<全体概要>
所在地=東京都江東区辰巳1-55-2外
交通=有楽町線辰巳駅徒歩10分
総戸数=185戸
間取り=3LDK・4LDK、65.02~84.5m2
入居=2015年3月下旬予定
売主・管理=名鉄不動産
設計・施工=長谷工コーポレーション
管理会社=名鉄不動産株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2014.5.28 管理担当】
[スレ作成日時]2013-09-17 18:45:57
グランソシア辰巳の森海浜公園【旧:(仮)江東区辰巳1丁目プロジェクト】
65:
匿名さん
[2014-04-30 22:46:20]
|
67:
購入検討中さん
[2014-05-01 20:05:41]
今日モデルルーム訪問しました。
既にかなり売れてるので、ビックリしました、、、 湾岸人気もそうですが、銀座10分圏内はやはりメリットありますよね。 |
68:
購入検討中さん
[2014-05-02 00:22:10]
銀座10分圏内って(笑)
10分じゃ行かないでしょ。 関係者の書き込みですかね。 |
69:
匿名さん
[2014-05-02 00:40:33]
|
70:
匿名さん
[2014-05-02 00:54:06]
電車でも10分じゃ銀座着かないよ 笑
|
71:
匿名さん
[2014-05-02 07:47:07]
辰巳 ー 銀座一丁目 8分
辰巳 ー 有楽町 10分 |
72:
購入検討中さん
[2014-05-02 07:49:12]
辰巳から銀座は近いっすよ
|
73:
購入検討中さん
[2014-05-02 09:54:54]
68 70
乗り換え案内というサービス知ってますか? お勧めしますよ |
75:
匿名さん
[2014-05-02 12:03:20]
っつーか、銀座まで10分って電車乗る時間でしょ?
家から銀座一丁目のホームから地上出るまで、トータル30分弱掛かるし。 駅徒歩1分、電車20分の方が便利だし、不毛な話だ。 |
76:
匿名さん
[2014-05-02 13:04:18]
>74
ここ辰巳ですよ?必死に揚げ足取らなくても、電車の時間だってことくらい誰でもわかるでしょ。 |
|
77:
購入検討中さん
[2014-05-02 14:19:12]
74は色々弱いので、無視した方が良いですよね?
|
78:
購入検討中さん
[2014-05-02 14:21:35]
銀座まで乗り換え無し10分ですよね。
利便性は抜群だと思いますよ。 |
79:
購入検討中さん
[2014-05-02 14:23:19]
必ず座れるし。
|
80:
購入検討中さん
[2014-05-02 15:14:41]
辰巳駅まで徒歩10分
辰巳→銀座一丁目 8分 辰巳→有楽町 10分 これが事実です。 利便性は各自で判断。 不毛な会話は止めましょう。 |
82:
買い換え検討中
[2014-05-03 00:11:01]
ブリリア有明と悩んでいますが、交通の便とコスパでこちらかなと思っています。GW中に再度モデルルーム訪問予定です。
|
83:
匿名さん
[2014-05-03 00:25:16]
辰巳駅10分なら東雲キャナルコートのタワマンと同じぐらいですね。風が強い橋を渡る必要も無いし、平坦だし、価格を考えたら良いかもね。
オリンピックと団地再開発で街並みもキレイになるし。 |
84:
購入検討中さん
[2014-05-03 09:50:58]
自転車使えば駅まで三分くらいですね。
|
85:
購入検討中さん
[2014-05-03 11:01:50]
岩崎恭子は泳ぎに来てただけだべ。
|
86:
購入検討中さん
[2014-05-03 11:08:17]
でもこれから辰巳団地の建替で15年間はひっきりなしでダンプカー等が出入りする環境ってどうなん??
それに辰巳団地取り壊しでのホコリやアスベストの健康被害御問題も山積みです。 子育てなんてとてもjないけどできない環境じゃない。 http://www.city.koto.lg.jp/pub/faq/faq_detail.php?fid=5106 |
87:
匿名さん
[2014-05-03 11:26:42]
問題なし
|
でもイオンが近いし、駅前のパルが民間スーパーになるので、
買物に関しては不便はないかな。
キャナルコートに住んでる人は辰巳より便利なのは確かですが、
この辺の人は大体自転車に乗るので、そんなに変わらないと思います。
辰巳と東雲で不便なのは、飲食店が少ないことですね。