【公式サイト】
https://www.aidagroup.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
アイダ設計で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。アイダ設計の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-09-17 18:48:38
株式会社アイダ設計口コミ掲示板・評判
541:
匿名さん
[2018-03-29 09:17:48]
家を建てるのは大工だし、大工が外れだったら、いくら調べようが無駄では?
|
542:
asayake
[2018-03-29 09:30:43]
建築計画中です。
アイダ設計が他のHMよりかなり安くした見積が提出されましたが、それでなくとも躊躇していた折、即お断りしました。 |
543:
安物買いの銭失い
[2018-03-29 18:03:27]
|
544:
みどりの森市貝野村
[2018-03-30 06:24:49]
>>543 安物買いの銭失いさん
現場の作業員からすれば、施主が頻繁に現場に顔出すのはウザいんですかね? |
545:
匿名さん
[2018-03-30 12:31:00]
秀光ビルドの掲示板と同じ事言ってるね
|
546:
匿名さん
[2018-03-30 14:01:07]
全部プレカットなんですか?
|
547:
安物買いの銭失い
[2018-03-30 19:42:11]
>>544 みどりの森市貝野村さん
ある意味お茶菓子でも持って毎日でも現場に顔出すのは良いと思いますよ。 大工さんとコミニケーションが取れるようになれば色々教えてくれたり、持込の棚を付けてもらえたり壁の補強をしてもらえたりして貰ってますよ。 |
548:
匿名さん
[2018-03-31 00:34:24]
大工も大事だが、基礎屋も外壁屋も大事
外壁が雑だと視覚的にダメージ大きいよ |
549:
通りがかりさん
[2018-04-03 20:46:07]
アイダ設計で建設中のものです。
営業さんは、口数は少なかったですが 特に仕事の面に際しては、親身にやって頂き 問題ありません。 基本的間取りやオプションなど 1つ1つ印鑑をおしますが オプション変更がききませんので 非常にシビアに感じますので はじめにどんどんわからないことを聞かないと 手遅れになります。 本日大工さんに挨拶をしてきましたが、 朝早くから一人コツコツやっていただいてます。 大工さんからは、ダウンライト位置を希望をきかれました。普通に親身でした。 注文建築もプレカットなので、 着工、約二十日たちますが骨組みはできています。 予定3ヶ月して完成しますがまたスレできれば と思います。 基本的には、値段が他社より安いのでコストパフォ-マンスは、よいと思います。 営業さんとのトラブル回避のためには、LINEやメールを活用したのでよかったと思います。 |
550:
みどりの森市貝野村
[2018-04-03 21:04:12]
栃木県市貝町のみどりの森ICIKAIの建売住宅、未建築の売建については、オプションで発泡ウレタン吹き付け断熱や第1種全熱交換型換気システムをつけられます。気に入った区画ありましたら営業さんにご相談下さい。
|
|
551:
匿名さん
[2018-04-03 22:55:25]
|
552:
無知って怖いww
[2018-04-04 09:02:34]
へ??
もしかして電気屋の仕事とか思ってない?? 普通聞かないけど、位置を聞いて開口を作るのじゃないですか? これが出来る大工ならいい大工さんですよ!! 知ったか乙です |
553:
通りすがり
[2018-04-04 09:07:17]
顔出して「俺はお施主さまだぞ!!」みたいな顔をせずに、ある程度尊重すれば、施主が頻繁に顔出してもウザくないのでは?
調子にのる作業員もいるから注意は必要ですがね・・・ |
554:
匿名さん
[2018-04-04 16:22:39]
|
555:
通りがかりさん
[2018-04-04 17:44:35]
|
556:
匿名さん
[2018-04-04 20:21:35]
|
557:
通りがかりさん
[2018-04-04 20:47:01]
|
558:
匿名さん
[2018-04-04 21:55:20]
|
559:
匿名さん
[2018-04-05 07:52:07]
|
560:
e戸建てファンさん
[2018-04-06 14:34:33]
|
561:
匿名さん
[2018-04-06 21:17:48]
|
562:
みどりの森市貝野村
[2018-04-06 21:32:26]
喧嘩してる人たちって、アイダ設計で家買う気はあるんですかね?
|
563:
匿名さん
[2018-04-06 21:34:36]
|
564:
匿名さん
[2018-04-06 21:38:43]
|
565:
通りがかりさん
[2018-04-06 22:06:26]
>>561 匿名さん
3票ということは投稿者さん以外も確実に入っていますけどね |
566:
匿名さん
[2018-04-06 22:19:48]
|
567:
通りがかりさん
[2018-04-07 04:41:46]
|
568:
山下芳輝
[2018-04-07 11:44:40]
ダウンライトの位置決めって、現場の大工うんぬんじゃなくて、着工前の図面打ち合わせの段階で決めることなんじゃないの?
|
569:
匿名さん
[2018-04-07 13:16:40]
大工が図面の位置がおかしいとおもったかなんかでたまたまいた施主さんに聞いたぐらいの話なんじゃね
後から何か手直しになっても大工も面倒だろうしね >>568 無知って怖いwwとか無知っぽいのが騒いでるだけっぽ |
570:
匿名さん
[2018-04-07 20:58:41]
電気配線に大工は関与しないよ
開口も設備屋が開けるんだし |
571:
みどりの森市貝野村
[2018-04-09 10:25:46]
栃木県芳賀郡市貝町、みどりの森ICHIKAI分譲地、アイダ設計建売続々完成!あれで1800万?!
ありゃ、買得だわ! |
572:
匿名さん
[2018-04-10 09:50:04]
|
573:
みどりの森市貝野村
[2018-04-10 12:33:43]
|
574:
アイダマン
[2018-04-12 14:49:23]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
575:
匿名
[2018-04-15 11:37:48]
見学行きましたが、ドアとドアが干渉したり2階上がって階段前にトイレあって、ドア開けたら階段上に誰かいたらぶつかるという不思議な間取り。
ドアロックしたら外れない。案内してくれて人も困ってました。 |
576:
みどりの森市貝野村
[2018-04-15 20:32:30]
>>575 匿名さん
嘘書いちゃダメだよ |
577:
通りすがり
[2018-04-16 00:11:21]
|
578:
みどりの森市貝野村
[2018-04-16 10:55:45]
>>577 通りすがりさん
アイダ設計さんで、そんな間抜けなトンチンカンな建売住宅ってホントにあるんですか?!栃木県芳賀郡市貝町のみどりの森ICHIKAIのアイダ設計さんの建売は完璧に仕上がってますけどね。ホントならば笑えますね |
579:
通りすがり
[2018-04-16 12:29:25]
>>578 みどりの森市貝野村さん
営業さんかどうか分かりませんが、アイダ設計はどこもこんな感じじゃないですかね? 何軒かみましまが、どこのアイダ設計でも変な間取りでしたよ。 同じ地区で一条が4000万で建売売り出してるとこ、アイダ設計がとなりで2000万、1800万とかで売り出してました。安くて気になって見に行ったらガッカリでした。 CMもやってるしネームバリューもあるので楽しみに行ったのに残念でした。 気にしない方ならローコストでいいのかなと思います。 ちなみに、買得と言っていますが買ったんですか? |
580:
みどりの森市貝野村
[2018-04-16 17:22:02]
>>579 通りすがりさん
自分の住んでる分譲地にアイダ設計の建売住宅が91棟建築中です。今住んでる16年前の自分の住んでる家が無断熱のボロ家なんで買い替えも検討し、二回見学しました。わたし的にはあれで1800万は買い得だと思いました。自分の住んでる家は無断熱なのに平屋で2300万もしました。断熱材が壁に少ししか入っていなくて、床と天井は無断熱です。風呂は冬には北極のど真ん中にドラム缶を置いて入っているようなんで、アイダ設計さんの建売住宅が眩しく見えました。買ってはいませんが。 |
581:
通りすがり
[2018-04-16 21:19:15]
>>580 みどりの森市貝野村さん
土地代や外構など入れて4000ぐらいってとこですか? それで断熱がない家を建てたほうが不思議ですが。 断熱を気にするならちゃんとした注文住宅にした方がいいですよ。一条とか断熱を売りにしているところでもC値がどうのとか言われてますし。 |
582:
みどりの森市貝野村
[2018-04-17 09:03:20]
>>581 通りすがりさん
土地なしの外構と家建物で2300万、土地は1区画850万でした。今は土地は1区画250万に下落しました。実家の無名の請負、いわゆる大工さんの建てた家ってやつです。アイダ設計さゎの建売に比べたらドロ船です。 |
583:
匿名
[2018-04-17 12:31:35]
>>582 みどりの森市貝野村さん
横ヤリすみません。 あなた様を否定するわけではありませんが、断熱もない家と比較できないと思います。 私はアイダ設計をみて、他の建売もみて、注文住宅をみたら倍の額かかってもいいから注文住宅にしました。 多くの人が一生に一度の買い物ですから後悔はしたくありません。 あなた様が買い替えを検討しているならかなりの高給取りと想像します。土地ももっているようなので1800万のアイダ設計の家を購入するならその土地に他の注文住宅を建てた方がいい家が建つと思うのですが。。 アイダ設計を否定するつもりはないですが、あなた様の場合はその土地に建てた方がいいと思うのは私だけでしょうか。。。 |
584:
みどりの森市貝野村
[2018-04-17 12:52:45]
>>583 匿名さん
アドバイスありがとうございます。アイダ設計さんの建売は今回は契約しませんでした。今のドロ船屋敷は売却し、新たな区画に土地を買い、自分なりに探した注文住宅の高気密高断熱住宅を契約し、ゴールデンウイーク明けに着工します。C値も計測するそうです。ただ私の分譲地には続々完成物件があるので、まあまあ土地がついてて外構ついてて1800万は安過ぎだと思って買得だと思ってます。家をなんとか欲しいみなさんにはオススメかなと。普通に出来てるとおもいますがね。 |
585:
匿名
[2018-04-17 19:20:26]
>>584 みどりの森市貝野村さん
えー! ゴールデンウィーク明けに着工ってことは昨年末ぐらいから打合せとかしてたんですよね?しかも高気密高断熱の家を。 打合せ進んでるのに最近できてきたアイダの家の見学行ったんですか? アイダを買得って言ってるのはアイダを考えている人に失礼ですよ。 上から目線で言っているように聞こえます。 私は高気密高断熱の家を建てますがねって。 本当ですか? |
586:
みどりの森市貝野村
[2018-04-17 21:20:49]
|
587:
通りすがり
[2018-04-17 23:46:01]
|
588:
匿名
[2018-04-17 23:59:53]
|
589:
安物買いの銭失い
[2018-04-18 10:10:06]
>>586 みどりの森市貝野村さん
以前、アイダ設計との解約合意書をアップしたものです。 その高気密高断熱の家でC値まで測定するHMは何件も無いですよね? 信頼性為、契約書をアップして下さい。 C値を語るくらいの方が安易にアイダ設計の建売がお買得とは言わない方が宜しいかと… |
590:
匿名
[2018-04-18 12:28:03]
>>584 みどりの森市貝野村さん
C値も測定するそうですってことは、あえて依頼はせず測定が標準ってことですよね? 私は一条ぐらいしか知りませんが、そのくらい大手のとこで建てる方がアイダがいいという感覚が分からないです。 ちなみにアイダはC値を公表していませんし、高気密高断熱とは思えません。。。 |