注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイダ設計の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイダ設計の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-15 22:53:58
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.aidagroup.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

アイダ設計で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。アイダ設計の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-09-17 18:48:38

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社アイダ設計口コミ掲示板・評判

541: 匿名さん 
[2018-03-29 09:17:48]
家を建てるのは大工だし、大工が外れだったら、いくら調べようが無駄では?
542: asayake 
[2018-03-29 09:30:43]
建築計画中です。
アイダ設計が他のHMよりかなり安くした見積が提出されましたが、それでなくとも躊躇していた折、即お断りしました。
543: 安物買いの銭失い 
[2018-03-29 18:03:27]
>>541 匿名さん
プレカットで外れようが無いはずですよ。笑
毎日図面を見ながら施工がちゃんと出来ているか確認して調べれば無駄では無いですよ。

客側が知識が無いから大工に手抜きされるのです。




544: みどりの森市貝野村 
[2018-03-30 06:24:49]
>>543 安物買いの銭失いさん
現場の作業員からすれば、施主が頻繁に現場に顔出すのはウザいんですかね?
545: 匿名さん 
[2018-03-30 12:31:00]
秀光ビルドの掲示板と同じ事言ってるね
546: 匿名さん 
[2018-03-30 14:01:07]
全部プレカットなんですか?
547: 安物買いの銭失い 
[2018-03-30 19:42:11]
>>544 みどりの森市貝野村さん
ある意味お茶菓子でも持って毎日でも現場に顔出すのは良いと思いますよ。
大工さんとコミニケーションが取れるようになれば色々教えてくれたり、持込の棚を付けてもらえたり壁の補強をしてもらえたりして貰ってますよ。
548: 匿名さん 
[2018-03-31 00:34:24]
大工も大事だが、基礎屋も外壁屋も大事
外壁が雑だと視覚的にダメージ大きいよ
549: 通りがかりさん 
[2018-04-03 20:46:07]
アイダ設計で建設中のものです。
営業さんは、口数は少なかったですが
特に仕事の面に際しては、親身にやって頂き
問題ありません。
基本的間取りやオプションなど
1つ1つ印鑑をおしますが
オプション変更がききませんので
非常にシビアに感じますので
はじめにどんどんわからないことを聞かないと
手遅れになります。

本日大工さんに挨拶をしてきましたが、
朝早くから一人コツコツやっていただいてます。
大工さんからは、ダウンライト位置を希望をきかれました。普通に親身でした。
注文建築もプレカットなので、
着工、約二十日たちますが骨組みはできています。
予定3ヶ月して完成しますがまたスレできれば
と思います。

基本的には、値段が他社より安いのでコストパフォ-マンスは、よいと思います。
営業さんとのトラブル回避のためには、LINEやメールを活用したのでよかったと思います。
550: みどりの森市貝野村 
[2018-04-03 21:04:12]
栃木県市貝町のみどりの森ICIKAIの建売住宅、未建築の売建については、オプションで発泡ウレタン吹き付け断熱や第1種全熱交換型換気システムをつけられます。気に入った区画ありましたら営業さんにご相談下さい。
551: 匿名さん 
[2018-04-03 22:55:25]
>>549 通りがかりさん

大工がダウンライト??はい??
552: 無知って怖いww 
[2018-04-04 09:02:34]
へ??
もしかして電気屋の仕事とか思ってない??
普通聞かないけど、位置を聞いて開口を作るのじゃないですか?
これが出来る大工ならいい大工さんですよ!!
知ったか乙です
553: 通りすがり 
[2018-04-04 09:07:17]
顔出して「俺はお施主さまだぞ!!」みたいな顔をせずに、ある程度尊重すれば、施主が頻繁に顔出してもウザくないのでは?
調子にのる作業員もいるから注意は必要ですがね・・・
554: 匿名さん 
[2018-04-04 16:22:39]
>>552 無知って怖いwwさん

え?は?開口を作る?
555: 通りがかりさん 
[2018-04-04 17:44:35]
>>552 無知って怖いwwさん
そうみたいです。
引き扉の開けたとき営業インテリア課と
決めたダウンライトの位置だと真ん中に開口したときにこないとかで確認したいとのことでした。
556: 匿名さん 
[2018-04-04 20:21:35]
>>555 通りがかりさん
それが親身?
大工が困ってただけですよ
557: 通りがかりさん 
[2018-04-04 20:47:01]
>>556 匿名さん
そうですね。
困っていたのかもしれません。

完成後に言われるよりは
良かったです。
558: 匿名さん 
[2018-04-04 21:55:20]
>>552 無知って怖いwwさん
どういう意味?
開口を作る?
何の話?
559: 匿名さん 
[2018-04-05 07:52:07]
>>557 通りがかりさん

そんな事で良いと思わないで下さい
560: e戸建てファンさん 
[2018-04-06 14:34:33]
>>558 匿名さん
いちいち聞かないで勉強しなさい
ダウンライトにも種類はありますよ
自分の無知を指摘されて必死ですねwww
無知はこれだから困る

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる