名鉄不動産株式会社 東京支社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランソシア辰巳の森海浜公園【旧:(仮)江東区辰巳1丁目プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 辰巳
  6. 1丁目
  7. グランソシア辰巳の森海浜公園【旧:(仮)江東区辰巳1丁目プロジェクト】
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-10-07 13:54:20
 


<全体概要>
所在地=東京都江東区辰巳1-55-2外
交通=有楽町線辰巳駅徒歩10分
総戸数=185戸
間取り=3LDK・4LDK、65.02~84.5m2
入居=2015年3月下旬予定

売主・管理=名鉄不動産
設計・施工=長谷工コーポレーション
管理会社=名鉄不動産株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.5.28 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-17 18:45:57

現在の物件
グランソシア辰巳の森海浜公園
グランソシア辰巳の森海浜公園
 
所在地:東京都江東区辰巳一丁目5番2外(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 辰巳駅 徒歩10分
総戸数: 185戸

グランソシア辰巳の森海浜公園【旧:(仮)江東区辰巳1丁目プロジェクト】

886: 契約済みさん 
[2014-10-01 18:31:18]
882は契約に至らなかった要素を言っただけで、中傷ネガではないと思うんだが。
私としては、むしろ最近ほとんど出ていなかった第三者の客観的な検討意見が聞けて、
自分の検討(判断)要素とほとんど同じながら、他物件を契約する人もいるのかと少々驚いた程度。

それより契約者の私が気になるのが882を一斉に責めている他の検討者(契約者?)。
陰湿で見ていて気分が悪くなる。
隣人や上下階の住人にいないと良いのだが。

いずれにせよ、肯定的な意見にしろ否定的な意見にしろ、真剣に検討した内容を書き込みするのは良いことなんではないか。

887: 申込予定さん 
[2014-10-01 18:36:37]
>>886
872と、同一人物!
888: 購入検討中さん 
[2014-10-01 18:41:20]
だれも責めてないないですし、事実を訂正しただけですよ?
責められたと感じるのはご本人だからでは?
889: 契約済みさん 
[2014-10-01 18:55:53]
とにかくこのマンションは総合的に魅力的なのですね!
嬉しいです。
890: 検討中の奥さま 
[2014-10-01 19:01:01]
>>881
お金持ちでうらやましなぁ。
891: 契約済みさん 
[2014-10-01 19:40:35]
辰巳団地の再開発で、工事車両が増えたり、騒音、粉塵の影響があることは、まったくゼロとは断定できないと思います。
でも、特に大きな問題とは思えません。想像ですが、今後の新豊洲や晴海のほうがはるかに大工事なのではないでしょうか。
話はかわりますが、塩害の面を検討された方はいませんか?
これまで話題になっていないようなので。
892: 入居予定さん 
[2014-10-01 19:56:29]
そうですね。
環境や近隣に配慮ないような工事の仕方なら、今の技術なら10年もかからないでしょうね。

それにしても、検討者さん・契約者さんと、ネガさんのやり取りが、この物件の人気を物語っていますね!
ここを気に入っている人たちは、工事とか団地とか何もないとか、そんなこと従重々承知の上ですから、ネガられればネガられるほど、逆にここの魅力ばかり目についてしまう笑
893: 周辺住民さん 
[2014-10-01 19:57:00]
どこの地域であっても工事は日常茶飯事あったりしますし、その土地の特徴もあったりしますが豊洲では塩害はきいたことないですよ。
千葉や湘南の海の近くならあるかもしれませんね。

894: 入居予定さん 
[2014-10-01 20:05:37]
892です。

補足しますと、ネガとは882さんを指しているわけではありません。
私も882さんはネガではないと思います。
なぜなら、私もここに出会う前に、他に検討していた物件があった身なので、882さんの気持ちは少し分かるのです。
ただ、私なら選ばなかった理由を書き込んだりはしませんが(^_^;)
895: 契約済みさん 
[2014-10-01 20:09:58]
塩害は確かに聞いたことないですね。
ちなみに、私は今大田区の海近に住んでいますが、塩害は全くありません。
なので、辰巳も似たような感じかなと思ってます。
896: 入居予定さん 
[2014-10-01 20:46:46]
ほぼ完売ですし、変なネガティブ投稿は気にせず、購入者の方は明るく前向きな話をしましょうよ。
897: 周辺住民さん 
[2014-10-01 20:50:41]
なんだかこちらの検討者様たちは冷静で大人の対応する方が多くて素敵です。
898: マンション投資家さん 
[2014-10-01 20:52:56]
890さんへ
投資家はお金があるから投資家ですよ。
ババ抜きのババにならないようにしてもらいたくてあえて言いました。
参考にして下さい。
私も昔ババを引かされました。
ここの物件が悪いとは思ってはいませんよ。
899: 匿名さん 
[2014-10-01 20:54:20]
塩害はない?よくそんな嘘が言えるな。
俺の友人は管理会社で働いてるが、機械式駐車場の劣化は陸上より早いっていってたよ。
900: 契約済みさん 
[2014-10-01 21:00:42]
>>891
自分は今、東雲キャナルコートのURに住んでいます。
塩害に関してですが、備え付けのエアコンの室外機は塩害仕様です。
玄関のドアも、若干のサビを確認できます。
ただ、自分が持ち込んだ普通のエアコンは三年間問題なく動いていますし、
ドアも、いわゆる公団仕様のドアなので、サビには弱いです。
以前横浜緑区の新築URのドアも2年でサビを確認しましたから、諸々そんなに塩害は気にしなくて大丈夫かと思われます。

901: 周辺住民さん 
[2014-10-01 21:02:24]
嘘ついて誰が得しますか?
運河沿いのマンションですが築10年越えてますが一度も塩害は聞いたことないですがどちらの地区ですか?
参考までに教えていただけたらありがたいです。
902: 入居予定さん 
[2014-10-01 21:09:50]
>>899
いくら何を言われてもこちらの物件は大変魅力的ですし検討者が心変わりすることはないですよ。
903: 申込予定さん 
[2014-10-01 23:04:56]
>>899
こういう発言は不動産関係者なのですか?無知ですみません。
言葉使いが悪いですね。
904: 物件比較中さん 
[2014-10-01 23:15:06]
>>903
人気物件の証ですよ。
今後こちらのマンションみたいな物件は出ないんじゃないかなぁと思ってます。
こちらを選ばれた方はラッキーだと思います。
905: 不動産購入勉強中さん 
[2014-10-02 01:25:58]
塩害は無いですね。
枝川、辰巳、豊洲の古い中古マンションを見学に行ってみてください。築30年くらいのを見るのが一番良いですね。よく分かるはずです。百聞は一見に如かずです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる