【公式サイト】
https://www.aidagroup.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
アイダ設計で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。アイダ設計の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-09-17 18:48:38
株式会社アイダ設計口コミ掲示板・評判
281:
通りがかりさん
[2017-04-09 13:57:52]
|
282:
検討中
[2017-04-10 00:48:53]
一建設で注文住宅を検討しているのですが、土地を購入予定の不動産会社の担当者から、「一建設で建てるなら、同じローコストのアイダ設計の方が良い家を建てる」ようなことを言われました。
それならと念の為アイダ設計に一建設の見積もりを持って行き、こちらでも見積もりを出してもらうことにしました。担当の方(営業所長)は「うちの方が安く出してみせる」ような意気込みでした。 さらに、「はじめさんとうちとでは、家を見れば違いがすぐ分かるからぜひ家を見て」と言われ、モデルハウスや建築中の現場を見せてもらったのですが、はっきり言って違いはわからず…。 夫曰く、どちらかというとアイダ設計の家の方が雑なような印象でした。 一建設の家は、半年くらい前に建売を見ただけで、詳細は忘れてしまいましたが…。 はじめもアイダもネットでは悪く言われていることが多いけど、今年から(?)建設途中に第3者のチェックが入ることになったので、安心して住めますとのことでしたが、実際どうなのでしょうか? |
283:
匿名さん
[2017-04-10 08:14:02]
近隣でアイダ設計が建築されましたが、マナーが非常に悪い。
近所の敷地の前に長時間無断駐車するのは当たり前だし、半日道路を無断占拠してコンクリートミキサー車が入っても知らんぷりでした。その後も狭い道路に毎日長時間駐車していましたが、他の建築会社は道路が狭いからきちんと駐車場を借りて建築していました。 大きな音で工作機械を使って木材を削るのはよいのですが、粉塵が近所に舞っているのに何もしない。 クレームを告げても、「もう終わりましたから」と言って結局謝罪も無くまともな対応をされませんでした。 良い家かどうかは分かりませんが、近隣には非常に迷惑をかける会社だと実感しています。 近所の方に聞いた人全て、「あそこには頼まない」と話されています。 |
284:
匿名さん
[2017-04-10 08:15:29]
|
285:
匿名さん
[2017-04-16 14:30:37]
そうなんですね。
私は282さんじゃないですけれど、私だけじゃなくて、皆さんもすごく勉強になります。 そういう段階から、ということですか。 調べてみたらそういう検査をのような事をしてくれる事務所もあるみたいです。 いくらかお金もかかってしまいますが 大きな金額を掛けての買い物だと思うとそれくらいしてもいいのかも。 |
286:
検討中
[2017-04-16 21:03:25]
282です。
第三者のチェックとか、他にも良い点はあるのですが、先日見積もり等で2回目の話し合いに行ったのですが、予約時間を勘違いされておりびっくりしました。 複写式の控えに予定日時が書かれていて、その通りに行ったのに。 担当者は悪い人ではなさそうだけど、知識も少なくただ売りたい感じだし…。 建材加工を自社工場でやるから安くできるというのがウリなようですが、莫大な広告費もかけていて、イマイチ信用できない気がしました。 |
287:
匿名さん
[2017-04-17 11:35:36]
888の家を建てた方、外構を除いて総額はどのくらいでしたか?
|
288:
匿名さん
[2017-04-18 07:05:16]
朝っぱらから雨漏り中、、、。
|
289:
匿名さん
[2017-04-24 10:06:22]
リニューアルオープン記念特典としてプレゼント企画があるようですが、
北柏店での契約限定ですか? カーテンレールとレースカーテン、エアコン3台、照明16点は 豪華だと感じますが総額どれくらいのサービスになるのでしょう。 |
290:
匿名さん
[2017-04-29 21:50:16]
キャンペーンは直接確認してみないとなんとも言えないのでは…
でも一応、公式サイトのキャンペーンについての欄の小さな文字を見ていると北柏店で成約した人ということが書かれていましたよ。 ただ本当にこのキャンペーンだけではなく全体的なものもあったりしますが それに適用するのかどうかって最初に確認しておくといいかも。 条件があってそれにはならないのに話を進めていても…というかんじになってくるから。 |
|
291:
匿名さん
[2017-05-01 19:11:03]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
292:
口コミ知りたいさん
[2017-05-02 11:33:44]
平成25年に建てましたが、住んで当日下のレールとめてなくぱかぱか、壁はあっちもこっちも空気が入ってて‼和室は住んですぐギシギシ!天井見たら酷い。連絡して来てもらって直してもらっても凄く雑で態度は凄く悪く・アフターが凄く悪くて、手ぬきが多くてビックリ!アイダ設計にしなければと凄く後悔
|
293:
口コミ知りたいさん
[2017-05-02 11:46:02]
[投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]
|
294:
エース
[2017-05-04 07:36:38]
アイダ設計と取引しましたが価格の割にコスパが高いですメーカーです。コンビニエンスストアで五つ星ホテルのサービスを要求するほうがおかしい。
|
295:
板橋在住
[2017-05-07 09:51:51]
2年前にアイダ設計で家建てましたが担当が最悪でした。
さらに完成して引っ越し前に掃除に行ったらインターホン付いてない、風呂浴槽パネル付いてない、玄関泥まみれ、庭にゴミ散乱、住んで直ぐにリビングからキシミ音。 対応も最悪でした。 |
296:
通りがかりさん
[2017-05-07 10:14:06]
最悪。営業は最小は安く見積りどんどん値段あげて行きます。詐欺に近い
|
297:
通りがかりさん
[2017-05-07 23:53:36]
|
298:
匿名さん
[2017-05-08 00:17:08]
アイダも一もドングリかと。
|
299:
口コミ知りたいさん
[2017-05-09 10:26:03]
長らく不動産、建築、土木に関わる仕事をしてきた者です。
一建設さんが注文住宅をやっていることは知りませんでした。 飯田建設当時から建売住宅とマンション分譲の会社だと思っておりました。 飯田系各社に言えることですが、大量一括仕入れによるコストダウンをして薄利多売に活路を見出されているのでしょう。 私も一建設の建売をあちこち見に行きました。でも、これと言って問題視するようなものに遭遇したことはありません。 最低限やるべきことは出来ていると思います。 現場監督さんも頻繁に来ていますから安心できますね。 でも、同じような家が軒を連ねている様相は、キモいので決して自分では住みたくはありません。 安ければいいとして納得できる方なら良いと思います。 これに対してアイダ設計の住宅ですが、これは論外です。施工管理がまったくダメです。廃材処理で刑事事件になるくらいですから、経営状態が悪いのでしょうか? 私の目には自転車操業にしか見えません。 ネット上には沢山の苦情とクレームが溢れています。 極端な低価格を表示し、テレビのCMで高品質を謳う営業手法を、私は軽蔑しています。 ハウスメーカーの「てるみくらぶ」にならぬことを祈っています。 |
300:
通りがかりさん
[2017-05-09 11:21:29]
アイダの現場監督は、
建築の知識が低能のため、 工程表のことだけ考えてるために、 ただ大工との打ち合わせをするだけでかえってしまうことが多いです。 そのためにずさんな住宅が建つことは 珍しくないです。 |
辞めて正解です。
床なりの補修なども簡易的なので
再度床なりが起こる可能性も高いです。
安い材料を使ってるので、
アフターで補修が多くなることを
知っておいてもらいたいですね。