<全体概要>
所在地=東京都江東区辰巳1-55-2外
交通=有楽町線辰巳駅徒歩10分
総戸数=185戸
間取り=3LDK・4LDK、65.02~84.5m2
入居=2015年3月下旬予定
売主・管理=名鉄不動産
設計・施工=長谷工コーポレーション
管理会社=名鉄不動産株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2014.5.28 管理担当】
[スレ作成日時]2013-09-17 18:45:57
グランソシア辰巳の森海浜公園【旧:(仮)江東区辰巳1丁目プロジェクト】
951:
匿名さん
[2014-10-04 20:55:05]
|
952:
周辺住民さん
[2014-10-04 21:20:48]
銀座に近いと言うけど、何するわけ。
限度額50万円程度のカードじゃろくなもの変えない街だよ。銀ブラなら近くの公園の方がマシなのでは。 それか、プラチナカードが持てる位になるとかね。 銀座良ければ銀座検討すれば。 |
953:
匿名さん
[2014-10-04 21:53:11]
あくまでも予想だけど、最寄り駅が東京メトロ有楽町線なので最寄り駅がない晴海よりはよい感じになるのではないでしょうか。
新豊洲といい勝負かな。 団地がどうなるか次第ではあるけど今は割安かもしれません。 |
954:
不動産購入勉強中さん
[2014-10-04 22:05:15]
>>953
晴海、有明も良いですけど交通の便が悪いですよね。 |
955:
購入検討中さん
[2014-10-04 22:11:28]
また、臭っさい荒らしがきてるなー。
みなさん、無視で 笑 |
956:
匿名さん
[2014-10-04 23:13:07]
荒らしに反応してはいけない。
彼らの思う壺。 |
957:
契約済みさん
[2014-10-04 23:20:08]
そろそろ過疎ってる契約者スレッドに移動したほうがいいのかな?
|
958:
匿名さん
[2014-10-04 23:29:08]
東京に転勤になり本気で探しています。
東雲、有明、豊洲、勝どき周辺で検討していました。 ここを見て掲示板を見て辰巳もと思い、今日、初めて建設地周辺を見てきました。 価格通りの立地と周辺環境で、MR訪問はやめてしまいました。やはり自分の目で確かめるのが一番ですね。 |
960:
匿名さん
[2014-10-05 00:17:38]
辰巳の整備には最低あと10年はかかる。
それまでワイズマートしかない街で我慢できるハートが強い人なら、それはそれで良い選択なんじゃない。 まぁ都営団地が整備されるまでは落ち着かない環境だけどね。 |
961:
匿名さん
[2014-10-05 00:30:04]
10年もスーパーが一軒しかない超不便な場所には住めない。
工事車両が多くて危険だし。子育ては無理。 |
|
962:
匿名さん
[2014-10-05 00:38:42]
|
966:
匿名さん
[2014-10-05 09:08:10]
団地建て替え着工、オリンピックレガシー決定で街並み激変は明らか、
有楽町線駅で都心再開発エリアへのアクセスもいい辰巳に、 デベも注目してるからじゃないかな。 過去しか見てない人とこれからを見てる人の違い。 |
969:
匿名さん
[2014-10-05 09:41:39]
豊洲は有楽町線+ゆりかもめでららぽーとがあるのでわかるけど、りんかい線+ゆりかもめの有明は便利さでいったら辰巳のが便利じゃない?ましてや駅のない月島駅最寄り以外の晴海より有楽町線辰巳のが便利。
|
970:
匿名さん
[2014-10-05 09:51:41]
辰巳のりんかい線って、東雲のこと?
|
971:
匿名さん
[2014-10-05 09:59:28]
969です。
わかりにくかったですね。 辰巳は最寄りは有楽町線、りんかい線は有明の話です。 |
972:
ご近所さん
[2014-10-05 13:17:16]
辰巳在住ですが、とても住みやすいですよ。
日用品、食材はイオン。ふらっと遊ぶには自転車で豊洲、お台場。ショッピングは銀座、有楽町、丸の内。 車があれば、コストコ、IKEA、ディズニーランドもすぐ行けます。横浜方面も高速であっという間です。 あとは、辰巳の森公園は夏BBQが無料で出来ます。 豊洲のように商業施設があるわけではないので、街は非常に静かで緑も多く、私もそうですが、同じマンションの方もかなり満足してますよ。 ご参考になれば幸いです。 |
975:
購入検討中さん
[2014-10-05 18:58:17]
|
977:
匿名さん
[2014-10-05 20:08:52]
10年もこんな工事現場で我慢できる?
|
978:
匿名さん
[2014-10-05 20:29:13]
できるも何も気にならない。
工期ごとに区画が別れてて順番にやるからね。 しかも、住人の移動期間も間に含んでるから、10年間ずっと工事してるわけじゃないし。 977は、一気に更地にして、ずっと工事しっぱなしだと思ってるの? |
979:
匿名さん
[2014-10-05 21:03:11]
|
価格は、確かに安い