契約者・住民スレ その3です。
引き続きよろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304915/
検討スレ(その25) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/353798/
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2013-09-17 01:01:00
【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その3
421:
購入検討中さん
[2013-10-20 14:50:43]
どうやら完売したようです。まだキャンセル出るかもしれませんが。
|
||
422:
検討中の奥さま
[2013-10-20 15:27:37]
完売なら仕方ないのでティアロ検討します。
ティアロの正式価格は来月あたりですか? |
||
423:
匿名さん
[2013-10-20 15:27:42]
413
ギャラリー収納もオプション会で取扱っているんですか? オプションカタログに名前がなかったのでてっきり対象外と思っていました。 入居してから同社に造作家具を依頼しようと思っていたので、割引対象なら今注文しようかな。 |
||
424:
入居前さん
[2013-10-20 16:04:25]
完売御礼まだですか!
|
||
425:
契約済みさん
[2013-10-20 17:45:28]
ドレスアップオプションガイドの12ページの既製家具のところに大谷産業の名前があります。これがギャラリー収納ですよ。10%オフと書いてあります。
|
||
426:
匿名
[2013-10-20 18:06:02]
ここは超優良物件ですね。
クロノは、長期優良住宅。 契約後、駅近物件多数出て、マリッジブルーになるのは理解できますが、 キャンセルしない方が良い。手付け流し大損。 将来の、交通インフラ考えれば、リストラに合った人以外 キャンセルはしない方が良いのでは??? オリンピック特区ですから。 |
||
427:
匿名
[2013-10-20 19:01:59]
完売まだみたいですよ。南側上層3LDが少しあるそうです。
|
||
428:
匿名
[2013-10-21 10:33:23]
建物名は必要ないですね、ここは一棟で、
田舎の方ですと一つの村ですからね。 A/2丁目3番=クロノビレッジ B/2丁目6番=テアラビレッジ C/2丁目9番=パークシティハルミビレッジ D/2丁目11番=パークシティハルミアネックス 北側都有地、三菱落札予定 E/2丁目1番=ハルミフロント伊勢丹シティレジデンス |
||
429:
匿名
[2013-10-21 10:34:58]
台湾人の孫です。
安いので購入いたしました。 |
||
430:
匿名さん
[2013-10-21 13:55:08]
孫さん、湾岸にいくつもある物件の中で当物件を選んでいただきありがとうございます。
まだ在庫ありますので、ご親戚にもお勧め下さい。 |
||
|
||
431:
契約済みさん
[2013-10-21 16:39:08]
さすがは孫さん、先見の明をお持ちですね!
|
||
432:
契約済みさん
[2013-10-21 20:51:14]
契約者ですが、あれだけオリンピック報道でもてはやされて、散々煽られて、たかだか50戸ちょっとが最終期でなんで完売できず、25戸も残ってしまうのか不思議です。物件の魅力うんぬんはともかく、あそこの営業はいったい何をしているのか。正直ちょっと腹立たしいです。
|
||
433:
契約済みさん
[2013-10-21 21:36:50]
あと25戸ですか?時間の問題ですね。ゆりかもで新豊洲周辺からのクロノの姿ほんとうにすばらしいです。 テイアラ、三井が完成したときの姿も想像できます。ここに住めるとうだけで感動します。
|
||
434:
契約済みさん
[2013-10-22 00:41:15]
428さん
情報ありがとうございます! あの都有地は伊勢丹になるんですね。 どーんと大きなオフィスビルになるのかなと思っていたので、安心しました。 これで伊勢丹クィーンズくるかな! |
||
435:
入居前さん
[2013-10-22 00:47:20]
完売しなくてもいいものはいいもの、東雲のあるマンションは即日完売ですげと ここを買った人1番分かってるじゃない?何が違うって。販売率が80%以上がいいマンションと言われてる今の世の中だから、もう十分でしょ。しかも 完売は時間の問題です。
住所の確定通知書に書いてましたよ マンション名記入必要ありませんって、もう関係部門に全部登録済みじゃないの?長いから毎回書くのも大変なんだから、一回正式に申請出したら全部載ってくれるらしいよ、こういうのは、郵便、地図、行政などで、よく考えってくれました、地所様、ありがとう! |
||
436:
引越前さん
[2013-10-22 01:24:23]
伊勢丹Qくるのは嬉しいけど、今のは例えばの話じゃなくて、確かの情報ですか?
もしスーパーなら日常に関わる事だから、もうちょっと使い良さを考えると一つ下のランクぐらいのスーパーを作って欲しい、週2回ぐらいならまだいいけど、毎日伊勢丹Qで買い物するか?っとなるとうちはまだそういう家庭じゃありません。主婦の毎日の事だから 近いと使い良さが1番! うちはそこまでお金有ったら 貯金でもして繰り上げ返済に使いたい家庭ですね、皆様に申し訳ないですが。とは言え、ふじ◯ーケットやマル◯◯プチ見たいのも嫌だし、近所に住んでるから この二つとアオキや伊勢丹Qの中間のがいいね、夢と理想で、すみません! |
||
437:
匿名さん
[2013-10-22 01:35:01]
営業の話をすると腹が立つことばかりです。営業で決めるならここは買いません。それでも850戸以上も売れたのはこの建物の魅了です。ここを買う人は本物ですね。
|
||
438:
匿名
[2013-10-22 01:35:30]
伊勢丹の件、誰が書いてるのか考えてみなよ。
|
||
439:
引越前さん
[2013-10-22 02:08:17]
追伸、
皆様、勝どきTHE TOKYO TOWERS下のマルエ◯どう思う?イメージのいつものマルエ◯と違い、遅くなっても深夜帰りの住人でよくレジに列を、個人的はこのぐらいのスーパーが来たらいいなと思ってます。 近くにあると便利。24時間openですし。品揃えはアオキみたいに豊富じゃないが本日の特売品からプチ贅沢品まで価格帯の幅が広いので、どなたでもきっと気に入りの商品が見つかりそうな店です。スーパー側から見ても住民達に親しまれて いい感じ、資産にプラスな要因にもなりそうな。別にマルエ◯がきて欲しいとは言いてません、このぐらいのが作ったらいいなと期待してるです!地所の方 見てますか?是非参考に! |
||
440:
契約済みさん
[2013-10-22 08:03:28]
有明ではマンション管理組合がアオキに誘致を働きかけているらしい。こちらも誰か何とかして下さい。お願いします。
|
||
441:
入居前さん
[2013-10-22 09:15:03]
周辺の環境を鑑みて推測すると
文化堂が最適かも知れない! 豊洲、有明、勝どき、月島・・・→晴海 |
||
442:
匿名さん
[2013-10-22 09:34:47]
オリンピック決定で自分では住まない投資家が確実に増えたであろうからそれで良いのかどうかは微妙なところ。
|
||
443:
匿名
[2013-10-22 20:00:50]
投資家←よくはないでしょ。
伊勢丹←ないでしょ。 |
||
444:
匿名
[2013-10-22 22:19:52]
私は、イオンモールがいい。最低でもワイズマート。
ハナマサはNGですね。買い物は毎日の事だから、素敵で便利なアリオンでもOK |
||
445:
匿名さん
[2013-10-22 22:38:41]
私はランドマークプラザみたいな、オサレモールがいいな。
|
||
446:
契約済みさん
[2013-10-23 02:35:52]
イオンは勘弁してほしい。
商品力でイトーヨーカドーを超えるスーパーはない。 ってことでヨーカドー。 この規模ならアリオかな? |
||
447:
匿名さん
[2013-10-23 02:59:29]
ニクロム線床暖房ではないのね。
気になっていたので安心したわ。 |
||
448:
匿名さん
[2013-10-23 07:55:23]
電気式床暖房とは電熱線で暖めるものと思い込んでいたのですが、違うのでしょうか?
|
||
449:
匿名さん
[2013-10-23 09:21:04]
炭素繊維を発熱させる電気式ですね。
|
||
450:
入居前さん
[2013-10-23 12:24:59]
ガスと比較してランニングコストはどうなんでしょかね?
|
||
451:
匿名
[2013-10-23 17:23:42]
プラヒートと言います。財界の倶楽部では普通ですね。
倶楽部関西(財界のクラブ上場企業社長と会長2名会員) 此処の床、電気式プラヒート)でした。床は大理石でした。 エアコンは床、幅木側から吹き出し。倶楽部関東も同じですね。 Pnasonic |
||
452:
匿名
[2013-10-23 17:26:40]
勝どきタワーも出来て3年も経つのにまだ売っていますね。
駅の上なのにね。デザインがもろUR(住宅公団)デザインが ダメだと駅上でもだめですよ。ここは、別。ノーベル賞。 |
||
453:
匿名さん
[2013-10-23 17:35:41]
プラヒートではないですよ。
|
||
454:
住民さんE
[2013-10-23 17:53:45]
冷やかしで視察してきます。
UR仕様勝どきタワー |
||
455:
匿名さん
[2013-10-23 21:25:41]
エコキュートを使った温水床暖房ではないの?
|
||
456:
匿名
[2013-10-25 04:53:20]
今日、晴海タワーズ。クロノの
住所のゴム印注文致しました。 マンション名正確に書くと 長すぎて凄い高くなりました。 |
||
457:
ご近所さん
[2013-10-25 06:15:14]
シャチハタ STAMP
「東京都中央区晴海2-3-30-○○○○」 で7,500円でした! |
||
458:
契約済みさん
[2013-10-25 08:05:18]
2-30-○○○○と思い込んでました。危ない危ない。
|
||
459:
匿名
[2013-10-25 14:04:44]
僕も2-30-◎◎◎◎と思っていました。
本当に危ない。郵便番号大丈夫かな。 |
||
460:
匿名さん
[2013-10-25 22:46:38]
物件名を名指しで否定はたち悪いですよ!
|
||
461:
名無し
[2013-10-26 00:04:42]
冷やかしで視察したUR仕様勝どきタワーはどうでしたか?
|
||
462:
入居前さん
[2013-10-26 12:30:29]
あそこは、下の店舗が庶民的すぎて、貧相ですよね、
でも、駅上という、ベストポジションに、三井とかにグレード高いマンション建てられてたら、全ての人気を持ってかれてしまってたから、 逆に、ゴールドには感謝(笑) |
||
463:
匿名さん
[2013-10-26 12:43:09]
その庶民的で貧相な下の店舗を愛用し、助かっています。
|
||
464:
ご近所さん
[2013-10-26 14:22:36]
かねます(立ち飲み居酒屋)
一階の店 内容がいいですね! |
||
465:
入居前さん
[2013-10-26 16:04:17]
うちは下に庶民的なお店が入ったマンションは絶対に避けたかったので、勝どき駅前も月島駅前もパスしてここにしました。店舗入っていると落ち着かないですからね。特にスナックや居酒屋なんか入ったら酔っ払いとかいて女性や子どもには困ります。
|
||
466:
ご近所さん
[2013-10-26 17:33:23]
下駄履きマンションはPASS
強く同意です! 一階に歯科医+イタリアン+保育園が入ったマンションに居ましたが 使えない歯科医と用のない保育園と立ち寄らないイタリアン・・・ 最悪でした。 |
||
467:
匿名さん
[2013-10-26 17:40:34]
契約者スレなのですからレベルの低い投稿はやめた方が良いのでは?
|
||
468:
ご近所さん
[2013-10-26 18:49:53]
8時に焼きたてパンでモーニングし
9時からGYMでトレーニングし ホットプラザ晴海のサウナに入り(高齢者無料施設) 12時にトリトンでランチして 13時からEXEルームで読書して 17時に部屋に帰ります。 リゾートライフ満喫できそう。 |
||
469:
契約済み
[2013-10-27 15:08:31]
いい感じ
|
||
470:
契約済みさん
[2013-10-27 15:55:05]
469さん、お写真ありがとうございます。素敵~
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |