契約者・住民スレ その3です。
引き続きよろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304915/
検討スレ(その25) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/353798/
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2013-09-17 01:01:00
【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その3
621:
匿名さん
[2013-11-10 22:37:14]
夕日はすごくきれいだった。
|
||
622:
匿名さん
[2013-11-10 22:38:40]
豊洲から
|
||
623:
匿名さん
[2013-11-10 22:39:54]
なんて美しいんだろう
|
||
624:
匿名さん
[2013-11-10 22:41:26]
ららぽーとから
|
||
625:
匿名さん
[2013-11-10 22:43:13]
待ってられない。。。
|
||
626:
匿名
[2013-11-11 06:18:49]
素晴らしい写真、ありがとう。
|
||
627:
入居予定さん
[2013-11-11 16:10:59]
来年4月認可保育園入園申込みがきょうから開始。来月16日までに全必要書類の提出が必要。
詳しくは中央区のホームページをご覧下さい。 |
||
628:
匿名さん
[2013-11-12 15:31:24]
見ているだけで、雰囲気や周りの情景が伝わってきます。
また、沢山の写真送ってください。最高に素晴らしくなりますね。 ツインに成ったらもっと迫力、高級感出ますね。 お隣三井パークシティも高さ同じで、45度振って有りますから、 さらに、素敵で完全に東京インナーハーバー湾岸の真珠に成りますね。 |
||
629:
匿名さん
[2013-11-12 15:55:14]
TTTのデザイン性の無さがあのデザインの悪さが
、逆に目立って勝どきとすぐ分かります。良い写真ですね。 |
||
631:
匿名
[2013-11-12 21:49:47]
630さん
お気の毒かと思います。私も幼児を2人かかえる者です。 まず区の対応ですが、保育園は義務教育ではありません。地方自治体によって保育料もかわるように在住者の税金で補助が出てます。従って区民でない人が申込できないという区の見解は致しかたないかと思います。 では、問題は購入前に三菱地所レジデンスの販売担当者に本件をどのように確認されたかだと思います。 630さんが販売担当者に保育園の申込が可能だと言われたのであればしかるべきところに相談すべきかと思います。販売担当者に申込可能かどうか確認されてないのなら、誠にお気の毒かと思いますが三菱地所レジデンスに不満を持つのは筋違いかと思います。 家は高い買い物です。購入前に家のことだけでなく、いろいろなことを確認しておくべきかと思います。尚、私の知り合いは本物件ではないですが申込できないことを確認の上購入し、申込みをするために数ヶ月間安いアパートを借りて住民票を移しておりました。 私が知る限りの対応策は以上です。 |
||
|
||
632:
匿名さん
[2013-11-12 21:55:20]
他責的言動は鬱に多いね
|
||
633:
内覧前さん
[2013-11-12 22:07:41]
ガーデンパス 2013/11/10
|
||
634:
契約済みさん
[2013-11-12 22:21:55]
630はマルチだよ。あちこちでやってる。クロノのとこにも何度も書いてるから
相手しない方がいいよ。 私が最初に見た投稿からもすでに3か月以上たってるしぃ 苦笑 |
||
635:
契約済みさん
[2013-11-12 22:34:04]
630
>物件の売りの一つとして、隣に幼保一体の保育施設ができること(それ以外にも近隣に保育園、幼稚園、 >小学校等充実した教育環境)をPRされてますが、中央区役所に問い合わせると、契約者であっても中央 >区民で無い限り保育園/幼稚園の申し込みすらできないとの、つれない回答でした。 当たり前。 >我が家にとってはマンション購入の決断理由にもなったポイントでもあり、子供の将来にも関係しうる >重要な事 であれば、当然に自分で確認すべき。 >「隣の幼保一体保育施設は心強い味方」、「晴海は子育てしやすい環境」と広告しているにも拘らず、 >初回入居者はそれを利用する権利すら与えられないのが事実でした。 当たり前。 >ディベロッパーのお粗末な詰めの甘さを実感するとともに、当該説明は虚偽誇大広告に該当するのでは >との疑念を持ち始めました。 掲示板ではなく地所と話しましょう。 >このままでは3月の入居まで中央区の保育園に申込すらできず、引越し以降は現在の保育園には居られ >ない為、物件のキャンセルや仕事をやめることも含め、真剣に悩んでいます。 気の毒だけど全て自己責任。 |
||
636:
契約済みさん
[2013-11-12 22:41:26]
>ホームインスペクション
頼みました。婿の以前の勤め先の関連会社(工務関係)から紹介してもらいました。手のあいた老練OBで3万~4万円ぐらい。平日だともうちょっとでしたよ。安心料と基準が素人ではわからないので頼みます。 |
||
641:
内覧前さん
[2013-11-12 23:53:24]
WBSより:大手建設4社 全社収益下方調整 、下がる率一番は鹿島-5.8%
|
||
642:
匿名
[2013-11-13 00:26:45]
>639
本気で業者がこんなところに書き込みしてると思ってるの? |
||
643:
契約済みさん
[2013-11-13 00:55:00]
|
||
644:
入居前さん
[2013-11-13 12:29:09]
対岸のフジテレビ社屋ライトアップはじめましたね!
現在試験中みたいTESTが流れてた。 |
||
645:
青々葦
[2013-11-14 01:06:04]
青空の日、2013/11/13
|
||
646:
青々葦
[2013-11-14 01:06:08]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
647:
契約済みさん
[2013-11-14 03:27:14]
636さん、回答ありがとうございます。
そうですよね。素人目でわからないこともありますよね。 後で後悔したくないし、ホームインスペクション お願いする方向で考えたいと思います! |
||
648:
契約済みさん
[2013-11-14 08:06:12]
プロに内覧会同行頂く方、
施工不良、構造欠陥ありましたら、共用お願いします。 |
||
649:
匿名さん
[2013-11-14 09:47:50]
本当に良い建物ですね。
写真撮ってる方、リタイヤされた方ですか? |
||
650:
匿名
[2013-11-14 10:58:39]
648さん それはちょっとずるいのでは?お金を払ってプロを呼んでる方々に。
|
||
651:
匿名さん
[2013-11-14 12:07:45]
>648
構造欠陥は指摘出来ないですよ。外観目視と図面チェックくらいだから、大手施工新築物件では力量発揮は困難かと。私は頼みません。戸建や中古の場合は必須かな〜。 |
||
652:
匿名さん
[2013-11-14 12:13:58]
|
||
653:
匿名さん
[2013-11-14 16:04:56]
この写真にとなりのタワー、そして三井タワーと
85M17階建の高級商業複合施設。そして小野田レミコンノ跡地の 業務複合施設。49階。空地、緑地率40%以上。ハルミテラスのスーパー堤防の 公園を入れれば、70%以上緑地となる。2丁目完全にリバーシティ21を超えましたね。 |
||
654:
匿名さん
[2013-11-14 16:23:02]
爺、確かにキレがないな。
|
||
655:
匿名
[2013-11-14 17:46:03]
写真なくてスマン!
クロノ、王冠ライトアップ! |
||
656:
匿名さん
[2013-11-14 17:53:29]
これですか。
|
||
657:
匿名さん
[2013-11-14 17:55:29]
ついでに
ダウンライトはこんな感じでリビングを照らしてます。 かなり壁にも光が当たるのですね。 照明計画、悩みます。 |
||
658:
匿名さん
[2013-11-14 17:56:10]
添付し忘れ。
こんな感じです。 |
||
659:
契約済みさん
[2013-11-15 06:34:29]
|
||
660:
契約済みさん
[2013-11-15 13:32:59]
>659
ゆりかもめのルートから見てみました。クルノ近辺は点灯がないからかなり目立っています。 |
||
661:
匿名さん
[2013-11-15 16:01:41]
LRTオリンピックまでに来るよう中央区頑張ると
勝どきタワーのホームページで発表してますね。 晴海2丁目に黄金の200年住宅が今始まるやんか。 |
||
662:
契約済みさん
[2013-11-15 19:31:52]
入居者説明会も終わり、いよいよ実感がわいてきました。
そろそろひっこし業者決めないと・・・ 来月の今頃は内覧会なんですよね。 |
||
663:
匿名さん
[2013-11-15 21:11:13]
入居説明会、ウチは来週です
内覧会が待ち遠しいです |
||
664:
匿名
[2013-11-15 21:55:50]
いよいよ5年後、億ションに成るんだね。素晴らしい事です。ハイ
|
||
666:
匿名
[2013-11-16 01:29:50]
説明会に子連れはやめてね。大事な話のときに、オギャーはきつい。せめて親にお願いしてくれ・・。
|
||
668:
匿名さん
[2013-11-16 05:19:04]
入居説明会でゲストルームの抽選申込用紙を渡されたけど、1部屋の定員は2名なのかな。
パンフのCG見るとどれもツインルームにしか見えないけど、そうなると3人家族は泊められないってこと? |
||
669:
匿名さん
[2013-11-16 18:37:12]
晴海4丁目側の歩道もほぼ完成。
|
||
670:
契約済みさん
[2013-11-16 19:41:48]
オプション会いってきました。だんだん人が増えてるよーな。
|
||
671:
契約済みさん
[2013-11-16 20:36:21]
私もオプション会いって来ました。
来ている人の年齢層が高いなと感じました。 |
||
672:
契約済みさん
[2013-11-17 02:00:20]
オプション会、高層階の会だから、年齢層は確かに高めでしたよね。
また、カーテンやブランド品家具以外はどれもほとんど定価って感じでお得感がありませんでした。 当方は、レンジフィルターと洗濯機上の吊戸棚ぐらいかなぁ・・・買うのは。 あと、カーテンの採寸に時間がかからないのは楽でいいですね。 |
||
673:
契約済みさん
[2013-11-17 17:07:00]
我が家はカーテン関係、壁紙、照明、本棚、机、カップボード等の大きい家具をすべて高島屋に頼む予定です。
けれども、すべて(他所で自分で見つけた)指定品を取り寄せでいれてもらいますよ。 鍵渡し日(引っ越し荷いれ前)に、一括でもう入っているのは、ほんと、色々な意味で助かります。差額は目をつぶります・・・ |
||
674:
契約済みさん
[2013-11-18 18:10:14]
きれいな画像を見つけたので紹介します。http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/60/86/laputamikan/folder/1081791/i...
はやく内覧したいよ。 |
||
675:
匿名さん
[2013-11-18 20:10:55]
悔しいけど勝どきタワーのメインラウンジの割肌の御影石の壁面
負けてますね。大規模修繕で、こちらも割肌の石を張ろうね。 |
||
676:
匿名さん
[2013-11-18 20:55:21]
>674
リンク切れてない? |
||
677:
契約済みさん
[2013-11-18 21:45:52]
本日は夜9時ごろでも作業員さんたちが庭の作業をされていましたよ。
おかげで、土日ともずいぶん見違えました。 内覧会までには外観はかなり仕上がるのではないでしょうか。楽しみですね。 |
||
678:
契約済みさん
[2013-11-18 22:42:49]
内覧会が済んだらあっという間に入居日を迎えそうだなあ。やることたくさんあるなあ。
|
||
679:
名無し
[2013-11-19 00:31:37]
楽しみだよ~。
夜景を餌におねちゃん早く連れ込みたいよ~。 |
||
680:
匿名
[2013-11-19 00:49:01]
晴海じゃ誰もついてこねーよ。
|
||
681:
契約済みさん
[2013-11-19 05:17:03]
676さん、貼りなおしました。http://blogs.yahoo.co.jp/laputamikan/30990465.html
|
||
682:
匿名
[2013-11-19 06:58:10]
>681
おぉ、美しい! |
||
683:
匿名
[2013-11-19 07:41:35]
晴海の貴公子を見て研究所で、10年後の
クロノの資産価値シュミレーション。京を東大理化学研究所の近くの カレー屋さん(ル・オー)で綿密に計算。 ここクロノが、オリンピック後もビンテージマンションの魅力を発揮し続け、 最高のパフォーマンスを出す事が判った。費用対効果過去最大マンション。クロノ 晴海の貴公子です。 |
||
684:
匿名さん
[2013-11-19 11:44:51]
東大正門前、ルオーのカレーは本当に美味しいです。本郷の星☆ですね。
大きなジャガイモ一個と、大きなお肉が一個入ってるだけの シンプルなカレーですね。 パークハウス晴海タワーは晴海の星です。☆ 大きなジャガイモがクロノ。大きなお肉がティアロ。 晴海ツインで育つ子供たちは、赤門まっしぐら。 教えてる教授も晴海ツイン買ってるよ。 |
||
685:
契約済み
[2013-11-19 12:56:36]
池、水が入ったよ。
写真ないけど。 |
||
686:
匿名
[2013-11-19 13:04:14]
爺 うざいよ。
|
||
687:
匿名さん
[2013-11-19 15:11:40]
水盤の写真早く掲載して欲しいです。10年もすれば植栽も育ち、大きな森になるだろう。
マンションの植栽って結構大事だよね。水盤も噴水も、下手なスパやプールより豪華で経済的。 地上最後のの楽園 東京湾の真珠 天国に一番近い超都心 此処に来るとリスボンやボストン・コートダジュール・モナコ・ニース・ マルセイユ・ロンドン・パリ・チュリッヒ・バルセロナ・NY思い出すな-。 住宅ローンはSMBCかMUFGが安全安心だろう。金利が安いのは焦げ付いた時がこわいんじゃナイカナ |
||
688:
住民でない人さん
[2013-11-19 17:02:43]
見たい人へ。
|
||
689:
匿名さん
[2013-11-19 18:57:34]
|
||
690:
匿名
[2013-11-19 20:36:17]
車、持ってないの?
|
||
691:
契約済みさん
[2013-11-19 21:39:26]
現地は、ついにマンション名が書かれたプレートが大理石に埋め込まれましたね。
日々の進化が凄いです。 |
||
692:
689
[2013-11-19 22:10:57]
|
||
693:
契約済みさん
[2013-11-19 23:12:04]
紳士になりなさい
|
||
694:
匿名さん
[2013-11-20 12:19:58]
池 夏は子供たちのプールにしてほしいな~
|
||
695:
契約済みさん
[2013-11-20 12:21:01]
それはやめてくれー
|
||
696:
匿名さん
[2013-11-20 12:23:18]
庭でBBQやる家族が出て来そうでコワイぞ
|
||
697:
匿名
[2013-11-20 12:31:20]
橋渡ったら、豊洲のBBQ場はすぐそこあるじゃん
|
||
698:
匿名
[2013-11-20 14:23:45]
豊洲や東雲で問題になっているような、ロビーでの子供放置は起きませんように。ベビーカーは許せるけど・・。
|
||
699:
匿名さん
[2013-11-20 15:25:29]
東雲や豊洲に限らず、こういう庶民層向けの物件では、子どもはロビーでうるさく走り回ると思う。
|
||
700:
匿名
[2013-11-20 15:51:18]
そうなんですね。
残念です。。 親御さんがしっかりされてますように。 |
||
701:
契約済みさん
[2013-11-20 19:37:59]
ロビーでの子供放置、絶対いやです。。。
ロビーは走り回る為にあるのではないし。。。 常識ある親御さん達でありますように。。。 |
||
702:
契約済みさん
[2013-11-20 19:49:32]
池は池、子供達のプールとは・・・・衛生上よくないと思う
子供がいると、子供中心に物事を考えがちてすが、 いない人達のことも少しは考えないと、悪気はないけど 迷惑かけていることがあると思います。 あっ、入居してそのような事がおきたら、話し合えばいいことですね。 |
||
703:
ご近所さん
[2013-11-20 20:00:28]
池には突起物がありすぎて、血まみれになるよ。
|
||
704:
匿名
[2013-11-20 20:40:48]
中央区はお受験を考えてるご家庭も多いと思うの。だから他にくらべてきちんと躾をしてると思うわあ。
|
||
705:
匿名さん
[2013-11-20 20:44:00]
だといいね。親の問題ですね。
|
||
706:
匿名
[2013-11-20 21:59:19]
最初の理事会っていつなのかしら。子供をロビーでほったらかしにしない、ママ友がロビー占有しない、、でもキッズルームはOKって決めてほしいのよね。
うちだけちゃんとしてても無理だから。 |
||
707:
匿名さん
[2013-11-20 22:20:38]
細かいことどうでも良くないですか?
子供が万が一たまたまロビーで走ったら親のせいはあり得ないと思います。 いきすぎは良くないですが、いつもはきちんとしているのにたまたま走ってしまったときにそれが気に入らない住人の方に見られて、管理組合にクレームを入れられても子供がいる方ならお分かりいただけると思いますが常に走らせないママ友ロビーを占有しないは絶対無理だと思います。 |
||
708:
匿名
[2013-11-20 22:36:13]
>707
ロビーでママ友とおしゃべりするくらいいいじゃん!ってことですね? |
||
709:
匿名
[2013-11-20 22:43:59]
ロビーは何のためにあるの?
|
||
710:
匿名
[2013-11-20 22:55:59]
ロビーはおしゃべりする場ではない。
|
||
711:
匿名
[2013-11-20 23:07:13]
意外と世の中、子供嫌いが多い。
|
||
712:
匿名
[2013-11-20 23:29:12]
子供を躾できない親が悪い。子供はマナーを教えてあげないからわからないだけ。
|
||
713:
契約済み
[2013-11-20 23:36:21]
最初の理事会で話し合う内容としては、もっと前向きな内容が良いのでは?
例えば、共用施設の利用時間帯とか警備員の人数とか。 検討の余地は大きいと思いますよ。 |
||
714:
匿名
[2013-11-21 00:01:51]
最初にマナーをわからせないと無法地帯になるよ。きちんと明文化したほうが、後々のため。来訪者がきて恥ずかしい思いをしたくないからね。
|
||
715:
名無し
[2013-11-21 00:07:48]
ここは庶民的なマンションだからそんな躾してない親が多いはずだよ!
嫌なら買わなけれよかったのに!! それ位は購入するさいに想定できる事案のはずだよ。そんなこと理事会で話ても無駄。 残念だけど我慢するしかないね~ |
||
716:
契約済みさん
[2013-11-21 00:12:37]
そうそう。庶民マンション買ったんだからあきらめろ!
|
||
717:
匿名
[2013-11-21 00:31:56]
そうだね〜。晴海は子育て世代多そうだものね。近所の子供もロビーには入れなくても、敷地はオープンなので遊ぶでしょうね。嫌じゃありませんよ。
|
||
718:
匿名さん
[2013-11-21 01:06:16]
走ってはいけないところと分かっているから親は走らないでと何度も注意してる方がほとんどですよ!
それでも走るんですよ! 躾はちゃんとしているのにたまたま走ったところだけを見て躾がなってないって言われたら納得できないですけどね! |
||
719:
契約者
[2013-11-21 01:30:21]
子供の躾は親としての最低限の義務の一つと思いますが、子供嫌いの方が多いのは残念です。
建設的な議論が行われることを望みます。 |
||
720:
匿名
[2013-11-21 01:38:02]
確かに。
自分が子供だった頃のことや、少子化の問題を考えると、目くじらを立てて姑の様にクレームするのは筋違いかもしれませんね。一般常識の範囲内でルールを守って生活することが前提ですが。 我が家も子供が欲しいので、子供を持つ家庭の方も、快適に暮らせる環境となると良いと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |