最近、管理人が変わりました。
新しい管理人は、ごみ出しと、清掃はしていますが時間内はそれ以外、何をしているのか分かりません。管理人室にもいなくて「巡回中」の札を出していてどこに行ったか分からないのです。
住人としては、外部から入ってくる訪問販売やチラシ配布などに抑止効果があるのは管理人室にいてくれることなので、フロント業務をして頂きたいのですが、他のマンションではどうですか。
[スレ作成日時]2008-02-14 21:37:00
管理人さんのお仕事は?
82:
匿名さん
[2013-09-19 22:13:20]
|
83:
匿名さん
[2013-09-19 22:30:18]
|
84:
匿名さん
[2013-09-19 22:39:25]
1999年、住宅供給より都市整備に重点を置く都市基盤整備公団(都市公団)に改組し、
分譲住宅の供給を停止、都市基盤整備および賃貸住宅の供給のみを行う組織となった。 だとさ。 2004年、行政改革の煽りを受けて都市基盤整備公団と地域振興整備公団の地方都市開発整備部門 が統合され、都市再生機構が設立された。初代理事長には都市基盤整備公団総裁の伴襄が就任。 これにより賃貸住宅の名称は公団住宅からUR賃貸住宅に変わった。 なんだと。 だから1999年以降はURの分譲マンションは無いんだね。 |
85:
匿名さん
[2013-09-19 22:57:38]
>>83
ベイシティの名前を見て書き込みましたが最近のことは詳しくなく…すみません。 皆さん、昔の公団という点も含めて73さんや76さんの書き込みを「ありえない」とおっしゃってるように見えたのでつい。 スレ違い失礼致しました。 |
86:
匿名さん
[2013-09-19 23:09:58]
UR賃貸の管理人さんも一応団体職員なんですかね、役人仕事っぽいんでしょうか。
私はやはり民間の管理人のおっちゃんの方が良いですけどね。 |
87:
匿名さん
[2014-02-19 01:19:40]
暇ですがそこそこ給与貰えます
定年後には最適ですね |
89:
匿名さん
[2014-02-20 01:10:27]
管理員も65歳定年ですが、定年後何やられてるのかな? 巡回清掃ですか?
|
93:
匿名さん
[2014-02-20 01:41:03]
管理人に何を期待されてるんでしょうね、御自分が支払っている管理費明細見てから言いましょう。
|
97:
匿名さん
[2014-02-20 11:22:35]
怠け者じゃなきゃ逆にきつい
|
98:
匿名さん
[2014-02-20 13:43:51]
日勤の管理人さんって派遣とかそんな形で雇われているんでしょうか?
|
|
99:
匿名さん
[2014-02-21 21:01:33]
↑
ハローワーク行ってみれば、管理人じゃ無く清掃員なら求人多いけどね。 |
100:
マンコミュファンさん
[2021-11-30 10:12:29]
>>5 匿名さん
それは、あくまでもそれぞれのマンションとそのマンションの管理会社や管理組合が決めた規約に依ってみんな違ってて、例えば常時、管理室の中に1名の管理人しかいないようなマンションだとしたら?、どうですか?、そのようなマンションだら?、時には貴方の言う巡回による確認作業もするかもしれませんが?、殆ど防犯上、管理室の中にいなきやならないので貴方の言う確認は?、できないと思いますが?、いかがですか?貴方は?、マンションの管理人について殆ど知らない素人ですね。 |
101:
マンコミュファンさん
[2021-11-30 10:20:31]
>>9 匿名さんそりゃ、新しくて入った管理人さんに全てパーフエクトにやれっていうのは?、無理です。仮に、もし貴方があるマンションの管理人の仕事に募集して採用されてそのマンションの管理人として新しく入ったとしたら?、はたして?、貴方は?、マンションの管理人としての仕事を全てパーフエクトにできますか?、たぶん貴方はできないと思います。
|
102:
マンコミュファンさん
[2021-11-30 10:21:18]
|
103:
マンコミュファンさん
[2021-11-30 10:22:29]
|
104:
匿名さん
[2021-11-30 10:56:41]
熱心にされている方が多いですね。ちゃらんぽらんの人はすぐ代わって行きます。
|
105:
匿名さん
[2021-11-30 11:11:56]
皆さん、いつも一所懸命で感心しております。
|
106:
匿名さん
[2022-11-25 17:26:01]
おもに昼寝、偶に好きな住人とおしゃべり。
|
107:
匿名さん
[2022-11-25 18:30:47]
関連会社からの天下りなので、余生を過ごしているのだと思います。どこもそんなものです。
|
108:
匿名さん
[2022-11-26 17:23:18]
天下りってその業界に遣わない(笑)
|
109:
匿名さん
[2022-12-02 00:57:10]
昼寝がメインです
|
110:
名無しさん
[2022-12-02 01:44:58]
昼間に仕事をする人が羨ましいのかな。
建設労働者よりは楽そう。 |
111:
匿名さん
[2022-12-03 00:02:56]
そうなの?頑張ってねぇ
|
112:
匿名さん
[2022-12-03 01:45:34]
よっぽど管理人にあこがれているんだろうね。気の毒。
|
113:
匿名さん
[2022-12-03 18:13:05]
深夜にご苦労さん(笑)
|
114:
匿名さん
[2022-12-03 18:39:05]
深夜にお仕事ご苦労さん(笑)
|
115:
購入経験者さん
[2022-12-03 19:05:11]
今日は痛くない!そして歩けた!
|
116:
匿名さん
[2022-12-03 20:03:47]
深夜はねてますよ、昼も寝てますよ。管理人は暇だからね。
|
117:
匿名さん
[2022-12-07 14:55:38]
給与はやすいが、年寄の暇つぶしには宜しい。
|
118:
口コミ知りたいさん
[2022-12-07 18:30:11]
喫煙者は採用されないんじゃなかったっけ?管理人が歩いたあとがウンコ臭ければすぐクレイムが来る。
ウンコ臭いと深夜の下水管の掃除くらいしか仕事がないだろうね。 |
119:
匿名さん
[2022-12-08 19:09:19]
そこまで卑下することも無かろう。
管理人もその辺の爺なんだからタバコくらい吸わせてやれ。 |
120:
匿名さん
[2022-12-25 16:50:10]
たしかに、一番吸ってそうだ
|
121:
匿名さん
[2022-12-26 17:25:57]
結構大変そうな仕事です。
65歳で「マンション管理人」になって絶望…「定年後の仕事」で大失敗する人たちの共通点 https://news.yahoo.co.jp/articles/b02c6edd015b00554eb9be295abc92e6e9f8... |
122:
匿名さん
[2022-12-26 21:50:41]
絶望もくそも、それなりの人がやってんだし。
|
123:
匿名さん
[2022-12-27 07:02:33]
|
124:
匿名さん
[2022-12-28 15:26:43]
よく昼寝してるよ暇なのね。
|
125:
匿名さん
[2022-12-30 15:13:17]
警備員、掃除、管理人
|
126:
匿名さん
[2022-12-31 06:11:16]
大阪の分譲マンションに夫婦住み込みで勤務する南野は、額面の給料が月17万円。そこから所得税や健康保険、雇用保険、住民税などが天引きされて実質の手取りは15万円程度です。「副管理員」の妻の手取りを合わても21万円ほど。
https://toyokeizai.net/articles/-/641512 |
127:
匿名さん
[2022-12-31 14:02:33]
管理人は履歴書いるの?
|
128:
匿名さん
[2023-02-04 17:28:46]
さあね、興味あるの?
|
129:
販売関係者さん
[2023-02-04 17:50:31]
仕事は大変だけど、頑張ってくださいね。
|
130:
匿名さん
[2023-02-04 19:00:57]
頑張らなくていいよ、興味ないからね。
|
131:
匿名さん
[2023-02-04 19:01:27]
|
ちなみに横浜エリアでは他に、ポートサイドロア、プロムナード仲町台も分譲がありましたよ。
ノムコムのマンションギャラリーと東急リバブルの物件ページ探してきました
http://www.nomu.com/mansion/library/4193/
https://www.livable.co.jp/kounyu/m/detail/CZ1138016/
http://www.nomu.com/mansion/library/1432/