<全体概要>
所在地=東京都江東区辰巳1-55-2外
交通=有楽町線辰巳駅徒歩10分
総戸数=185戸
間取り=3LDK・4LDK、65.02~84.5m2
入居=2015年3月下旬予定
売主・管理=名鉄不動産
設計・施工=長谷工コーポレーション
管理会社=名鉄不動産株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2014.5.28 管理担当】
[スレ作成日時]2013-09-17 18:45:57
グランソシア辰巳の森海浜公園【旧:(仮)江東区辰巳1丁目プロジェクト】
204:
購入検討中さん
[2014-05-13 10:44:17]
スーモ、資産価値が落ちない街ランキング1位
![]() ![]() |
||
206:
購入検討中さん
[2014-05-13 11:11:26]
PBRはかなり良いですね。
![]() ![]() |
||
351:
匿名さん
[2014-06-05 20:27:18]
350さん
これは5/25の状況です。先週末はバラが少し増えてましたな。 ![]() ![]() |
||
380:
匿名さん
[2014-06-30 00:19:44]
二つの新施設の内、水球の「ウォーターポロアリーナ」を、当初の計画を見直して、隣にある「東京辰巳国際水泳場」に変更できないか検討しているそうですね。
このポロアリーナの方はオリンピック後に撤去する予定だったので、無駄ということで、見直しの対象になったのでしょう。 流石にもう一つの施設の建設はなくならないと思いますが、こればっかりは水ものですからね。少なくとも来年2月迄は都はiocに改定案提示の猶予があるようです。 ![]() ![]() |
||
395:
申込予定さん
[2014-07-04 22:38:12]
今
![]() ![]() |
||
396:
申込予定さん
[2014-07-04 22:40:36]
10年後。こんな感じかな、建て替え後は。
豊洲や東雲みたいにならないだろうし、期待していない。でも道が広くて緑が多くて、住みやすい街になりますように。 ![]() ![]() |
||
402:
申込予定さん
[2014-07-05 11:18:40]
嬉しい誤算です。営業さんからは、グランソシア前の区画である8街区は建替が一番最後になると伺いましたが、都の事業スケジュールによると、第4期で10年後には建替終わっているようですね。もう少し掛かると思っていたので、素直に嬉しいです。
計画によると、第8街区には14階建てが4棟建つんですね。その奥の、8街区とそれ程変わらない広さの第9街区には、1棟しか建たないようなので、空いたスペースに公園や幼稚園、保育園、高齢者施設を作るのでしょうか。 工事で環境が悪くなるのは避けられませんが、どう変わって行くか、見ていくことに楽しみを見出していきたいです。 •第1期事業は事業対象地の南西側(2街区)のA棟12−14階建て265戸。 •2期事業(15−17年度)では2街区でB、C棟8−14階建て450戸の建て替え。 •3期事業(18−21年度)は、北西側の3街区でD−G棟約810戸 •4期事業(21−24年度)は北東側の8街区でH−K棟約1100戸 •5期事業(25−27年度)は南東側の9街区にL棟約330戸を建設する計画 ![]() ![]() |
||
433:
申込予定さん
[2014-07-15 20:52:33]
MRに掲示されていた団地の建て替え計画です。保育園が二つできるようですね。
第五期区画には空き区画がありますが、ここは商業区画になるような気がします。 ゆっくり、辰巳が育っていくのを見るのも、楽しそうですね。 ![]() ![]() |
||
604:
購入検討中さん
[2014-09-01 20:26:01]
辰巳の森海浜公園がガラリと変わりますね!
![]() ![]() |
||
605:
購入検討中さん
[2014-09-01 20:27:00]
駅から海岸線にビーチが出来、つながるそうですよ。
素敵ですね。 ![]() ![]() |
||
|
||
612:
契約済みさん
[2014-09-01 23:34:06]
おそらくポロアリーナは既存の施設活用となるので、写真の下になると思います。
僕は釣りが好きで、ビーチが出来ると海に立ち込んでの釣りが出来そうなので、たまりません。バスの本数も増えそうだし、バス停名も変わるんだろうなぁ。 街の成長とともに暮らすのが楽しみです。再開発もオリンピックも国の事業なので、住む環境に悪影響がないだろう安心感が嬉しいです。 ![]() ![]() |
||
642:
契約済みさん
[2014-09-06 20:56:13]
>>640さん
https://www.kankyo.metro.tokyo.jp/assessment/information/projects_list... 都の計画書です。 既存の高層階の団地は建て替え対象外となっています。 ![]() ![]() |
||
758:
購入検討中さん
[2014-09-21 12:58:18]
西側を検討中です。
12時半頃の写真ですが、午後はきちんと陽が入るようです。隣のビルが気になりましたが、間も結構空いてる気がしました。 ![]() ![]() |
||
759:
購入検討中さん
[2014-09-21 12:59:20]
もう一枚
![]() ![]() |
||
784:
契約済みさん
[2014-09-24 22:21:32]
昨日の状況、まだ一階残ってます。
![]() ![]() |
||
913:
匿名さん
[2014-10-02 10:40:54]
塩害についてですが、
平成22年度、海上保安庁による「東京湾水質一斉調査」の資料から一部転載します。 (公表済み資料・スクリーンショット) 東京湾の奥、内陸から川が流れ込む場所なので塩分濃度は低いです。 外房や湘南など外海に面しているエリアとは違って塩害なんて心配する必要ありません。 ![]() ![]() |
||
926:
契約済みさん
[2014-10-02 22:30:17]
入居までのスケジュール
![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |