注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイダ設計の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイダ設計の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

株式会社アイダ設計のスレに投稿された「満足」についてのレスをまとめて表示しています。

12

株式会社アイダ設計の「満足」についての口コミ一覧

検索したキーワード:満足
画像:なし

77: 入居済み住民さん 
[2014-02-10 23:07:05]
アイダの建売を買いましたが、満足していますよ。値段も手頃でしたし、中のものもしっかりしています。
営業の人が前職アイダで働いていた人が担当で、昔と今では家の作りやデザインが違うようです。
以前、アイダのスタッフが来た時、この家いくらですか?と聞かれ正直に答えたら、そんな値段で売って
るから自分らの給料が安いんだよなと愚痴をこぼしていました。それだけギリギリでやってたのかなと
思いましたね。
111: 入居済み住民さん 
[2014-04-09 12:59:11]
幾つかこちらの願いを聞いてもらえなかった点はあった。そのなかで、口頭での確認をしたものの違った点が一箇所。
それを除いては満足の出来る状態。住んでから細かい指摘をしているが、今のところ、直したり、手を入れて改善してくれている。
118: 匿名さん 
[2014-06-07 23:07:08]
単価安くて、今月のキャンペーンがものすごい破壊力!!

大丈夫なんですか?
ここで満足いく家が建てられた人はローコストの勝ち組。
178: 2016 
[2016-04-01 11:50:25]
>>168
全く問題ないですよ。
我が家は快適です!
低価格ですが装備も申し分ありません。
あらゆる相談にも乗ってくれます。
予算が余るほどの価格で大満足です。
迷わず決めて後悔全く無しです!
336: 戸建て買いましたさん 
[2017-08-04 19:32:22]
うちは注文住宅で昨日、完成立ち合いしたところです
引き渡しは8月10日

2月に契約して工期 予定通りで完成
仕上がりも綺麗でとても満足しております

諸費用もろもろ込みで1500万円だったんですが
とても1500万円の家とは思えない良い出来だと思ってます

同じ敷地内にもう一棟 戸建て住宅を建てるのですが
そちらもアイダ設計さんにお願いしようと決めました
427: 通りがかりさん 
[2018-01-10 16:36:05]
6年前に1軒、980万円プランの自由設計で建て2年で転勤となり転売、築浅なのも有、購入時よりも200万upで売れて、次もアイダでランクを落とし同じく自由設計で1軒建て、今現在住んでします。自分は7~8店のHMで見積もりを頼みましたが同じ材料で比較するとアイダの方が2~300安いのが分かりアイダに頼みました。

転勤で色んな家で暮らしているので見た目や便利さではなく、自由設計でお金をかけず耐震設計を重視して間取りなども自分で考えました。間取りを考える際もいいアドバイスをしてくれます。ある時、自分が提案した間取りの一部が耐震壁がないとキチンと指摘もしてくれました。近所に他社の建売がありますが今は見た目とかにごまかされ耐震壁がないリビングの物件が多く見受けられ大丈夫なのか?と感じます。頼む方もある程度は勉強した方が安くても良い家を建てれます。

ただ、電話やメールでのやりとりが多いので頼む自分が見落としなどしないように気を付ける必要はあります。でも、自分はアイダ設計に頼み、十分満足できました。
458: e戸建てファンさん 
[2018-02-08 21:38:55]



アイダ設計でも、ヘーベル、積水、ミサワでも100%満足する人は少ないんでは?お金ある人はいいけどね。

要は、建築請負の会社に、何を一番に求めるのか?ということ。


アイダ設計さんは、費用対効果を求めることができるかもしれない会社だろうね。


ま、ここ考える人は、営業とは口約束はしてはいけない!それが、みなさんの思いだろうな。








480: 匿名さん 
[2018-02-18 20:46:22]
追加

過去には、たてまいや棟上げ式。少なくともローで建てる人は一切やらないとおもう。金のかかる習俗的信仰は金のある、自己満足の施主に任せればよい。
職人さんも、車だしローと分かっているから、豪勢な弁当、酒などは求めない。ただし、メインの職人さんだけには3-5万と菓子箱、酒を手渡した。ほかの方には、菓子箱2つと酒を持たした。
ほかの方には、現場訪問の際に、飲み物、菓子を。またはコンビニで使えるカード1000円ぶんで気持ちも伝わる。買いたいもの選べるしね。ともかく、金なく、すこしでも借金したくなく建てたいこと、職人さんたちも理解してくれるよ。
485: 匿名さん 
[2018-02-19 21:59:13]
>>484

そうだね。匿名の掲示板。嘘や誇張、同業他社。いろいろだ。
でも、アイダは、もっともっと建てたい人、周囲の人、建てた人達に、満足感安心感を与えてもらいたい。
金をもらって利益を出して成長しているんだから。
493: 匿名さん 
[2018-02-20 21:29:14]
誰も、100円、1000円、10000円、10万100万のモノを売るときに、顧客が満足するように、
とてつもなく努力をするのが、日本では当たり前。



アイダは、同業よりやすい。もんくあっか?、あんたらお客からの細かいこと、ひとつひとつできねーんだ!。
という姿勢ならいつかはダメになる。去年は社長の女性とのトラブルも報道された。余裕ありすぎなんだよ。


俺からすれば、良くも悪くもすでに有名。息子さんが人員を刷新して、CMに金を使う分、改革に金をかけ、
お客様が80点以満足する、営業の誠実さを含めた商品を提供してほしい。今は50点だ。施主が本当に買ってよかったのか、悪かったのかわからず、金払ったし、住めるし、で強制的に意識的に良かった、と自己暗示納得レベルなの。
498: 匿名さん 
[2018-02-22 17:58:36]
>>497

私に聞かれても、わかりませんが、アイダには、施主の満足を第一に存続発展してもらいたい。
人口減少が進むと、新築戸建も影響を受けるのでしょうが。
516: 匿名さん 
[2018-03-05 22:03:33]
アイダ設計で家を建てました。悪い評判も多いので心配でしたが・・・。
支店にもよるのでしょうか?営業マンも悪くは無かったです。ただ、1.2度「〇〇の件ですが、本社から
の回答では出来ないといわれまして・・・(汗)」と謝られた事がありましたけど(笑)色々気を使っては
くれましたよ。建材もちゃんとした物です。土台は檜の無垢に柱は国産杉の集成材1級ですし、MDF
もメーカー品で、ルーフィングも改質アスでした。柱の水平を調整しながら建ててましたので、床を
ビー玉が転がったり、きしむ音がしたりはしていません。造作も綺麗で丁寧に作ってありますよ。
大工さんによって差があるのでしょう。小さいミスやトラブルはありましたが、嫌な顔をせず対応
してくれました。地元工務店の社長曰く、「この値段じゃムリ!」だそうです(笑)
ローコスト住宅ですからね。倍以上もするHMと内容が同じだったら誰も高いお金出さないでしょう。
高級国産車1台分程度で家が建つのですからね。欠陥住宅じゃ困りますけど、心配していたような
事はありませんでした。見た目は安っぽさを感じますがそこはローコストっていう事で・・・・
安く新築だ出来たので満足していますよ。
631: 匿名さん 
[2018-04-24 11:40:30]
アイダさんで建てました。
昨年の4月に契約して一年がかりでの完成です。
今週末に引き渡しがあります。

この日を迎えるまでに色々な事がありました。
何度契約を破棄しようと思ったかわかりまが
でも完成した家を見て今は満足しています。

早くこの家で生活できるのが楽しみです。
647: 匿名さん 
[2018-04-27 23:55:40]
アイダ設計で建てるのだけはやめた方がいいです。
決断する前によく考えて下さい。
いいところ一つでもありますか?

アイダぐらいの 価格で建てられところはたくさんありますよ。ネットの時代なので、よく調べて下さい。

アイダでできる間取りなんて他でもできますよ。
アイダでできる仕様なんて他でもできますよ。

営業マンが良かった?
中には良い営業マンもいるかもしれませんが
会社が最悪ですので良い営業マンがいても
意味がありません。

会社は客の事を何も考えていませんよ。
今時、考えられないくらい客に対して酷い対応
です。

引渡しが終わったら最後です。
泣き寝入りしかありません…

もしアイダに満足してる方がいたら
その方が優しいだけです。
優しいお客だからこそ、気付いても
何もクレームを言わないだけです。

アイダは、その事に気付いていますか?

決断する前にもう一度お考え下さい…
これ以上被害者が増えないように願っています。
658: 匿名 
[2018-04-30 22:00:49]
>>657 みどりの森市貝野村さん

アイダ関係の方なのに、なんで他のハウスメーカーで建てるんですか?
アイダではやっぱ満足できないから?
満足できないとこを勧めるんですか?
753: 匿名さん 
[2018-07-04 12:49:31]
注文で建てて1年経ちますが全く不具合はありません。
営業の方も熱心で親切丁寧 コスパもよく大満足で快適に暮らしています。
778: e戸建てファンさん 
[2018-07-28 23:37:39]
先月

アイダ設計で注文で引き渡し終了しました

場所は、埼玉県ですが、なかなかの出来上がりだ
とおもいます。安っぽくないし
ほかの方がいうような建付けの不具合は、ありません。

土地を相続したため安く家を建設したかったので
アイダさんに頼みました。

個人的には満足しています。

注文だからか真面目に大工さんもマナー良くやってくれましたし営業さんも基本真面目でした。
一つ問題とすれば疑問に思った事や建具など一つ一つの作りや選択において聞かないと教えてくれないし、変更がきかないので、
前もって聞かないとダメです。パンフレットの選択で決めていくので前もって調べないと、思い違いが起きてしまいます。
どこのHMでもそうだと思いますが、
営業マンと大工さん次第だなと思いました。

アイダの利点は、家だけに生活のメインのお金にしたくないひとにはお買い得だと思いますが、個人の主観がありますので、叩きは勘弁してください。

862: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-13 00:37:27]
しょうこうビルドは飛ぶとりを落とす勢いで
うれまくってるからね。

満足した客が宣伝しまくりですね笑
939: 通りがかりさん 
[2018-12-04 11:07:20]
>>933は元アイダ設計社員
>>934はアイダ設計社員でしょ

当人は気付いていないけど文章が素人のそれじゃないんだよ
他社工作員の場合、地域を最初から書き込むからね、信憑性も高まるし

満足できる家が建つか否か
もうこれは本当に請け負った大工さん次第、運否天賦で会社の違いなどあまりないわ
営業は選べるけれどね
940: g 
[2018-12-05 17:38:47]
満足できる家が建つか否か
もうこれは本当に請け負った大工さん次第、運否天賦で会社の違いなどあまりないわ

↑いい大工だけ抱えてる会社もあるんだよ
現場の管理力も会社によって全然違うし
アイダは当たりの職人に当たる確率が極端に低いのも分からんのか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

12

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる