契約者・住民スレ その3です。
引き続きよろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304915/
検討スレ(その25) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/353798/
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2013-09-17 01:01:00
【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その3
261:
匿名さん
[2013-10-07 12:43:56]
|
||
262:
匿名さん
[2013-10-07 12:47:53]
これがその写真。分かりにくいかな。
|
||
263:
購入検討中さん
[2013-10-07 13:01:46]
24時間化で、決まりですね!
|
||
264:
匿名さん
[2013-10-07 13:05:14]
カネかかんなきゃ良いよ。
|
||
265:
匿名
[2013-10-07 13:32:12]
まあまあ、バスのルート含め入居後決めましょうよ。
↑ 私はバスルートに不満アリ |
||
266:
匿名
[2013-10-07 13:43:57]
|
||
267:
匿名さん
[2013-10-07 13:46:25]
>261
なるほど!1800mmに近いところもあるんですね。 |
||
268:
匿名さん
[2013-10-07 14:09:29]
バーが週三日しか営業しないのは、少なすぎませんか?お酒は基本的に腐ることはないけど、傷むものだと理解してます。なので、できるだけ回転率をあげないと美味しくないお酒になってしまうと思います。五年前のお酒とか飲めたものではないです。それを避けるためには、かなり種類を厳選しなければならず、そうなるとバーではなくなってしまう。せめて週5日は営業すべきだと考えますが、如何ですか?
|
||
269:
契約済みさん
[2013-10-07 17:34:37]
平日やっても、お客さんあまりこなそうだから、週末とか、お客さん多い日だけで良いのでは?
どちらにせよ、運用コストがなるべく軽減できるような、営業スタイルをお願いしたいです。 ちなみに、私はお酒が全く飲めないので、酒の味にこだわりが有りません、そんな人にも配慮ある、ラウンジ作りを お願いします |
||
270:
匿名
[2013-10-07 18:02:22]
外の網もだいぶはずれてきましたねー。
|
||
|
||
271:
匿名さん
[2013-10-07 18:10:51]
中央区LRTの話もあるから、シャトルバスのルートは難しい。
大切な財産なので有効に活かしたいですね。 月島は確かに2路線ですが、都営大江戸線、有楽町線とも連絡が今ひとつな気がします。 東銀座ルートは都営浅草線での空港アクセスを考えて残してほしい。 シャトルバスとはちょっと違いますが、 空港リムジンバスは 東京オリンピックの決定に伴って 今後、晴海経由/発着ルートが検討される可能性が高いと聞きました(時期は未定)。 便利になる話ばかりで嬉しいことです。 |
||
272:
入居前さん
[2013-10-07 20:13:53]
空港リムジンバスは助かります。
豊洲発着をトリトン前経由で出来ればベストです。 働きかけ出来る方がいらっしゃればお願いします。 |
||
273:
匿名
[2013-10-07 21:27:22]
LRTやBRTはまだ先の話でしょうから、それまでを考えましょうよ。
バスルートは月島とクロノの往復が、便数増えて嬉しいのですが。 |
||
274:
匿名さん
[2013-10-07 21:36:16]
規約の変更は、通常決議と異なり
総会で、議案を挙げ、3/2(4/3かも区分所有法調べて) 以上の賛成が必要です。LET は電球ですね。 議案に成れば、皆無関心ですから、大体、可決となります。 議長一人の委任状がほとんどですからね。 爺より フロム チューリッヒのスマホからだよーン!!! |
||
275:
匿名さん
[2013-10-07 23:49:25]
電球はLEDですが…
|
||
276:
匿名さん
[2013-10-07 23:54:49]
ジムの24時間化、シャトルバスの月島往復:賛成
空港リムジンバス:期待 晴海区民館バス停経由丸の内行きバス:期待 |
||
277:
名無し
[2013-10-08 00:03:48]
爺頼むから静かにしててくれ!
|
||
278:
匿名
[2013-10-08 01:04:55]
同意!
お願いだから黙ってて! 怖いよ。 |
||
279:
契約済みさん
[2013-10-08 08:20:53]
駐車場当たりました!
|
||
280:
匿名さん
[2013-10-08 09:16:00]
未販売住戸用の駐車場を地所が確保した上で、
駐車場の倍率はほぼ1倍だったてよ。 |
||
281:
匿名
[2013-10-08 09:44:13]
チューリッヒの爺だよ。
皆頭が良いね。そうだよね。電球はLEDですね。 こちらのLRTはすごく発達しるね。色も、デザインも洗練されてる。 中央区には、どんどん導入すべきだな。リチウムイオン超蓄電池方式LRT. 此れなら、架線もパンタグラフも要らないから、街並みもすっきり。 僕は、LETが電球だって。自分で大笑い。人生面白いね。 昨日、チューリッヒでオリンピック施設関係の某大手建設会社、絶対に秘密だけど 大成建設の出張帰りの 友人とたまたまフランクの空港でトランジット中に会ったんだよ。 来年から、マンション供給激減しそうだね。高くなるね。 何でも職人の給与が高騰し、マンションはタワー以外一切 やらないそうだ。インテリジェントビルや病院の方が はるかに利益が出るそうだ。販売後も、1年点検手直し・2年目点検手直し、 その間にも手直し工事多く出て、利益でないからやりたくないそうだ。 スーパーゼネコン5社がこれだから、 前田、西松、戸田、安藤ハザマ・三井住友等は もっと利益でないから当然、黒字物件のみ施工。 クロノ・ティアラ買って於いて良かったね。おめでとう。 最高品質、最高安全、最高デザイン、最高品質物件。 格安で購入、本当におめでとう。 これから、それでもマンション施工するのは、マンションオンリーの長谷工だけだね。 此処のマンション。床は直貼り。何とか黒字にするだろう。マンション施工に特化してるからね。 急がないと、ウイーン行のルフトハンザ出るね。 ウイーンのリングやその他のLRT見てくるね。LETじゃないよ。(間違えた事 恥ずかしいから内緒にしてね。電球はLEDだよ。皆笑われるから、間違えないでね) |
||
282:
匿名
[2013-10-08 10:34:32]
羽田空港シャトルリムジン、首都高ハルミ線完成ばトリトン発が出来ますね。
トリトン発が主力に成るでしょう。首都高ハルミ入口から15分で東京国際空港羽田、便利でしょう。!!! 選ばれし晴海のステータス中心地区。広大な自然と広大なキャナル。緑地。公園・素らしいハルミ2丁目。 中央区アドレス。品川ナンバー。電柱が一本もない、美しい街区。ハルミ2丁目。 豊洲民族が可哀そうだと感じる今日この頃。足立区ナンバー、江東区アドレス。 ハルミ国立国際文化区流地、オリンピック選手村・五輪記念公園・勝どき・豊海・ 月島・佃・築地跡地再開発25ヘクタール。豊洲の比では有りませんね。 LET??も出来るしね。 豊洲発も残るでしょう。時間が勝負ですからね。 今は飛行機でもWI-HI(ワイハイ)ついてメールや・ネット出来るんだね。 間違ったら教えてね。 ※家内から連絡有り。僕も自転車2台と、パーキングセダン用当たったよ。 僕は理事会の役員には立候補しないよ。タワーマンションは、役員は輪番制で無く まず、三菱住宅管理会社が立候補受け付ける。次に不足分は、全館一斉に無作為で抽選致します。 毎年、役員経験者以外から全館無作為に抽選で決めると思います。 役員の人数は、19人程度でしょう。 ただ戸数が多いので、管理会社の力量とフェアーな精神が 必要とされますね。役員の精神的、肉体的、経済的、負担も尋常でありませんから。 第3者管理方式と言う方法も、大規模マンションでは、 (有識者、東京大学、国交省・日弁連等で構成)検討始めています。 ルフトハンザ機中の貨物室の小爺より |
||
283:
匿名
[2013-10-08 11:17:58]
みんなで爺をスルーしようぜ!
|
||
284:
匿名さん
[2013-10-08 12:34:19]
ここ理事会大変そう。
|
||
285:
契約済みさん
[2013-10-08 12:36:59]
爺は、イイ人な気がするのはおれだけか(笑)
|
||
286:
匿名さん
[2013-10-08 14:05:05]
爺はいくつなん???
|
||
287:
住民でない人さん
[2013-10-08 17:56:59]
爺今回の作品は多少滑ってるな!でも俺は応援するぜ!
理事長になったら久兵衛で理事会やろうぜ! |
||
288:
匿名さん
[2013-10-08 18:24:52]
駐車場台数はわりとちょうどよかったようですね
ハイルーフが足りなくなるかと思いましたが、どうだったんでしょうね |
||
289:
名無し
[2013-10-09 01:28:12]
ほんとウザイ。一生チューリッヒにどうぞ。
|
||
290:
契約済みさん
[2013-10-09 13:43:03]
クロノレジデンスの網が全て取れましたね!
今から入居が楽しみです。 |
||
291:
匿名さん
[2013-10-09 15:21:59]
整いました。
|
||
292:
契約済みさん
[2013-10-09 15:22:00]
ほんとですか!みにいこーっと
|
||
293:
匿名さん
[2013-10-09 15:29:41]
よく見ると、最上階はネットが残ってます。
明日にはなくなるでしょう。 |
||
294:
契約済みさん
[2013-10-09 21:13:47]
かっこよかー
|
||
295:
匿名
[2013-10-10 05:38:33]
ボンジョルノヤホー最高フォトありがとう。
|
||
296:
匿名さん
[2013-10-10 12:01:32]
今日みたら最上階のネットも外れてましたよ。
|
||
297:
匿名さん
[2013-10-10 18:44:31]
やっぱり湾岸タワマンは海沿いが一番ですね♪
本当にいい買い物しました! マンション前の運河沿いのベンチで犬の散歩したり、本を読んだり、のんびりすごしたいですね みなさんよろしくお願いします! |
||
298:
契約者
[2013-10-10 19:19:51]
確かに、外観が出来るといい建物だよね。
これからのマンションは、施工費の上昇で、間違いなく仕様が落ちるんで、いい買い物だったと思います。 |
||
299:
名無し
[2013-10-11 00:44:38]
そうですね。ホント私も良い買い物が出来ました。あとは爺とモンスターペアレントの方と同フロワーでないことを祈るだけです。
|
||
300:
匿名さん
[2013-10-11 01:04:06]
うちは爺と同じフロアで良いです。爺は面白いですね。
|
||
301:
匿名
[2013-10-11 01:21:59]
爺とモンペは同じフロアはいやだ、、、
|
||
302:
匿名さん
[2013-10-11 12:32:30]
本件は長期優良住宅になっていますか?ローン減税は最大300万円ですか?
|
||
303:
匿名さん
[2013-10-11 12:43:04]
検討板にどうぞ-!
|
||
304:
匿名さん
[2013-10-11 13:45:56]
>282
爺さんよ 豊洲と比べてさ いいじゃねぇか、生活利便性が劣っていても いいじゃねぇか、交通利便性が劣っていても ここはギリギリ中央区、品川ナンバー そして湾岸最高品質物件だぜ その小さなプライドを胸に表向きぐらい仲良くやろうぜ 俺永住するつもりなんでよろしく |
||
305:
契約者
[2013-10-11 18:50:34]
きょう
|
||
306:
入居予定さん
[2013-10-11 21:30:24]
私も今日見ました。
いくつかの部屋で灯りがついていましたね。 いい感じで白が映えていました。 |
||
307:
契約済みさん
[2013-10-11 22:05:07]
なんか写真をみるとクリーム色ですね。
今日昼間に豊洲から見たときもクリーム色でした。 |
||
308:
匿名
[2013-10-11 23:46:35]
白にしか見えないけどなあ。クリーム色にはどうしても見えない。
逆に真っ白すぎて、もう少し色があっても、と思ったくらい。 |
||
309:
購入済み
[2013-10-12 00:08:00]
良いこというねー。匿名性を盾に人を非難する内容の投稿をするのは俺も、好きじゃないな。皆で仲良くやりましょうよ(^_-)
現在勝どき住んでますが晴海の雰囲気大好きです! |
||
310:
匿名
[2013-10-12 03:15:40]
てか契約者以外くるなよ。勝どきにすんでて晴海をかったならともかく。
|
||
311:
契約済みさん
[2013-10-12 06:40:07]
291の写真はクリーム色でしょ。
後ろのトリトンの方が白く見える。 |
||
312:
匿名さん
[2013-10-12 07:07:04]
マイヤーの白は少しクリームがかっているのが特徴
|
||
313:
入居前さん
[2013-10-12 12:09:05]
個人的には「真っ白」が良かった。
(パンフレットもそうだし。) 「クリーム色に近い白」ですね。 太陽が当たると「真っ白」にも見えるから、まー許せます。 |
||
314:
匿名
[2013-10-12 12:13:24]
窓がなかったら真っ白にも見えるだろうけど、マンションだからそりゃしゃーない。トリトンとは違うよ。
|
||
315:
匿名さん
[2013-10-12 13:50:18]
近くで見ると白っぽいクリームだけど遠くから見ると何故か少し灰色っぽく見えない?
|
||
316:
契約済みさん
[2013-10-12 14:13:09]
クロノレジデンス 2013/10/12
|
||
317:
契約済みさん
[2013-10-12 14:13:16]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
||
318:
契約済みさん
[2013-10-12 14:35:06]
車の中から撮った写真、クロノの西側。2013/13/11 14時頃
|
||
319:
契約済みさん
[2013-10-12 14:36:27]
車の中から撮った写真、クロノの北側。2013/10/11 14時頃
|
||
320:
内覧前さん
[2013-10-12 15:21:05]
夜の晴海大橋は少し寂しいです。
晴海大橋をライトアップできれば最高だろうな。 どなたか働きかけ(国交省?に知り合いとか)出来る方がいらっしゃいましたらお願いします。 |
||
321:
契約済みさん
[2013-10-12 16:40:57]
316,317は明らかに灰色ですね。
モデルルームの模型とあまりにも色が違うと思います。 |
||
322:
匿名
[2013-10-12 16:53:37]
そんなに心配なら現地をみるべき。写真なんて角度や光のあたり方で、色もちがってみえるから。
|
||
323:
匿名さん
[2013-10-12 16:58:54]
写真をクリックして拡大して見ればわかるが、灰色にならないよ。
|
||
324:
匿名さん
[2013-10-12 17:09:49]
どーせ、なりすましですよ。
|
||
325:
契約済みさん
[2013-10-12 19:59:47]
プライベートルーフテラス 2013/10/12
|
||
326:
匿名さん
[2013-10-12 20:36:09]
せっかくの折り上げ天井なので、
間接照明を入れたいんですが、 オプションで行けるんですかね。 先日のオプション会で聞きそびれたもので。 |
||
327:
匿名
[2013-10-12 21:04:07]
そうそう、灰色にはみえん。
|
||
328:
匿名さん
[2013-10-12 21:28:38]
こうして出来上がってみると、センスよいデザインですね!
気に入りました! ティアロとツインでそろったら、かなり運河沿いに映えそうですね^o^ |
||
329:
契約済みさん
[2013-10-12 22:37:30]
検討スレにあった写真です。
空のブルーとホワイトのコントラストが美しいです。 早く庭のグリーンが加わるところを見てみたいです。 |
||
330:
契約済みさん
[2013-10-12 22:54:32]
バスルームのシャンプー台って、みなさんどうされるご予定ですか?
シャンプーなど置くところがバスルーム内にないので、どうしようかと思っています。 鏡の前の台だけでは、足りないと思うのですが。。。 最近のバスルームは置くところ、作らないのでしょうか? オプション会で相談したところ、後付けでも付けられないと言われました。 みなさん、どのようにされるのか良い方法があったら教えてください。 |
||
331:
入居前さん
[2013-10-12 23:02:45]
鏡前のスペースで十分でしょう。それか直接床に置くかな?別に棚を付けると何かかっこ悪いですし
|
||
332:
契約済みさん
[2013-10-12 23:03:25]
ガーデンパス 2013/10/12
|
||
333:
匿名さん
[2013-10-12 23:10:57]
ビルトインオプションで付けました。
|
||
334:
匿名さん
[2013-10-12 23:44:56]
現地を見ると全てが白でまとめられていて、とてもいい感じに見えました。
ただ325の写真でも分かるのですが、1階東向き壁面を覆う横ルーバーを固定する縦の金属フレームが白く塗装されていないのが気になる。南向のそれは白く塗装されているのに。足場が外されているからこれから塗装とも思えないし。 細かいところだけどほかが綺麗に仕上がっているだけにどうも気になる。 |
||
335:
匿名さん
[2013-10-13 13:22:38]
三田綱町パークマンションみたいになるといいな。
|
||
336:
匿名
[2013-10-13 14:33:11]
三田綱は古いけど今だにランドマーク、確かに真っ白だから似てますね。
|
||
337:
匿名さん
[2013-10-13 18:31:34]
329の写真、灰色に見える
|
||
338:
契約済みさん
[2013-10-13 18:51:26]
今日、近くを通ったので見てきました。青い空に白いマンションは本当に美しかったです。
洗濯物のない今がある意味いちばんかも。 リチャード・マイヤーもカラフルで生活感のある洗濯物にびっくりするでしょうね。 いっそのこと、洗濯物を干すのは禁止にしてほしい。 |
||
339:
匿名さん
[2013-10-13 19:05:16]
同感・・
洗濯物はやめてほしい・・ |
||
340:
引越前さん
[2013-10-13 19:18:22]
洗濯物干し竿いっぱいに毎日干してください。
特に低層階のかたにお願い。 自分は中層階ですので見てもらえません! |
||
341:
匿名さん
[2013-10-13 19:20:08]
賛成
|
||
342:
匿名さん
[2013-10-13 19:26:25]
338、339に賛成ですね。
|
||
343:
匿名
[2013-10-13 19:42:54]
340はナニ?
洗濯物を見せびらかしたかったら団地でもどうぞ。 |
||
344:
匿名さん
[2013-10-13 19:57:38]
契約済みを名乗る奴はなりすましが多いな。
検討板へお帰り。 |
||
345:
契約済みさん
[2013-10-13 21:01:47]
洗濯物もそうですが、カーテンも目立ちますね
|
||
346:
入居前さん
[2013-10-14 00:04:57]
賛否両論ありますが。
|
||
347:
匿名
[2013-10-14 01:04:05]
わざと灰色にみえるような写真ばかり載せる奴はなんなんだ?へたくそ。
|
||
348:
匿名さん
[2013-10-14 01:30:38]
347の運命や如何に。
|
||
349:
引越前さん
[2013-10-14 08:59:45]
来客用駐車場
レンタサイクル が無料というのがいいですね! 高島屋DPまで往復100円というのもいいですね。 |
||
350:
匿名
[2013-10-14 10:34:00]
自転車は持たないほうが家計には楽だね、台数少ないから空いてるとは限らないが。
|
||
351:
匿名
[2013-10-14 10:34:59]
348の運命や如何に?
|
||
352:
内覧前さん
[2013-10-14 14:19:01]
人の批判をする前に347の腕前見せろよ。へたくそ。
|
||
353:
匿名
[2013-10-14 14:41:14]
北側にある空き地はどうなるのでしょうか?都有地ということですが、ゆりかもめ延伸したら駅にならないかなあ。スーパーがきたら嬉しいのですが。
|
||
354:
匿名さん
[2013-10-14 14:55:06]
ゆりかもめの駅は、できるとしたら道路敷地内では?
道路の上をはしってきて、あそこだけわざわざ道路外にはみ出すとは考えにくい。 |
||
355:
契約済みさん
[2013-10-14 15:51:15]
ゆりかもめ来ると嬉しい反面
景観が損なわれるよね |
||
356:
匿名
[2013-10-14 16:11:43]
やはりオフィスビルなんですかね。80メートル級のビルが建てられる敷地だそうです。都がいつ売るのか、気になります。
|
||
357:
匿名さん
[2013-10-14 18:29:58]
三菱が応札できれば、スナモみたいなショッピングセンター。
|
||
358:
契約済みさん
[2013-10-14 18:37:07]
都有地に立つビルは屋上庭園にならないかな
|
||
359:
匿名さん
[2013-10-14 20:07:45]
>352さん
個人的には写真アップされるの楽しみにしてますので、今後ともよろしくお願いします いまもすぐ近所に住んでいて、週に2~3回は晴海通りを通っているのですが・・ なかなかゆっくり見る機会がないもので・・ |
||
360:
契約済みさん
[2013-10-14 21:13:32]
夕景。
とても綺麗だったよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
背の高い方は反射率がやや高いせいか空の雲が映ってました。
空を映す鏡の役割があるみたい。