<全体概要>
所在地=東京都江東区辰巳1-55-2外
交通=有楽町線辰巳駅徒歩10分
総戸数=185戸
間取り=3LDK・4LDK、65.02~84.5m2
入居=2015年3月下旬予定
売主・管理=名鉄不動産
設計・施工=長谷工コーポレーション
管理会社=名鉄不動産株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2014.5.28 管理担当】
[スレ作成日時]2013-09-17 18:45:57
グランソシア辰巳の森海浜公園【旧:(仮)江東区辰巳1丁目プロジェクト】
591:
購入検討中さん
[2014-08-26 15:40:50]
|
592:
購入検討中さん
[2014-08-26 15:47:47]
羽田結ぶJR新線、五輪前の開業検討 新木場方面ルート
~JR東日本は19日、東京駅、新宿駅、新木場駅方面と羽田空港を結ぶ新線構想を発表した。~ http://www.asahi.com/articles/ASG8M5DSXG8MUTIL02D.html JR東日本が、東京都の第三セクター、東京臨海高速鉄道通称「りんかい線」を買収する方向で都側と調整に入っていることが分かりました。これはJR東日本の複数の関係者が明らかにしました。 http://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=201408226 湾岸地域の交通インフラが激変しそうですね、 りんかい線がJRになれば渋谷や恵比寿も安く早く行けるようになるかもですね。 どんどん開発されていくのは楽しみです! |
593:
契約済みさん
[2014-08-26 22:42:42]
|
594:
匿名さん
[2014-08-28 11:53:08]
数日前のニュースでJRがりんかい線を積極的に買う方向だっていうのがありましたよね
かなりいい流れ!! JR化すると運賃もそうですし、乗り換えなどもしやすくされたりするのかなとも思ったり… まだまだ詳細は出てきていないですが、どちらにしてもいい流れです ワイズマートが出来てすごく買物環境は良くなりましたよね。 以前よりもいいのではないでしょうか。 |
595:
匿名さん
[2014-08-29 13:35:11]
私なんかは辰巳って聞くだけで、これからの街なのかな~って思うんです、今はマンションが増えているわりには生活利便性として物足りなさのあるご意見も少なくないですよね、だからこれからなんだな~って。成長を見ながらそこに住むって一つの楽しみだと思います。うちの近くもそうなんですけどちょうど今開発中。一時的に無くなっているものもあって寂しい期間ですけどね。これは変化の途中にはつきものということで。
|
596:
周辺住民さん
[2014-08-29 16:55:26]
辰年から巳年に切り替わるときに、辰巳駅の改札横に年賀状用のとても大きなパネルが飾られていて、たくさんの方が写真撮りに来てましたよ(^^)
ナイスアイディア!と思って見てました。 ただ、次はだいぶ先の話ですが(笑) 楽しみに待ちましょう\(^o^)/ |
597:
周辺住民さん
[2014-08-31 00:27:25]
このマンションの近くに住んでる者です。ご参考になればと思い投稿させていただきます。今年の2月に引っ越してきましたが、最初は団地が沢山で怖い印象がありましたが、住んでみると非常に静かですし(治安も悪くないです)、スーパーもワイズマートとイオンが近いので快適に暮らせてます。有楽町などの都心にも電車で近いし、しかも朝の通勤電車も帰りの電車も座れます。資産価値については、再開発もあるし、既に既存マンションの在庫が不足してるので上がるかなーと期待してます。(建築費・人件費高騰で、ディベロッパーは利益出ないので、しばらく新築も建てられないと分析してます。)最悪、値が上がらなくても、暮らす分にも不自由ないので良いと思ってます。
|
598:
購入検討中さん
[2014-08-31 00:40:39]
今日モデルルームに行きました。
基本設備はディスポーザー、床暖房、食洗機、ミストサウナなど、良いなと思いました。 駅までもフラットなので、7分くらいで歩けました。 銀座、東京、羽田へも近いので、前向きに検討するつもりです。 有明のタワマンも見ているのですが、やはり交通の便が良くないので、悩んでいます。 |
599:
契約済みさん
[2014-08-31 01:06:15]
>>597
全く同じ考えで今回ここを決めました! 通勤利便と静かな住環境、賑やかな街(豊洲)はすぐそこ、それでいてこの価格。おっしゃるようにこれから暫くは新築マンションもこの辺りに次から次へとできることはなさそうなので最後のチャンスかと思い… 実際にお住まいの方からの書き込みありがたいです |
602:
匿名さん
[2014-09-01 18:26:00]
>601
豊洲のすぐ近くで便利を享受できるのに、安く購入できる辰巳だよ。 再開発とオリンピックレガシーのおまけ付きで。 普通に考えて、しばらくは新築の供給量は減るでしょ。 数年後に東雲辰巳で新築が出てきてくれれば、宣伝効果になっていいと思うけどね。 |
|
603:
購入検討中さん
[2014-09-01 20:20:04]
辰巳の施設決まりましたね。
これで駅、道、公園の開発も間違いなく行われるでしょう。おめでとうございます! 都議会で五輪3施設建設を表明 - NHK 首都圏 NEWS WEB http://t.co/Nz5Y5dRoOp |
604:
購入検討中さん
[2014-09-01 20:26:01]
辰巳の森海浜公園がガラリと変わりますね!
![]() ![]() |
605:
購入検討中さん
[2014-09-01 20:27:00]
駅から海岸線にビーチが出来、つながるそうですよ。
素敵ですね。 ![]() ![]() |
606:
申込予定さん
[2014-09-01 20:48:18]
凄いニュース!
団地の再開発と合わせて街が綺麗になりますね。 暮らしやすい最先端の街づくりが楽しみです。 |
607:
契約済みさん
[2014-09-01 21:14:19]
晴海、豊洲、東雲、辰巳の流れでBRTも来たらいいな。
さすがに無理かな(笑)。 |
608:
匿名さん
[2014-09-01 21:52:54]
決まりましたね。
都も区も自転車を推進するなら、豊洲と辰巳間に桜橋みたいな歩行者自転車専用の橋を作ってくれるといいんですけどね。 |
609:
購入検討中さん
[2014-09-01 22:16:43]
東京~新木場~羽田路線も五輪までに開通しそうだし、
6年で街が激変しますね。 |
610:
契約済みさん
[2014-09-01 22:48:33]
三ツ目通りの整備も決まったようなもんですね。オリンピック会場に最も近い分譲マンションになりますね。歩いて数分でビーチ。嬉しいな♩
|
611:
購入検討中さん
[2014-09-01 23:23:46]
まじで、オリンピックの近代的な開発、団地の建て替え整備で、街がめちゃくちゃ綺麗になると思いますよ。
これだけ公金が投入される地区は稀ですよ。 |
612:
契約済みさん
[2014-09-01 23:34:06]
おそらくポロアリーナは既存の施設活用となるので、写真の下になると思います。
僕は釣りが好きで、ビーチが出来ると海に立ち込んでの釣りが出来そうなので、たまりません。バスの本数も増えそうだし、バス停名も変わるんだろうなぁ。 街の成長とともに暮らすのが楽しみです。再開発もオリンピックも国の事業なので、住む環境に悪影響がないだろう安心感が嬉しいです。 ![]() ![]() |
更に便利が良くなりそうですね^^