注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイダ設計の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイダ設計の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-15 22:53:58
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.aidagroup.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

アイダ設計で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。アイダ設計の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-09-17 18:48:38

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社アイダ設計口コミ掲示板・評判

1221: 通りがかりさん 
[2019-12-25 22:34:10]
>>354 匿名さん
やっぱりそうなんですね?
当方、打ち合わせ真っ最中ですがそうなんです。
修正箇所は何度言っても治して持って来ないし、言ってもない事付け足されてたり。
そんなこんなんで予定はかなり押しており、2月引っ越し、建て替えの予定が3月中に伸びそうです。
引っ越し繁忙期もダブルで当たりそうだし。
ストレスでしかない。
契約した事早くも後悔してます。
1222: 匿名 
[2019-12-26 09:17:13]
>>1217 匿名さん

しっかりしてると言っても、土地含めて数千万円出してるので、いかにも変な家はないでしょう。どのハウスメーカーも見えない部分で、コストを落としています。やっぱり10年20年住んでみて感じる物だと思います。30年で建て替えなかきゃいけい状況になる場合もありますので、新築を見てメーカーの良し悪しを決めるのは早まり過ぎだと思います。
1223: 戸建て経験者 
[2019-12-26 11:54:34]
>>1220 匿名さん

同じメーカーなら、基本的に建売住宅のアフターサービスも注文住宅と同じと考えます。
>>1163 でも書いた通り、アイダ設計の「保証基準」では、構造躯体や防水は10年、その他の大部分は通常2年までは無償で補修や手直しをしてくれることになっています。無償の定期点検はないので、何もなければアイダから点検の連絡がくることはありません。これは全店共通だと思います。
1224: 評判気になるさん 
[2019-12-30 10:52:18]
>>1218 検討者さん

5年前新築悪夢でした 現場管理費として40万円支払い監督が来たのは初回のみ職人の質も低いです ストレスの固まりでした お勧めしません
1225: 通りがかりさん 
[2020-01-02 21:08:31]
アイダ設計で建てましたが、営業担当者はすばらしいのですが、とんでもない基礎工事業者、工事期間中、資材は雨ざらし、工事現場は乱雑、監督はあまり現場を見ない。業者任せ、境界表損壊、再測量で土地は縮まり、役所の測量と違う結果に。測量立ち合いなし。犬走り建物との隙間、とんでもない外構工事。役所に再測量申請、損害賠償検討中です。まだ1年もなりません。
1226: e戸建てファンさん 
[2020-01-04 23:23:29]
>>1221 通りがかりさん

うちもそうですよ
注文住宅ですが「ここをこうして欲しい」
と言っても直ってなく
頼んでもないところが違うふうになってました。
営業の人にもよると思いますが、ひどいです
1227: 戸建て検討中さん 
[2020-01-08 22:41:36]
ずさんな工事に誠意のない対応。ひどいですね。
https://ameblo.jp/oosakanooyazi/
1228: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-08 23:49:16]
アイダ設計とスズキハウスとどっちがいいんだろう。検索するとアイダ設計被害者の会とか出てきて怖い
1229: 匿名さん 
[2020-01-09 15:42:54]
もう20年近く前になりますが、アイダ設計で習志野市の物件を購入しました。始めから地盤が下がる可能性があるとは言われてました。ただ、営業マンは言ってました。一生の買い物ですからお互いの信頼関係が大事だと思いますと。何年たったら落ち着くかははっきりとわかりませんが、保証期間は関係なく最後までしっかりやらせて頂きますと。結果は酷いものです。アイダ設計を信頼したことを本当に後悔しています。
もう20年近く前になりますが、アイダ設計...
1230: 匿名 
[2020-01-11 11:18:19]
[家屋の建て替え]
家屋の解体工事でつまづきました。
□なぜ、アイダ設計に決めたのか。
テレビ広告、企業名に設計と付く、ホームページやカタログにローコスト住宅、プレカット加工、 資材設備の一括調達とあるので。
 要望を設計に反映出来る? 下請け工事業者の管理監督が出来る? という思い込みからだった。
       
□間取りなど要望を伝えて、資材や設備の選択、見積り等の遣り取りして、契約した。
解体工事はアイダ設計の請負外。営業が業者を紹介。見積り、契約はアイダ設計営業店で紹介業者とした。

□解体工事開始
作業員は外国人。現場を毎日のぞいたり、接触が必要だった。
重機の導入が遅く、家屋と土台の解体は役所申請期限の日時にぎりぎりで、間に合った。
現場管理者がいなく、作業進捗と予定の報告が悪かった。

□解体工事の遅れと、地下埋設物の除去で、2ヵ月の遅れと追加費用が発生した。

□こちらがアイダ設計に感じたことは
建設外のことは、一切やらない。会社としても、営業も融通が利かない。
指定の解体業者も、現場に日本人をおいて、報告がきちんとできる業者であればよいのだが。
契約してしまえば、建設を急ぐ必要なし。当方は仮住まいの賃貸料が毎月発生する。
アイダ設計としては、納期内なので当たり前なのだが。
1231: e戸建てファンさん 
[2020-01-13 22:55:06]
>>1230 匿名さん
うちもアイダの紹介する解体屋でお願いしました。
解体の人は2人できて1人は外国人でした。
もう1人も日本人ですが金のネックレスをしてタバコを吸いながら作業をするようなチンピラみたいな風貌の人でした。
後から分かったのですがアイダに紹介してもらった業者の下請けの業者で私がアイダにお願いしたことも全く伝わっておらず1から説明。
下請けで安く使われているせいかは分かりませんが、他の現場と掛け持ちで作業は遅く
2週間くらいの予定がひと月くらいかかりました
1232: 匿名さん 
[2020-01-14 01:54:46]
値段の安さでアイダに決めたのに、連絡すると言っても連絡はない、期限は守らない、注文と違っても何ヶ月も直さない、トラブルを起こしても非を認めずに強気姿勢、など散々でした。
アイダの社員さんの質も家同様に悪いのかなと、少し値を張っても、他社にしておけば良かったとすごく後悔です。
アイダはお勧めしません。
1233: e戸建てファンさん 
[2020-01-14 20:21:18]
>>1232 匿名さん

納期は守らないですね
契約してから工事に入るまでやたらと時間かかります。
工事が始まってからも次の業者へ引き継ぎが悪く
例えば基礎が終わって大工さんに引き継ぐのに監督の段取りが悪く10日間放置でした
1234: 通りがかりさん 
[2020-01-18 01:01:23]
昨年末引き渡しの注文住宅でしたが、図面通り出来ていません。断熱材施工も不良で隙間風が吹いてます。
耐火ボードは天井まで届いておらず、どこで火事が起きても耐火時間が短縮され火が回る構造です。死人が出る構造です。
大工は雨の日に窓を開けて外出して雨水を室内に入れる、窓は注文した物と違うなどミスばかりです。
建具はほとんどどちらかに倒れています。
まともな業者だとは思えないですね。
1235: e戸建てファンさん 
[2020-01-18 12:44:36]
>>1234 通りがかりさん

うちは逆でした
アイダ設計の対応は最悪でしたが大工さんとても良い人でした。
大工さんもアイ以外に色々なハウスメーカーの下請けをやってます。
どの大工さんが来るかは地域やその時の空いてる大工なので、良い大工に当たるかは運です。
それは何処のハウスメーカーでも同じらしいです
1236: 通りがかりさん 
[2020-01-18 19:51:15]
1年半前にアイダ設計の注文住宅で建て替えをした者です。
地域にもよるんでしょうかね。
ウチの場合はアタリでした。
担当の方も凄く良い人で、大工さんもとても丁寧な方でした。
まだ1年半なのでまだ分かりませんが、今のところ建築後のアフターサービスもバッチリです。
壁紙など、気になる所は小さな所も全て直してくれました。
家の状態も、何事もなく快適に過ごせています。
価格が安い分大きな家を建てれたので凄く満足しています。
1237: e戸建てファンさん 
[2020-01-18 22:57:03]
>>1236 通りがかりさん
気になるところを直してくれたとありますが、何を直してもらったんですか?
1238: 評判気になるさん 
[2020-01-19 01:52:07]
アイダ設計の分譲住宅を買いました。
結果は最悪です。
営業マンは頼りにならない、引き渡し日にたたみがなく、手配し忘れたみたいです。
謝罪にも来ない。何考えてんだ。
子供のお飯事じゃないんだぞ。
一生物の買い物が最悪なスタート。
オススメは絶対できない。
1240: e戸建てファンさん 
[2020-01-19 11:28:43]
>>1238 評判気になるさん
畳みがないって、そんな大きな物見落としますか・・・・・
やっぱアイダはダメですね

自分もアイダの分譲見に行ったことあります。
家がどうのこうのの前に営業がタメ口だったのでやめました
栃木市の営業ではなしになりませんでした

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる