注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイダ設計の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイダ設計の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-15 22:53:58
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.aidagroup.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

アイダ設計で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。アイダ設計の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-09-17 18:48:38

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社アイダ設計口コミ掲示板・評判

621: みどりの森市貝野村 
[2018-04-22 18:25:39]
>>620 みどりの森市貝野さん
初期費用とはなんの費用を指すのでしょうか?教えてください
622: みどりの森市貝野 
[2018-04-22 19:05:11]
>>621 みどりの森市貝野村さん
ローコスト住宅の建売なら2000万で購入できる。
注文住宅なら土地含め3000万とか4000万とか、まぁそれ以上かかる。
ローコスト住宅は築10年時、場合によってはもっと早く大規模なリフォームがかかる。
しっかりした家ならリフォームにかかる費用が安い、もしくは保障の範囲でできる。
30年後はローコスト住宅の方がトータルでかかる費用が高くなる。

全てのローコスト住宅がそういうことではないと思うけど、たぶんほとんどがそうだと思う。

アイダを調べたらやっぱりそうと思う。
初期費用だけでみてはいけないと思います。

あとは不具合が出た時のストレスは耐えられないかなーって思います。
623: みどりの森市貝野村 
[2018-04-22 20:10:34]
>>622 みどりの森市貝野さん
初期費用って、あ!、最初に初めて建てた家の建築の総費用のことなんですね、その後には家の維持の為のメンテ費用もかかるから、だから初期費用、なるほど、納得です。みどりの森ICHIKAIのアイダ設計の建売は安くてもなかなか売れないんですね。平成仮面ライダーショーで子供を集めてもなかなか若い夫婦は買わないんですね。30才の夫婦なんて40年経っもまだ70ですからね。女の人なんて当たり前に80までバリバリ元気ですからね。50年間は最低、初期費用で建てた家に住まなきゃなりませんからね。なるほど、なるほど、
624: 名無しさん 
[2018-04-23 00:08:48]
>>623 みどりの森市貝野村さん

もうその分譲地の情報はいらない。

契約書のアップはどうなったんですか?
625: みどりの森市貝野村 
[2018-04-23 07:39:27]
>>624 名無しさん
少々お待ちくださいませ
626: 匿名さん 
[2018-04-23 10:47:13]
最悪
627: 匿名さん 
[2018-04-23 10:48:33]
アイダ設計
最悪
上から目線
もう二度と関わらない
628: 匿名さん 
[2018-04-23 10:49:02]
腹立ちすぎて
名前出したい
629: 匿名さん 
[2018-04-23 10:54:32]
拡散したい!!
でも我慢しゅる
腹立つ労力が無駄だと自分に言い聞かせて次の土地&建物を探します。
アイダ設計関係者みてる~~~

このサイトももう最後になります。
皆に言う
アイダはやめとけ

630: 名無しさん 
[2018-04-23 12:40:10]
>>629 匿名さん
わかるわー。
個人名だしたいよね。
でも出したら負けなので、本社に伝えました。

631: 匿名さん 
[2018-04-24 11:40:30]
アイダさんで建てました。
昨年の4月に契約して一年がかりでの完成です。
今週末に引き渡しがあります。

この日を迎えるまでに色々な事がありました。
何度契約を破棄しようと思ったかわかりまが
でも完成した家を見て今は満足しています。

早くこの家で生活できるのが楽しみです。
632: 名無し 
[2018-04-24 12:36:26]
>>631 匿名さん
全く知らないのですが、アイダは建売以外にあるんですか?
坪単価どのくらいですか?
外構、諸費用とか含めずに。
633: 匿名さん 
[2018-04-24 13:31:29]
>>632 名無しさん
注文住宅です。
平屋で作りました。付帯工事、諸経費全てふくんで1900万ぐらいでした。
坪単価は50万ぐらいでした。
634: 匿名さん 
[2018-04-24 13:32:58]
>>632 名無しさん

家だけですと坪単価33万ぐらいでした。
635: みどりの森市貝野村 
[2018-04-24 14:54:45]
>>631 匿名さん
新築の家を契約してから一年もかかって、なおかつ何度も契約を破棄したくなるくらいに色々なことがあったそうで、コレって普通なんですかね?!

636: みどりの森市貝野村 
[2018-04-24 15:02:45]
>>634 匿名さん
ブラーボファミリー、ブラーボスターダード、ブラーボコンフォート、グレードはどのランクをチョイスされましたか?断熱材はグラスウールですか?それとも発泡ウレタン吹き付けですか?換気システムは第1種ですか?第3種ですか?
637: 匿名さん 
[2018-04-24 15:37:56]
>>635 みどりの森市貝野村さん

対応に関しては普通じゃありえないことだらけです。
今回で家建てるのは2軒目ですが一軒目は何のトラブルもなかったです。
ただ出来た家はアイダ以外の専門家に検査してもらいましたが問題ありませんでした。

グレードはスタンダードです。
638: みどりの森市貝野村 
[2018-04-25 10:37:49]
>>637 匿名さん
地盤改良はされましたか?地盤改良されたのならば、それは環境パイル工法でしたか?
639: 匿名さん 
[2018-04-25 10:45:28]
>>638 みどりの森市貝野村さん

地盤改良なしです。
640: みどりの森市貝野村 
[2018-04-25 12:45:01]
639,匿名さん、ブラーボスターダードはアルミ樹脂複合サッシ、Lo-eペアガラス、なかなかの立派なもんですね。外壁はサイディング14ミリ、換気システムは第3種のようですね。断熱材はどんなレベルなんですかね。高性能グラスウールだと思いますが、天井、壁、床、と10Kとか14Kとかが、何ミリ施工されているんですかね?教えていただければと思いますが

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる