注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイダ設計の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイダ設計の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-15 22:53:58
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.aidagroup.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

アイダ設計で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。アイダ設計の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-09-17 18:48:38

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社アイダ設計口コミ掲示板・評判

1641: yuki 
[2021-04-29 16:59:25]
去年から注文住宅でハウスメーカー巡りをしてアイフルとアイダで迷っています。床や建具などの標準装備やクロゼットに付ける棚やポールもアイフルでは標準でついており外構費用も計上されていて、見積書で内装は3ページに渡るのですが アイダは内装だけで少なくて1ページもなく半分で済むくらい少ないです。アイダでは外構も水回りのクッションフロアも棚やポールも自分で他の業者に頼んで後付けらしいのです。
でもアイフルならオプションでクッションフロアなど選べますし、
標準装備が多くて安心感があります。

ですが、若干ですがアイダの方が安く、何より、家の近所にモデルハウスがあり担当者とすぐに会えて相談できるのは良いなと思っています。
その為 近所ではアイダで建てる人も多いいそうなのですが
まだ一度も近所でアイダで建設中は見たことないです・・。

本当はアイフルの方が安心感はあるのですが、
遠いので、あまり担当者と会えない、
以前 やり取りしていた時も私が契約しないと思われてたのか
次の予約が1か月後になると言われて その後1年連絡が途絶えています。

アイダの方が口コミが異常に悪いのも気になります。
1642: a 
[2021-04-30 08:24:31]
>アイダの方が口コミが異常に悪いのも気になります。
多分ですが…
数あるハウスメーカーの中では最安なので他社からの妨害口コミがあるのでは?と
私は推測しています。

営業マンについて言えば、当たりはずれがあります。
そこらへんはどこのハウスメーカーにも言えると思いますが
我が家は途中で営業マンを変更してもらいました。
なので、今はスムーズに進んでいます。

外構について昔、担当してくれたアイダさんの営業マンが
「うちは高いから専門業者に頼んだ方がいいですよ」と
教えてくれましたので我が家はできることは自分でします。
クッションフロア、棚、ポールは特別なものでしょうか?
数の制限はありますが棚やポールは標準に含まれていますけど…
他業者さんに頼むケースもあるんですね。

家は高い買い物なので慎重に選ぶ必要がありますが
できれば、年内引き渡しができるように計画された方が
「住まい給付金」がありますので急がれた方がいいと思います。




1643: 通りがかりさん 
[2021-05-06 17:55:51]
アイダ設計の分譲建売住宅の購入の話を進めていましたが、皆さんにもお聞きしたく、通りすがりですがお話しさせてください
売買契約、引渡日等具体的な日程も概ね決まって来ていたのですが、
今までも値引きは無し、他のサービスも無し、現在の販売価格のままでと言われ、何度か話しましたが、我々も、結構気に入った物件でしたので、仕方なく諦めていました
何度か話してるうちに、私に対しての説明に対し私が納得しずらいと言ったことに関し、納得してもらえないと言う事由により、今回の話は縁が無かったことにと、急に言われています
値引きや付加サービス等の話をしつこく言ってる訳でもなく、高価な買い物なので聞いただけなのですが・・・
売買契約の直前ではありますが、こうした話って、どうなんでしょうか?

皆さんは、こんな経験はありますか?
1644: 通りがかりさん 
[2021-05-06 18:06:03]
>>1643 通りがかりさん
他の客が先に購入してしまったための言い訳かもしれないですね。
人気物件であれば並行で契約の準備が進んでいる可能性は高いと思います。
なにか不利になる話をされたとかありますか?例えば提携外の住宅ローンを使いたいとか。
1645: 通りがかりさん 
[2021-05-06 18:21:44]
ありがとうございます。
売買契約前ではありますが、ある程度人気物件でもあるらしく、でも私は一番ですとは言われていました。
この状態ですと、他のお客様との売買契約まではいかないのではとも想うのですが・・
ただ不利になるかどうかですが、住宅ローンは提携外(ふらっと35)の都市銀行ではありますが・・・。
でも、金利が安い選択なので、仕方ないのではとも想うのですが・・
どうも、この会社は値引きも無く、儲け主義だけのような感じもしています。
なので、ぐだぐたと言う客は相手にしたくないのでは、とも思えるのです。
1646: 先っちょ 
[2021-05-08 16:32:31]
>>1645 通りがかりさん

営業の方から縁がなかったと断ってくるなんてありえないです
そんな営業からは買わない方がいいです
てか他に買いたい客が現れたんでしょう

そうなったら値引きの話しなと強気に出来なくなります。
別の物件を探した方がいいと思いますよ
1647: 匿名 
[2021-05-08 17:58:58]
>>1645 通りがかりさん
人気物件だと向こうも強気になるのでどうしてもその物件が欲しい場合を除いて他をあたった方がよいかと。
1648: a 
[2021-05-08 19:19:39]
>私に対しての説明に対し私が納得しずらいと言ったこと
これって、とても重要な話だったのでしょうか?

>値引きは無し、他のサービスも無し
自分は注文ばかりなので建売は購入したことがありませんが
土地の仕入れが高ければ難しいのかもしれません。
建物は1200が限界なのかな?と勝手な推測をしています。

自分も銀行は提携外のネットバンクで
アイダはらくちんで自分が面倒なだけで
なんも問題なくできています。

気に入ってる物件でしたら
まだ通りがかりさんに気持ちの余裕があればですが
諸々含め、腹を割つて話してみたらどうですか?


1649: 通りがかりさん 
[2021-05-09 12:55:35]
色々とご意見、アドバイスありがとうございます。
確かに物件としては、人気物件のようで、商談自体を長引させたくないとかも言ってました。
まぁ、売主側の主義一貫とも思えますし、諸々な事情もあるんでしょうが、こちら側としては、気に入ってる物件なので
少しでも購入し易くと、誰でも想う一般的な話だと想っています。
もうぐだぐだと言っても仕方ないので、必要最低限の対応のみ実施することとしました。
引渡し後以降、、・・
腹を割って話せる機会でもあればと想っています。。

皆さん、ありがとうございます。
1650: e戸建てファンさん 
[2021-05-09 15:30:04]
>>1631 通りがかりさん
そのとおりですね
愚痴りすぎですよね 笑っちゃう
1651: 匿名さん 
[2021-05-09 18:25:41]
>>1643
【買い付け】書きましたか?建物も土地も、口頭だけの一番手二番手なんて、何も効力を持たないです。
書いていなく、営業からも買い付けの話しが出ていないのであれば、営業が未熟で、説明不足ですね。ただ、買い付けを入れたからと言って、1ヶ月も2ヶ月も待って貰えるものではないですが…営業側からご縁がなかった。なんて言葉、よっぽどの事がない限り普通はありえないですね…
恐らく、買い付けを頂いていなかったので、他の方から買付けが入り、そちらが1番手になってしまったのかなと思います。あくまでも憶測ですが。
1652: 欠陥だらけ 
[2021-05-13 12:52:10]
契約したあとに追加料金をかなり取られます。
基礎にプラス100万円掛かると言われ、なんやかんやで追加で200万位上乗せされました。始めは安いと思っていたけど他のハウスメーカーと変わらない金額になります。
出来上がったのは外壁もわれ、床は歪みギシギシ音がなる。
直す様に言ったら大工に逆ギレされました。
1653: a 
[2021-05-13 16:00:13]
基礎にプラス100万円ていうのは
地盤改良費ではありませんか?
地盤が軟弱の場合は改良工事が必要となります。
施工方法によって金額が変わります。

軟弱地盤の土地で保証を付ける場合は
どこのハウスメーカーでも上乗せになります。

また、外壁が割れるって塗装外壁ですか?
アイダでの標準は外壁材の貼り付けなので
オプションで塗装にしたのですか?
ちょっと不思議です。

引き渡し時点で床が歪んでいるのは
クレームものですね。
逆切れされたとしても
シッカリ直してほしいですね。

我が家も建築中に手直ししてほしいところを
言いましたが素直に文句言わず直してもらいました。
大工さんも色んな人がいますね。
1654: 先っちょ 
[2021-05-13 22:06:56]
>>1652 欠陥だらけさん

うちも契約後に上乗せ追加請求されました。
なんやかんや100万くらいですかね

何のための契約なのか
契約後に好き勝手追加請求出来るのなら契約の意味がない
納得いかないので払いませんでした
1655: 建築中のお客様だよ 
[2021-05-16 09:25:44]
アイダ設計の営業マンは、とにかくレベルが低いので安く見せかけないと売れません。
だから、地盤改良等を予算に入れてなかったのでは?
後から上げると住宅ローン組んでいる方は大変ですね!?
予備とかも計上していないのですか?
私の場合は、水道引き込みと地盤改良合わせて200万円位予算に入れておきましたが、100万円位で収まりましたので、その分オプションを追加工事しました。

アイダ設計の注文住宅の場合は、ある程度建築業界に携わってないと厳しいですよ!
何故かと言うと営業マンレベルが低すぎるからです。
私の経験上、自分で何でも調べて営業マンさんに こーして、あーしてと指示が出来ないと施主と営業マンで共倒れします。
施工ミスがあって、後でクレー入れたら営業マン辞めちゃいますからね。
アイダさんにお願いする時は何事も自己責任ですと思ってやって頂いた方が宜しいかと存じます。

現在建築中ですが、私の今営業マン一切連絡がありません。
相変わらず[これできませんので他の色選んで下さい]とかミスがあった時は、メールが来るのですが、返信しても無視です。が、安いので保養範囲です、期待しておりません。
まだ、上棟もしてないのに壁紙、外構の変更も出来ないと言う事なので完成後にリフォームする予定です。
本当に出来ないのか、営業マンがしたくないのか分かりませんが、、、。
アイダ設計関係者方見てたら上記の件、教えて下さい。
1656: 匿名さん 
[2021-05-20 08:28:56]
>>1641 yukiさん

>次の予約が1か月後になると言われて その後1年連絡が途絶えています。

ローコストメーカーは薄利多売で成り立っています。
そのため、常に月3件程度の新規契約をとりそれを1年通してサイクルしています。
月3件というと少ないと思われるかもしれませんが、契約してから出来るまでに仮に8カ月かかるとしたら24件の案件を常時回してる計算になります。
そのため、連絡がないのは契約をした客の対応で手一杯であり、契約した客との打合せ日程によっては1カ月後もありえます。
1657: 匿名さん 
[2021-05-26 08:45:35]
連絡なしで1年経過してしまったお話ですが、ご本人も仰っているようにその気がないと思われてしまったのではないでしょうか。
ローコストメーカーが常時対応に追われ多忙を極めているなら、見込み客以外はバッサリ切り捨てないと回していけないのかもしれません。
1658: マンション掲示板さん 
[2021-05-31 22:58:33]
ここのメーカーは営業さんが異常に頑張っているが、監督やその他のスタッフは酷いすぎる。管理もされているようにはみえない。
営業さんの仕事でない事で営業さんがいつも謝罪に来て、他の監督、設計士なんかは謝罪にもこない。
メーカーさんとしての責任体制に疑問をもちますね。
1659: 匿名さん 
[2021-06-02 03:54:23]
アイダ設計は建具と床材の色は同じにしないといけないんですか?違う色にするとお金がかかると言われました。なので、また、引き戸にするのに30,000円かかるんですか?契約前にいろいろはぐらかされて、契約後にいろいろ疑問点が出てきています。
1660: a 
[2021-06-02 09:22:28]
>建具と床材の色は同じにしないといけないんですか?違う色にするとお金がかかる
どんな意味で言われたのかはわかりませんが追加料金的な意味であれば
そんなことはありません。

我が家はブラボースタンダード(建具4色、床材4色)で
建具ホワイト、床材がペールの違う色の選択をしましたが
標準仕様なので追加料金はありません。
「お金がかかる」と言うのはどんな意味で言われたのでしょうか?

引き戸は標準仕様ではないのでオプション料金がかかります。

>契約前にいろいろはぐらかされて
大きな買い物ですから、たとえはぐらかされても
購入側は抜かりなく諦めず突き詰めて質問するとか
標準仕様には何がいくつ付くのか?
アイダ設計にはそうした表はお客さんにはくれないので
必要ならメモを取るとか忘れないように
工夫した方がいいですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる