注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイダ設計の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイダ設計の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-15 22:53:58
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.aidagroup.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

アイダ設計で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。アイダ設計の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-09-17 18:48:38

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社アイダ設計口コミ掲示板・評判

1381: 取捨選択 
[2020-05-01 15:34:04]
>>1380 e戸建てファンさん

自分や営業が、「不備に気が付けない」場合もあるので、せめてwebやSNSで図面や写真を公開させて欲しいですね。
そうすれば誰かが見て気が付いてくれる可能性があるのですが、約款には建築中の写真や図面は公開しちゃダメっていうニュアンスの文言があったような気がします。
見られたらマズイものかあるのか、もしくは建築工事に対する自信の無さの表れなんでしょうね。
1382: 購入経験者さん 
[2020-05-01 20:41:30]
TVの分配器のはユニットバスの天井裏にあり、ブースター用の電源もそこにありました。
ただ埋め込みコンセントではないので、分かり辛いのかも。
1383: 取捨選択 
[2020-05-02 12:33:25]
>>1382 購入経験者さん
ブースター用の電源が標準装備なのかがわからなくなってきました(~_~;)
普通に考えれば、分配器が標準装備ならブースター用の電源も当たり前のように付けるものだと思います。
ただ、購入経験者さんのおっしやるとおり、分かり辛くて見落としてるならば、営業が嘘をついていた事になり、電源自体は標準装備ということで辻褄が合いそうですね。
1384: 購入経験者さん 
[2020-05-02 20:48:03]
営業さんはよく分かってないこともある様なので、
担当のインテリアさんから説明を受けた方がいいと思います。
コンセントやテレビアンテナ端子も居室の部屋数により標準の個数が違いますし、
(標準を超えると追加料金がかかります。)
TVブースター・インターフォン・換気扇・門灯・洗面台等の電源は、
標準の個数にはカウントされてません。
ハウスメーカーに限らず、営業担当の当たりハズレがあるので、
疑問を感じたら裏取りしてみてはいかがでしょうか?



1385: 取捨選択 
[2020-05-03 17:46:03]
>>1384 購入経験者さん
色々と情報ありがとうございます。
そもそもの話になってしまいますが、電気系に限らず標準仕様の内容ってよくわかんないですよね。
先に仕様書みたいなのを貰えれば良いんですけどねぇ。
営業に聞いたりインテリア担当の方に聞いたりするのは、全て図面が出てきてからなので、常に後手に回りハンコを急かされる状態です。
ほとんどの方は図面が出る前に知りたいと思うのですが、私だけでしょうか。
1386: 通りがかりさん 
[2020-05-03 18:29:29]
とにかく安い!アイダ設計! ホントに買うんですか?
1387: 名無しさん 
[2020-05-05 13:56:20]
営業のレベルも低いですが客も属性が低い
1388: 購入者 
[2020-05-06 13:21:32]
>>1387 名無しさん
アイダ設計で家を買った人に対する侮辱ですか?
ちなみに属性って具体的には何?
収入?社会的地位?頭の良さ?人間性?
また、ネット上だから個人が特定できないとでも思ってるなら大間違いですよ。
そもそも、このスレの趣旨に合わないこういった発言はやめて欲しいです。貴方の発言は誰のためにもなりません。
1389: 購入経験者さん 
[2020-05-06 22:29:16]
アイダ設計はコスパはいい方だと思います。
坪単価100万前後の建物から見れば、見劣りするのは当然です。
でも、造作や設備はそれなりなものを使用しています。
批判的なコメントを入れている方は、ライバル企業の方でしょうか?
または、住宅の購入が出来ない方の揶揄でしょうか?
いずれにしても、読んでいる方を不快にさせているだけないのでやめておいた方がいいですよ。
私は、この金額でこれだけの仕様の建物が出来て満足しています。
たしかに標準仕様なものは、交渉段階では提示されてきませんでした。
ただ希望を言っているとそれは、標準仕様からのグレードアップなので、
差額を負担すると出来ますなど話がありました。
(散水栓は標準仕様なので、立水栓にしたい場合など)
めんどくさいと思いますが、その都度確認する方が良いかもしれません。
1390: e戸建てファンさん 
[2020-05-06 23:35:33]
>>1389 購入経験者さん

私もアイダで購入してます
おっしゃる通りコスパは良いと思います。
この値段でこの出来なら満足です
同じような内容で他社なら500万とか差が出ると思います。

問題は社員にあります
平気で嘘をつく、約束は守らない、忘れる
また説明や提案が出来ない

うちは家の配置を間違えられました
家の性能や仕様以前の問題です
1391: 通りがかりさん 
[2020-05-07 12:23:06]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1392: 取捨選択 
[2020-05-10 22:07:06]
コロナの影響で営業⇔本社の社内連携に遅れが出ているみたいです。
着工前の様々な手続きには時間がかかるようなので、建築確認申請の前段階にいる人は、遅れが出ると思っていた方が良さそうです。
1395: アイダで建てた人 
[2020-05-11 22:56:53]
[No.1393から本レスまで、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1396: 名無しさん 
[2020-05-13 06:50:59]
>>1390 e戸建てファンさん

まったく同じ感想です。
私もアイダで建てましたが出会った営業マン3人+現場監督みんな適当で嘘つきです。
おまけに逆ギレする様な人達ばかりでした。

すごいストレスです。
1397: e戸建てファンさん 
[2020-05-13 22:41:05]
>>1396 名無しさん

分かります、私も引き渡しまでストレスだらけでした

営業のミスをこちらに押し付けられて
こちらが不満を言うとクレーマー扱いです
1398: 匿名さん 
[2020-05-21 11:23:07]
建築中の写真や図面の公開はNGなんですか?
よく、ブログに建築中の家の進捗状況を掲載している方がいらっしゃいますよね。
そのような個人ブログでも家の写真を載せる事ができないんですか?
1399: e戸建てファンさん 
[2020-05-21 22:24:15]
>>1398 匿名さん

いいんじゃないですか
NGだと載せられて困るようなことをハウスメーカーがやってるのかと疑いますよね

私もここではないですがブログで載せてましたよ

1400: 取捨選択 
[2020-05-22 01:32:16]
>>1398 匿名さん
私も契約するまでは大丈夫だと思っていましたが、約款には引き渡し前に建築中の写真や図面を第三者に公開してはいけないという旨の文言が記載されてます。
私も契約するまでは大丈夫だと思っていまし...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる