注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイダ設計の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイダ設計の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-15 22:53:58
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.aidagroup.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

アイダ設計で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。アイダ設計の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-09-17 18:48:38

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社アイダ設計口コミ掲示板・評判

1621: 火星人 
[2021-03-02 22:14:10]
>>1620 匿名さん
低品質なんてとんでもない
500~600万高いハウスメーカーと変わらないです。
おっしゃる通り低品質なのは営業マンです。
平気でウソをつく社風です
営業マンの言うことを信じずネットでよく調べたほうがいいですよ
1622: ダメよ~ダメダメ 
[2021-03-07 08:17:42]
施工不良多々。
呼んで直してもらったけどそれも下手くそ。
外壁も数カ所割れている。
何でこんなの気づかないのか不思議なレベル。
事業拡大でまともな仕事が、出来ていない。
1623: 匿名さん 
[2021-03-07 18:00:23]
我が家はアイダ設計に頼む前に
ハウスメーカー各社の施工方法を比較して
施工方法が大差がなかったので決めました。

また、営業マンについては
この人では進まないと思ったのと
主人があの営業マンは人の目を見て話さないから駄目だと
指摘したので他の人に変更してもらいました。

家はブラボースタンダードにしたので
普通の家が建ち、特に不具合はありませんでした。
1624: マンション検討中さん 
[2021-03-07 22:25:37]
千葉県のアイダさんは契約前にローンの事前審査もしないのでしょうか?
会社の指示とか言ってましたが。他のメーカー担当さんに全否定されてましたよ。
1625: 先っちょ 
[2021-03-10 22:14:28]
引き渡し半年くらいです

窓枠付近の壁紙に亀裂があります
サービス部に来てもらいましたが「窓枠付近は仕方ない、他の家もみんなそうです、目立たないように補修しておきます」
といわれ壁紙用のコーキング剤で亀裂を埋めて終わりでした

目立なくはなりましたがよく見れば分かります

私は不在で妻が対応したのですが、
そんなもんなのですか??

しかもそのコーキング剤にはカインズホームで買ったシールが貼ってありました(笑)
1626: 匿名さん 
[2021-03-17 09:11:41]
窓枠に近い壁紙に亀裂が入るのは結露が原因になっているのでしょうか。
もしそうだとすれば、サッシを二重か三重にする事で根本から解決できるかもしれませんが
窓枠付近が木材の伸縮で一番ゆがみが出やすい場所だったりしますか?
1627: 先っちょ 
[2021-03-17 22:27:28]
二重で結露はないです。

サービス部の人いわく歪むので仕方ない
と言われました
1628: 匿名さん 
[2021-03-26 10:21:39]
窓枠は窓の開閉で振動して歪むんでしょうか?
我が家は古い木造住宅で結露もバリバリにありますが、
窓付近の壁紙に異常は認められませんし
もしかすると伸縮性がない建材や壁紙を採用しているのかもしれませんね。
1629: 先っちょ 
[2021-03-26 22:30:25]
>>1628 匿名さん
木が伸びて壁紙にヒビが入ると言っておりました。
1630: 名無しさん 
[2021-03-29 22:32:30]
アイダ設計挨拶来ない!
近所の新築、なんの挨拶もなしにいきなり雨の日の朝からドンドンガンガン棟上げ半日で一気にやってシート被せて帰っていった…
ビックリした!こんなとこあるんですね、近所みんな苦笑い(怒)
1631: 通りがかりさん 
[2021-04-04 20:04:37]
アイダの建売に5年住んでますが不満はないです。飯田もそうですが全国展開をして他のハウスメーカーより売却数が圧倒的に多いから売った分だけ比例してクレームも多くなるんじゃ?
大体ここに書き込む人やブログを書く人は不満があるから書く人が殆ど。
ここやネット検索すれば悪い会社だと思われても仕方のない印象がある。
コスパ的に悪くないし完璧なハウスメーカーなんてこの世にないよ?ここで愚痴ってる人w
1634: 匿名さん 
[2021-04-13 10:03:42]
確かに戸建ての売却数が多ければクレームの確率は高くなりそうですね。
掲示板も本当に施主さんなのかも分かりませんし、ただ単に怨恨や悪戯で書き込む人もいるでしょうから頭から鵜呑みにはしないようにしたいです。
1635: さま 
[2021-04-13 19:49:02]
コスト的にアイダさんに決め建ててから8年目。
建ててからの、正直な内容です。

①定期メンテナンスは一切無しです!(建ててからは一切来ません)
②分からない企業から電話がきます。(アイダ設計と業務提携してる企業との事)
③個人情報を他へ使われてます。②のように、分からない企業へ個人情報を流してます。
④保証に入ってても、その保証自体内容すら理解してません。(保証が適用する部分は自ら契約内容を話し、リビング者との契約など、自ら伝えてないと全て実費です。)

一言。最低な最悪なハウスメーカーです!!!
1636: 購入経験者さん 
[2021-04-13 21:48:14]
>>1635 さま
”リビング者との契約”とは、何ですか?

1637: 匿名さん 
[2021-04-23 10:03:36]
業務提携する会社から電話が来るのは困りますね。
HPによると個人情報の第三者への提供については業務を外部に委託する事があるそうなので、
そこから漏れるケースもあるのかな?と思いました。
また、予め提供を告知している場合も提供される事があるようです。
1638: 通りがかりさん 
[2021-04-25 01:42:30]
アイダ設計で、後悔しています。着工して、5ヶ月たちますが、基礎うちも完了していません。が、支払いの請求は、厳しいです。
1639: 先っちょ 
[2021-04-27 00:05:41]
>>1638 通りがかりさん

何で遅れてるんですか?
1640: a 
[2021-04-27 08:43:33]
我が家は着工が3月、契約書通り。
建坪30坪の2階建て
当たり前ですが屋根もできており内装工事も進み
階段が出来、そろそろシステムキッチンが
取り付けられ、2回目の中間金を今月末に支払い。
順調に進んでいます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる