
定期地上権です。
公式URL:プラウド武庫之荘一丁目 http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/mukonosou/
売主:野村不動産株式会社 http://www.nomura-re.co.jp/
施工会社:西武建設株式会社 http://www.seibu-group.co.jp/kensetsu/
管理会社:野村リビングサポート株式会社 http://www.nomura-ls.co.jp/
マンションコミュニティ プラウド武庫之荘の検索
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%8...
マンションコミュニティ プラウドの検索
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%8...
マンションコミュニティ 武庫之荘の検索
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%AD%A6%E5%BA%AB%E4%B9%8B%E8%8...
マンションコミュニティ 尼崎市の検索
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%B0%BC%E5%B4%8E%E5%B8%82
野村不動産のマンションってどうですか? 【パート3】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148494/
野村リビングサポートってどうなんですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57709/
西武建設ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47810/
物件名 プラウド武庫之荘一丁目
販売時期 平成26年1月下旬 (予定)
※予告広告
本広告を行い取引を開始するまでは、契約または予約の申込みに一切応じられません。
また申込みの順位の確保に関する措置は講じられません。
予めご了承下さい。
所在地 兵庫県尼崎市武庫之荘1丁目156-3(地番)
交通情報 阪急神戸線 「武庫之荘」駅 徒歩6分
種別 マンション
敷地面積 2,336.63m2 (建築確認対象面積)
土地権利/借地権種類 定期地上権
建築確認番号 第ERI13033553号(2013年8月23日付)
用途地域 第二種中高層住居専用地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上8階
建物竣工時期 平成26年9月下旬 (予定)
入居時期 平成26年10月下旬 (予定)
分譲後の権利形態 建物は区分所有、敷地は専有面積割合による定期借地権(賃借権)の準共有
総戸数 54戸 (他に管理事務室1戸)
販売戸数 未定
※販売戸数が未定の場合のご注意
間取り、専有面積が変更になることがございます。
これらと、その他の未定部分については本広告時までに確定致します。
予めご了承下さい。
予定販売価格(万円) 未定
予定最多価格帯(万円) 未定
間取り 2LDK +F+N+W ~4LDK+N+2W
専有面積 70.68m2 ~ 96.02m2
バルコニー 9.62m2 ~ 23.10m2
ルーフバルコニー 40.14m2 ~ 46.55m2
駐車場 33台
駐輪場 108台
バイク置場 2台
ミニバイク置き場 3台
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 西武建設株式会社
お問い合わせ 『プラウド武庫之荘一丁目』販売準備室
TEL:0120 - 651 - 054
定休日:火・水曜日
営業時間 [平日] 11:00 ~ 18:00
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
スケジュール 資料請求受付開始
備考 ●借地権の種類/定期借地権の転賃(賃借権) ●存続期間/2075年6月30日(建物解体期間含む)期間満了時に更地に返還することが条件です。※建物の買い取り請求・契約更新及び改築等による期間延長は一切できません。 ●賃料等/未定
情報更新日 2013/09/17
次回情報更新日 2013/10/01
[スレ作成日時]2013-09-17 22:17:47
プラウド武庫之荘一丁目
161:
匿名さん
[2014-05-15 16:29:35]
|
||
162:
匿名さん
[2014-05-16 21:42:19]
確かに収納は余裕ありますね、余計な物まで持っておくようになってしまいそうですが。
バルコニーにスロップシンクがあるのは、何かと便利そうですね。 |
||
163:
物件比較中さん
[2014-05-16 23:17:01]
モデルルームに行って、価格で魅かれたが、毎月払う借地料、解体準備金を60年間で計算したらかなりの金額になるのでやめました。
武庫之荘の地主は土地を手放さない人が多いと聞くが、ここも横のセブンイレブンを含めた敷地にオーナーの個人宅が建っていたからびっくり。 |
||
164:
匿名さん
[2014-05-24 22:48:29]
定借はいずれは返却しなくてはならないというのもあるので考え物でもあるんですよね。
ただ所有権のマンションはマンションで、老朽化してきた時に 積み立てが足りなくて立て直すか修繕するかでもめる可能性があるとも聞きますし 将来的な事を考えるとどちらがいいのか正直よく判らないですね。 |
||
165:
匿名さん
[2014-05-26 09:49:05]
定借は固定資産税がないんですよね。
将来性を考えると向いていないと自分は考えます。やはり、一時的に住む場合やずっと住もうと考えていない方には メリットはありますよね。 |
||
166:
周辺住民さん
[2014-05-27 05:58:40]
>No.165
>定借は >固定資産税がない 正確には「土地の」固定資産税が発生しないだけで、建物に固定資産税はかかりますよ(詳細はsuumo@リクルートさんの↓↓リンクにて)。 http://suumo.jp/journal/2012/02/22/13515/ >将来性を考えると >向いていない 自分は逆に、今後20年間の生活、特に子供の(学区・周辺環境etc)将来を考えれば、この「プラウド武庫之荘一丁目」は、現在 阪急神戸線沿線で分譲している新築マンションの中で、最もいい物件だと考えております。 特に「武庫庄小学校 ⇒ 武庫東中学校 ⇒(学力次第ですが)尼崎北高校」の公立学区は、毎年尼崎市内からの転入者があるほど、現在は人気のエリアですし、もし電車で阪急沿線の私学に通学する場合でも、最寄駅へのルートが「クルマの交通量少&信号無&徒歩6分」というのは、安全性&利便性で大きいかと。 …たしかに転売目的で購入される方もおられるでしょうが(汗)、60年後に手放さなければいけない物件とはいえ、なまじ付近に住んでいるからこそ、あの立地はかなり魅力的だと思いますね。 |
||
167:
匿名さん
[2014-05-28 16:08:33]
なるほど。場所は良さそうだけれど定借というのがひっかかるわけですね。
60年後のこととなると正直どうなっているかわかりませんが、確実に引越しをしなくてはいけないわけですよね。 修繕費などはどうなるんでしょう。60年後まで修繕に必要な額があれば足りるということですよね? 60年経ったらマンションは取り壊しなんでしょうか?地権者さん次第? 定借というのがいまひとつ理解できていません。 |
||
168:
匿名さん
[2014-05-29 16:23:40]
賃貸だと永住では当然無いので短期間だけ定借に住むというのは問題の無いことなのですけどね。いざ分譲購入となると一度は考えないといけないことですよね。
それで、どこの定借でもちゃんと購入者がいるわけなのですが、これはナゼなんでしょう。 一つ考えられることは長く住むけど60年は住まない、というケースでしょうか。 |
||
169:
物件比較中さん
[2014-07-26 23:19:59]
ディスポーザーが付いていれば良かったのになー。
どうせ更地にするから共同処理槽を作るのをためらったのかな。 |
||
170:
不動産成金
[2014-07-27 08:12:00]
>>168
理論的には、購入代金の内、土地代金の費用負担が無い分安く買える事に魅力を感じる層、 及び、マンションを絶対的な資産として考えず、耐久消費財的に考える人が買う。 と云う事だと思うが、実際はここも含めあまり価格面で定借のメリットが出てないようの思いますね。 未知の領域の話になるが、解体15年ぐらい前からはスラム化のリスクが高いと思う。 投資の観点から見るとキャピタルゲイン狙いでは買えない物件と言う事かと。 |
||
|
||
171:
匿名さん
[2014-07-28 10:58:14]
土地部分の固定資産税はかからないとは思いますが
その分地代がかかってくると解釈してよろしいのでしょうか その地代と固定資産税、どちらの方がお安いのか それによってもお得度が変わってくるのかな―なんて思ったりして 定借マンションの場合、所有権のマンションと比べて 何割か価格面でお得感があるといいという話ですよね 相場的に見てどうなのでしょうか |
||
172:
匿名さん
[2014-08-13 14:52:54]
ディスポーザーがないのは、定借だからいずれの事を思うと排水設備作れないというのもあると思うけれど
あれってかなり戸数がないと維持費がかかって1戸あたりの負担がかかるという話だから 50数戸のマンションで取り付けることはあまり現実的ではないという判断なのではないのかなと思います ついているところはたいてい100戸以上のマンションだと認識しております |
||
173:
匿名さん
[2014-08-20 19:53:31]
ここは定借なんですね。それも一つの選択肢ですよね。
ディスポーザーは維持費などのメンテナンスがかかるようですね。 管理費が高くなると困りますし、なくても困らないかもしれないです。 ゴミ置き場か便利だと大丈夫そうに思いますが、便利だといいな。 |
||
174:
匿名さん
[2014-08-21 20:08:11]
定期借地権が付いているのは考えてしまいますが、マンションでの定期借地権とはどのような事になるのでしょうかね。
マンションの建っている土地を借りていることになるんですよね。 期限が切れる時は、このマンションはどうなるんでしょうかね。 |
||
175:
匿名さん
[2014-09-01 13:23:54]
>174さん
定期借地権の転賃(地上権)2075年6月30日(建物解体期間含む)期間満了時に更地返還 ということです。 更地にして返してしまうのか、という意見もありつつも そもそも所有権マンションの場合も60年以上もたったマンション、 そのままの躯体で行ける可能性もかなり低くなってきてしまいますし、 その場合どうするの?という問題も発生します。 定借の方が先の事がしっかり決まっている分スッキリするという考え方もありますよ。 もちろんデメリットもありますから 両方鑑みて判断することになりますけれど。 |
||
176:
匿名さん
[2014-09-01 16:37:19]
定期借地権、住む場所がなくなってしまうと思って手を出さずにいましたが、2075年というと61年後ですか……。
その時は何をしているかを考えると、定期借地権も選択肢としていいかもしれませんね。 自分の子どもに資産を残さなくてはと思うと辛いですが、自分たちだけ住むならいいのかと考えたりもします。 |
||
177:
匿名さん
[2014-09-08 23:17:08]
何十年も先の事を考えるのってすごく難しいんですけれどそのままの躯体でやっていけるとはそれはなかなか思えない部分もあり。
解体費用の積み立てなどはあるのでしょうか?それがしっかりしていればと思います。 定借の場合、自分が転勤などで暮らさない場合に人に貸したりする場合は、土地の所有者さんに一応許可は取らないといけないんですよね。そういう点でも所有権の物件と細かく違ってくるところが出てきます。 |
||
178:
匿名さん
[2014-09-10 19:12:06]
阪神間モダニズム。住宅地の立地なんですね。
美しいまちなみ特別賞を受賞するなんて、凄いかも。 マンション周辺の生活環境は、風情があったり昔の面影があったりするのは魅力。 生活するエリアなので好みが出ますよね。 興味がありますね。 |
||
179:
物件比較中さん
[2014-09-11 06:30:35]
がんばって過去の記事を全部 見直してみましたが(疲)、
「デメリット」 ①60年後に住めなくなる ②その割に物件価格が高い ③ディスポーザーが付いてない 「メリット」←建物&部屋の評価は含まず ①利便性が良い ・大阪梅田&神戸三宮へ阪急で(最短)30分以内 ・新大阪&新神戸へ阪急⇒地下鉄で(最短)40分以内 ・伊丹空港へ阪急⇒バスで(最短)50分以内 ・関西空港へ阪急⇒バスで(最短)90分以内 ②学校への通学面でも充実 ・公立小学校&中学校区は(尼崎市内で)最良の部類 ・朝&昼間 小学校の登下校時には付近住民の見守り ・阪急神戸線沿線に有名私学 多数あり ③武庫之荘駅北側&現地の静かな環境 ・商業地域がごく狭い範囲に限定 ・駅から現地までの道中 信号なし ・幹線道路からは南に100m離れている ④日用品等の買い物&食事の利便性 ・敷地北西にコープ ・コープ向かいにキリン堂 ・敷地南にセブンイレブンが隣接 ・その他 ショップ、カフェ、レストラン多数 ・武庫之荘駅南側も徒歩&自転車の買い物圏内 …主なメリット/デメリットは、↑↑のような感じでしょうか。 たぶん、定期借地権じゃなく所有権で今の販売価格だったら、とっくに完売!してたんでしょうね。。。 |
||
180:
匿名
[2014-09-14 22:59:32]
武庫川からの
水害の可能性は? 超最悪でも1階までくらいだろうが。 西宮側より尼崎側は低いのが大半。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
私も収納には目が行きましたよ。
収納総量なる数字が具体的にあると尚いんですけどね。
3ldkの中でもHgあたりは手狭ですから収納部の入念なチェックが肝心だと思います。
ウォークインクローゼットと納戸があって足りないなんてことはないでしょうけどね。