注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイダ設計の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイダ設計の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-15 22:53:58
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.aidagroup.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

アイダ設計で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。アイダ設計の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-09-17 18:48:38

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社アイダ設計口コミ掲示板・評判

661: みどりの森市貝野村 
[2018-05-02 11:54:59]
みどりの森ICHIKAI,5月3日の平成仮面ライダーショーは1100からと1400からです!
みどりの森ICHIKAI,5月3日の平成...
662: みどりの森市貝野村 
[2018-05-02 11:57:00]
高機能の建売も見学お願い致しましす?
高機能の建売も見学お願い致しましす?
663: みどりの森市貝野村 
[2018-05-02 11:58:38]
致します?ではなく、致します!です。
664: みどりの森市貝野村 
[2018-05-02 13:51:20]
>>660 匿名さん
あまり追いかけて来ないで下さいね(笑)
665: 匿名 
[2018-05-02 16:49:20]
>>664 みどりの森市貝野村さん

アップはまだですか?
666: 通りがかりさん 
[2018-05-02 16:52:21]
アイダはホワイトウッドですか?
667: みどりの森市貝野村 
[2018-05-02 23:16:45]
>>666 通りがかりさん
ヒノキです。
668: 通りがかりさん 
[2018-05-02 23:19:16]
>>667 みどりの森市貝野村さん

ホワイトウッドだそうですよ。
669: 匿名 
[2018-05-02 23:28:25]
>>667 みどりの森市貝野村さん

本当に?
ひのきなのに何でひのきを全面にだしてこない?
普通、檜を使用しているところは全面にだしてくる。

アイダの価格で本当にひのきだったら、相当やばいと思うんですが。
670: みどりの森市貝野村 
[2018-05-03 00:53:04]
>>669 匿名さん
すいません、あなたがここに陣取っている間はうそはつけませんでした。
671: 戸建検討中 
[2018-05-03 08:37:09]
>>670 みどりの森市貝野村さん
うそはいかんよ。うそは。、
しかも、木材の種類は最重要事項だと思うけど。
それを気にしないならアイダはそういう会社ってこと?
アイダはやっぱ嘘つく営業がいるってことになっちゃいますよ。
672: みどりの森市貝野村 
[2018-05-03 10:10:10]
>>669 匿名さん
アイダ設計さんのスタッフ総出で1100からの仮面ライダーショー準備中です。屋台もでてます!雨の中、ホントお疲れ様です!
673: 匿名さん 
[2018-05-03 22:11:27]
アイダのイベントって社長とか偉い人が手伝ってくれてるって聞きますけど、偉い人だと給料高いと思うんですが、人件費含めて考えたら焼きそばとか1個いくらになるのか考えた事あるのかね?誰かバカ達のために計算してあげて下さい!
いくらぐらになるのかな?
674: みどりの森市貝野村 
[2018-05-03 22:29:08]
>>673 匿名さん
さすがアイダ設計さんのことはお詳しいですね。感服です。
675: 戸建検討中 
[2018-05-03 22:42:55]
>>670 みどりの森市貝野村さん

すいませんってなんなん?
何を吸うつもりだったんだい?

営業ならちゃんとした言葉使いした方がいい。

ここで言うことじゃないけど、大人がすみませんをすいませんって言っているとホントにアホにみえる。
最近テレビのテロップでもすいませんってでる。アホがふえたもんだ。
676: 主婦 
[2018-05-04 07:37:08]
みどりの?の仮面ライダーの情報はばかり投稿するしている方、もうその情報はいりません。ノルマがあるのか知りませんが、建物の情報で売りに出さないことを暗に示しているのと同じです。ただでさえ、ローコスト住宅で設備面で売りに出さないんですから。

そして、ヒノキとか大切な情報を嘘つかないで下さい。

繰り返しますが、そこの分譲地の情報はいりません。
677: みどりの森市貝野村 
[2018-05-04 07:38:17]
すみませんでした、もうしわけありませんでした、勉強になりました!
678: 匿名さん 
[2018-05-04 07:51:05]
>676

みどりの?の人は、他のスレでもテキトーな事を書いて混乱させてますね。自分の住まい周りの事を書いたって、そんな情報誰も興味が無いのにね。
679: 主婦 
[2018-05-04 08:36:50]
>>678 匿名さん

そうなんですか?
アイダ関係者?

正直、このスレみてるとイライラしてきます。
680: 主婦 
[2018-05-05 07:27:08]
>>678 匿名さん
暇人な私はちょっと他のスレをのぞいてみました。
ローコストハウスメーカーのスレでみかけました。
何がしたいんだが不明ですな。
681: みどりの森市貝野村 
[2018-05-05 09:42:27]
>>680 主婦さん
結婚がしたいんです
682: みどりの森市貝野村 
[2018-05-05 09:43:31]
>>680 主婦さん
さみしいんです
683: みどりの森市貝野村 
[2018-05-05 09:52:44]
>>680 主婦さん
母子家庭の方でも誰でもいいんで、どなたかご紹介くださいませ。アイダ設計建売住宅で幸せな余生をあゆんでみたいです。
684: 主婦 
[2018-05-05 14:32:14]
他のスレに書き込みする意味がわかりません。

685: みどりの森市貝野村 
[2018-05-08 20:36:53]
四方あいじゃくり工法、ニチハフュージェ、プラチナコート、プラチナシール、第1種全熱交換型換気システム、など、新築する前には、お勉強が大切ですね。
686: 匿名 
[2018-05-09 12:46:44]
>>685 みどりの森市貝野村さん

勉強しましたか?
687: みどりの森市貝野村 
[2018-05-09 15:48:58]
>>686 匿名さん
勉強しました。住宅口コミスレ見てると
自分はなんて無知なんだろうと思います。住宅はおもしろいです。
688: 匿名 
[2018-05-09 23:20:13]
>>687 みどりの森市貝野村さん
そうなんですね。
勉強して、家をたてるんですか?
連休も終わってそろそろ着工ですね。
689: みどりの森市貝野村 
[2018-05-10 08:59:40]
>>688 匿名さん
ローコストハウスメーカーですよ
断熱には今回はこだわりました。
一人暮らしは寒さがこたえますんで
690: 匿名 
[2018-05-10 12:22:14]
>>689 みどりの森市貝野村さん
ローコストメーカーでC値を測定するってどこなんですか?
691: みどりの森市貝野村 
[2018-05-10 14:53:07]
>>690 匿名さん
アイフルホーム、セシボ極です。見積もりに約6万ですがC値測定はいってます。ブラーボコンフォートも検討しましたが、匿名さんがいつもやめとけって、何回も言われるので、アイフルホームにしました。
692: みどりの森市貝野村 
[2018-05-10 14:54:05]
>>690 匿名さん
それが、吉とでるか凶とでるかは分かりませんが

693: みどりの森市貝野村 
[2018-05-10 14:56:22]
アイフルホーム、セシボ極
アイフルホーム、セシボ極
694: 匿名さん 
[2018-05-10 15:13:47]
>>691 みどりの森市貝野村さん

みどりの森市貝野村さんは、栃木に家があって千葉御宿にタマホームでまた建てるって事ですか?
695: みどりの森市貝野村 
[2018-05-10 15:46:50]
>>694 匿名さん
千葉の家はタマホームですが2LDK20ツボそこそこの小さなセカンドハウス目的の家ですよ。昨年建てました。栃木県の私の住む分譲地にアイダ設計さんの建売が91戸たつので住民として応募しただけです。私はアイダ設計さんの関係者ではありませんから
696: みどりの森市貝野村 
[2018-05-10 15:49:38]
>>694 匿名さん
暇なんでお嫁さんいないんで、ついつい書いちゃうんですよね、家
建てても、女っ気が皆無なんですよ
697: みどりの森市貝野村 
[2018-05-10 15:52:44]
システムキッチンはいっても、一度もIHヒーターも換気扇もスイッチオンしたことないんですよね。洗い物はしますがね、45未満の押しかけ女房こないかな
698: 匿名さん 
[2018-05-10 16:10:06]
>>695 みどりの森市貝野村さん
アイダの建売も買うって事ですか?
699: みどりの森市貝野村 
[2018-05-10 16:27:02]
>>698 匿名さん
買いませんよ、一度は検討しましたが、アイダ設計の建売住宅なんか、匿名さんに叱られますから、
700: 匿名さん 
[2018-05-10 16:46:24]
>>699 みどりの森市貝野村さん
そうなんですね。凄いお金持ちかと思っていました。御宿と栃木をいったり来たいですね。
うちの近所にアイダ設計とアイフルの家がほぼ同時に建ちましたが、パット見ですが想像よりも良かったです。
701: みどりの森市貝野村 
[2018-05-10 17:29:48]
>>700 匿名さん
タマホーム、アイフルホームで充分です。ハイコストメーカー住宅をたてる人間は見栄の為に無駄金を使ってると私はいつも思ってます。ただみせつけられると腹が立ちます(笑)。住んでる栃木の分譲地にハイコストメーカー人間が広い庭に植えた大きなヤシのが最近枯れてしまったようで、なんかうれしくて。千葉には庭にヤシの木を植えてる方を見かけますが、寒冷地の栃木で庭にヤシの木?こいつ頭大丈夫?と思いましたが、案の定2年目にしてヤシの木は枯れてしまったようです。
702: 匿名 
[2018-05-11 14:33:49]

>>701 みどりの森市貝野村さん
みせつけるためにハイコストを買ってませんからね。
ヤシの木は寒冷地でも育ちます。育てかたですよ。

ハイコストで、建ててる人は断熱性能悪い家建てた人頭大丈夫?って思ってるんじゃないですか?

自分の物差しで判断しちゃダメですよ。
703: みどり 
[2018-05-13 08:26:24]
>>702 匿名さん
ココスヤシの耐寒温度はマイナス7ドです
ここはマイナス8℃9℃が冬は当たり前の地域です。
ココスヤシを庭に植えるのは初めて見ました。
704: 匿名さん 
[2018-05-13 13:39:34]
リビング階段やスキップフロアってどうですか?
705: 名無しさん 
[2018-05-14 00:55:06]
アイダにいた者だけど、ここって契約印紙代ちゃんと払っているのかな?契約書はお客に2部署名捺印してもらってたけど、お客に渡すほうだけお客から預かった印紙貼って、もう一部は社内用ってことで、その場では印紙貼ってなかったけど で、印紙を貼ったものをコピーして本社に送っていた  そうすると、印紙税法では署名又は捺印された契約書は、複数部ある場合は全てに印紙を貼らなければいけない決まりだけど、これに違反していると思うんですけど  少なくとも、支店で印紙を用意することはなかったので、当時の同僚も言っていたけど、あまりにも不自然な流れだと思います 契約が終わった時点で片方の契約書に印紙が貼ってないなんておかしいですよね 後に本社に送った後に貼るなら、契約時に貼ればいい話ですよね? 今後アイダと契約される方は確認してみて下さい  契約書を一部作成して、片方がコピーを保管するなら法的には問題ありませんがその場合、契約書に発注者が原本を保管し受注者はその写しを保管すると記載しなけれぱいけません しかし、アイダの場合は2部に直接署名捺印されているので、これは適用されません アイダの契約書は、契約書を2部作成し各々が一部ずつ保管すると記載されていました  もし契約書が本社に郵送されてた後に印紙を貼っているのであれば、営業社員も含め、誰からみてもあまりに不自然に感じる流れなので変えた方がいいと思いますよ 
706: e戸建てファンさん 
[2018-05-14 20:20:57]
>>705 名無しさん
アイダ設計さんの建売はぶっちゃけどうですか?
707: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-15 00:24:30]
>>705 名無しさん
印紙なんかよりも建売、建売はどうなんですか?印紙なんかどうでもいいじゃないですかw
708: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-17 15:24:20]
>>707 口コミ知りたいさん
建売は当然安いものを集めて建てている
数年前は、建物原価900万で事業計画を立てていたよ もちろん付帯工事、消費税込みの価格
床や室内ドアなんかは、表面のプリントが簡単に剥がれるから、拭き掃除は慎重にやっていた クリーニング業者も適当だから、クリーニング後に営業が床や建具の拭き掃除してたけど、簡単に剥がれるんだわ 剥がれたら元に戻して押し付けておいた 職人も単価が安いから、適当なのが多いし 注文住宅でも、上棟時に若い外国人が数人きて、お施主さんが大丈夫か心配になっていたこともある 正直、見えるところも雑なのに、見えないところはどうなっているのか不安で、自分はとても買う勇気はないです まあ、ちゃんとした職人もいるので、しっかり施工されていれば、安っぽい以外は大丈夫じゃないでしょうか

709: 通りがかりさん 
[2018-05-18 20:55:25]
注文でアイダ設計で今、建築中の者です

コストパフォ-マンスは、良いと思いますよ。


普通のブラ-ボスタンダ-ドですが、、、
注文だからか、そんなに1つ1つ安っぽくないです。お値段以上な感じはあります。批判コメは、勘弁ください。職人さんも全員日本人で気さくなかたです。
(建て売りは、外人さんが多いのですね)
普通の家を求める方は、充分かとおもいますよ。
いまのところは、、、。

パンフレットもらい基本的自身で選択するので
わからないことは、小さいところでも聞かないとトラブルに
なりやすいと思います。
まあ出来上がって、長所短所がでてくると思いますので
またスレします。

出来上がり楽しみにしています。





注文でアイダ設計で今、建築中の者ですコス...
710: 仲介屋本舗 
[2018-05-19 14:22:59]
>>706>>707
そもそもアイダ設計で建てる人ってローコストであのクオリティの建物を求めてきてるんでしょ。

もっと金出せるなら国内最大手で建てればいいし、
お金は出せないけど保証とか不安定で良いなら地方の工務店で建てた方が安く済むって言うのが現実な訳で

建物自体は全くもって特別悪い所はないし、実際問題、建築で使ってる材料なんてどこも大差ないのが現状ですよ。只、アイダの従業員はマジで対応悪いヤツが多いのが現実なんでそこだけ気をつければ問題ないと思います。(仲介屋)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる