注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイダ設計の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイダ設計の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-15 22:53:58
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.aidagroup.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

アイダ設計で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。アイダ設計の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-09-17 18:48:38

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社アイダ設計口コミ掲示板・評判

1001: 匿名さん 
[2019-01-28 17:41:27]
あいだは担当者のレべれの低さと職人の雑さと対応の遅さまた連絡網がない建てて半年だが毎月のように呼んでいる。また言い訳するメンテナス最悪です。
1002: 匿名さん 
[2019-01-28 17:43:01]
>>996 匿名さん

本当そうおもいます
1003: とおりすがりさん 
[2019-01-29 07:09:57]
>>1001 匿名さん
不具合はなんですか?できたら具体的に教えて下さい
1004: 匿名さん 
[2019-01-29 07:25:08]
先日役所の税務課の方と話しする機会がありました。建売住宅の完成物件は未購入の間もずっと土地と建物に固定資産税って課税されるんですね。アイダ設計さんが支払うみたいですね。大変ですよね。
1005: 名無しさん 
[2019-01-30 20:28:26]
けど、毎年黒子ですよ!
1006: 通りがかりさん 
[2019-01-30 23:23:58]
↑ 黒子ってなんですか?
1007: 通りがかりさん 
[2019-01-31 13:53:15]
そんなに悪くないけどな

希望した通りには、作ってくれましたよ。

さまざまなんすね。

1008: マンション検討中さん 
[2019-01-31 17:44:44]
うちも2017年に1棟、2018年に1棟
アイダ設計で建てた、船橋に
独身だから小さい一戸建てだけどね
コストパフォーマンス良くてオススメだと思うよ
何か詳しく聞きたい人は聞いてくれ
何でも答えるで
1009: 匿名さん 
[2019-02-02 21:26:40]
>>1008 マンション検討中さん
なぜ二年連続で新築されたんですか?
1010: 1008 
[2019-02-02 22:28:50]
同じ敷地内で自宅とアパートの大家やってまして
2017年にアパート1棟(といっても2戸だけです)
2018年に自宅を1棟
別々に建てました

アイダ設計の、ブラーボメゾンと、ブラーボスタンダード
一番安いグレードのやつですね
ローコストでも快適ですよ^^
1011: 1008 
[2019-02-02 22:39:26]
暇だから、じゃんじゃん質問 受付中~(笑
初めてのマイホームで不安な方
実際の総額、手続きの流れ、施工、各部の部品などなど
なんでも聞いてちょんまげ^^
1012: 匿名さん 
[2019-02-03 01:55:41]
>>1011 1008さん
ブラーボメゾンとブラーボスタンダード建てた時の建坪と総額教えて下さい。

ブラボーぜネクトだと差額どのくらいかわかりますか?
1013: 1008 
[2019-02-03 02:33:04]
ブラーボメゾン平屋 10坪(33㎡)×2戸 = 計20坪(66㎡)
建物本体1050万円 総額1450万円

ブラーボスタンダード平屋 10坪(33㎡)
建物本体620万円 総額960万円

※総額には水道本管取出し、都市ガス配管、確認申請費、住宅検査など入ってまっす
1014: 1008 
[2019-02-03 02:39:39]
それプラス
外構ブロック塀 25万円
建物表題登記 10万円
建物保存登記 5万円

これですべて全額、税込み価格でっす。^^
1015: 1008 
[2019-02-03 02:51:20]
平屋はちょっと割高になるので・・・
ゼネクトの単価は分かりませんが
スタンダードで2階建てなら
1階 15坪(50㎡)
2階 15坪(50㎡)
計30坪(100㎡)・・・4LDKくらいで総額1500万円(税込み)くらいかと推測します
1016: とおりすがりさん 
[2019-02-03 20:23:53]
>>1011 1008さん
冬は外気温が氷点下でもエアコンだけで快適温度まで暖まりますか?
石油ファンヒーターは必要ないですか?
1017: 1008 
[2019-02-03 21:07:32]
家は節約家なので暖房設定温度は18℃
※エアコンの吸気(天井付近)で18℃ということは室温は15℃くらいかな)
エアコン稼働時間は1日12時間と決めておしまして

この条件で8畳用エアコン1台稼働で
12月電気代 3500円
1月電気代 4800円です
1018: 1008 
[2019-02-03 21:15:27]
設定温度を上げればもちろんエアコンのみで十分暖かくできます
ただし電気代が上がります

我が家はブラーボスタンダードですが
コンフォート
ゼネクト
アイベストの方がもちろん断熱性能が高いので電気代は節約できます
全設備の総合的グレードはアイベストが最上級です

単価は知りませんが
多分、アイベストクラスになると大手ハウスメーカー並みの価格になるでしょうね
※ただの推測ですが
1019: 1008 
[2019-02-03 21:22:13]
ちなみにブラーボスタンダードで
エアコン1台、二層ガラス窓、浴室暖房冷房乾燥機、モニタ付インターホン等々
今の当たり前の標準装備は総額の中にすべて込みこみ価格でっす^^
1020: e戸建てファンさん 
[2019-02-04 01:10:16]
≫1008
今日アイダ設計の建売を見てきました。飯田グループの建売ばっか散々見てきましたがアイダ設計の方が造りや仕様が良かったです。建売なのにアルミ複合サッシでした。1008さんはどんなサッシですか?結露はしますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる