注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイダ設計の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイダ設計の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-15 22:53:58
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.aidagroup.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

アイダ設計で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。アイダ設計の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-09-17 18:48:38

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社アイダ設計口コミ掲示板・評判

2388: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-01 15:45:31]
無能な監督に言ってください
2389: 通りがかりさん 
[2025-02-03 07:03:55]
ここで家建てたけど、本当に担当次第だと思う。
我が家の担当者はドタキャン3回(それも本当に約束忘れてた)、アフターフォロー皆無(入居後1ヶ月したら確認に行きます!は嘘)、前日にいきなり必要書類増えるetc

知り合いには勧めない。
低価格で家買いたい!ある程度田舎で近隣に迷惑かけない!ならいんじゃない?て感じ。
2390: 匿名さん 
[2025-02-03 19:31:13]
>>2388 口コミ知りたいさん
営業も無能だと思う
2391: 経験者です 
[2025-02-08 20:24:00]
併せて監督も無能です。
2392: 名無しさん 
[2025-02-09 18:55:44]
選ぶ顧客も・・・
2393: 経験者です 
[2025-02-10 20:45:03]
ローコストで売るアイダ設計が一番問題。
2394: 名無しさん 
[2025-02-10 21:48:07]
今度999万円の家見に行く!
2395: 匿名さん 
[2025-02-10 22:09:38]
選ばなきゃいいだけの話
2396: 名無しさん 
[2025-02-13 22:06:07]
999万円の家見に行く>

そのモデルハウスが本当に999万円で建てられたと思うの?
2397: 通りがかり 
[2025-02-14 07:50:18]
999とかの価格帯は、建物総額で1200―1500くらいが相場だっけ?
100均なんかもそうだけど、価格でアピールしてたところが値上げしてないってことは相当質が落ちてるのではと
2398: 通りがかりさん 
[2025-02-14 08:42:56]
↑そういう常識から推測していくというの大事だよね
まあ、その価格で質を期待している奴もいないだろうけど
2399: 匿名さん 
[2025-02-14 12:19:36]
999万から値引き300万引き出して家具とか無料で付けてもらって契約
そういうシナリオで考えてます
2400: 名無しさん 
[2025-02-15 09:29:47]
そのモデルハウスが本当に999万円で建てられたと思うの?
→思いませんよ~
 建物代のみで999万円、外構工事、付帯工事、申請書類等で1000万だと推測しています。
 土地代、オプションつけると更に金額が上がりますね!
2401: 周辺住民さん 
[2025-02-15 10:39:15]
広さは?
2402: 匿名さん 
[2025-02-15 11:51:07]
45坪までは一律で同じらしいですよ
2403: 名無しさん 
[2025-02-15 12:58:21]
広さは?
→公式にも書いてるけど999万円で二階建てるなら下記ですね。
 価格はエリアで異なるからアイダ設計さんに確認ですね。
 1F:39.74㎡
 2F:39.74㎡
 延床面積:79.48㎡
2404: 名無しさん 
[2025-02-15 13:23:30]
999万から値引き300万引き出して家具とか無料で付けてもらって契約
そういうシナリオで考えてます
→いいシナリオですね!今年契約されるんですかー??
2405: 名無しさん 
[2025-02-15 14:08:45]
999とかの価格帯は、建物総額で1200―1500くらいが相場だっけ?
100均なんかもそうだけど、価格でアピールしてたところが値上げしてないってことは相当質が落ちてるのではと
→相場はわかりませんね。。
 いい推測ですね!人によって質を求めるところは変わると思いますので
 気になる点はアイダ設計さんに確認すると良さそう!
 私もこの間確認しました。
 屋根の防水シートの質を確認したところ、耐久性の高い改質アスファルトルーフィングを使っているとのことで、ローコストだけど質は良いと感じました!
 あとは気密工事はしてるのか?→サッシ周りを行なっている。
 グラスウールは袋なしですか?→袋入りですとのこと。
 自分が納得する質で安かったらそれで良いです!建てたら可愛がってあげましょ~?
2406: 検討者さん 
[2025-02-15 17:53:18]
ペットかや?
2407: 匿名さん 
[2025-02-15 17:57:21]
結局、安いのは理由があるわけでさ

https://twitter.com/seyaman39/status/1783649364248039895

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる