契約者・住民スレ その3です。
引き続きよろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304915/
検討スレ(その25) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/353798/
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2013-09-17 01:01:00
【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その3
241:
引越前さん
[2013-10-05 17:42:32]
|
||
242:
匿名さん
[2013-10-06 00:22:27]
爺だけど、明日からヨーロッパ支店の内部監査に行ってくるぞ。
本場ヨーロッパのLET見てくるから、さみしいだろうが待っててね!!!! チュリッヒが3日ロンドンのシティ3日、フランク3日だ。フランクはフランクフルト、ドイツだよ。 さすがヨーロッパにも、ハルミツインより凄い物件は、無いだろう。また会おう。サラバ。 最高のマンションを、最低の値段で買った同胞よ。行ってくるね。止めても無駄だ。サラバ クロノの自治会の皆さん。 |
||
243:
入居前さん
[2013-10-06 01:05:55]
すごい面白い爺!別に誰も止めないよう、帰ってこなくても、、
もし帰ってきたらLETの写真でもUPしてね!自治会会長候補! |
||
244:
匿名
[2013-10-06 01:28:20]
LETって、なんですか?
|
||
245:
入居前さん
[2013-10-06 06:24:35]
243 訂正 LRTです。
|
||
246:
匿名
[2013-10-06 17:55:15]
自治会の理事には常識と節度のある方を希望します。
|
||
247:
匿名さん
[2013-10-06 19:06:39]
早くも立候補者ですね。
|
||
248:
匿名さん
[2013-10-06 22:07:22]
フィットネスジムの利用時間短くないですか?夜は24時ぐらいまでが良いと思いますが、皆さん如何ですか?
|
||
249:
匿名さん
[2013-10-06 22:08:15]
同意
|
||
250:
匿名
[2013-10-06 22:35:30]
激しく同意!
|
||
|
||
251:
契約済みさん
[2013-10-06 22:43:08]
同意
24時間管理のフィットネスジム付きタワーマンションも存在しているみたいね |
||
252:
引越前さん
[2013-10-07 06:12:34]
年寄りはもう寝てる時間です!
20時程度までで良いです・ |
||
253:
匿名さん
[2013-10-07 06:21:02]
ジム利用時間の変更は可能でしょうか?規約の変更となり、過半数取らないと変更できないのであれば、厳しいですかね?ここに住む方は、遅くまで働いている方が多いかと思慮します。何とかなりませんか?
|
||
254:
匿名さん
[2013-10-07 07:09:28]
時間延長は使う人にはメリットでも、
人件費に直接跳ね返るし、使わない人にはデメリット。 私は延長には反対です。 |
||
255:
購入検討中さん
[2013-10-07 08:12:36]
延長同意
監視員がいるわけではないので、 人件費も上がらないよね。 管理組合に提案して下さい。 |
||
256:
匿名さん
[2013-10-07 08:48:23]
夜行性じゃあるまいし誰が24時までジムを使うんですか?
その管理費を私も負担するなんて断固反対です! 延長希望者で負担してください! |
||
257:
匿名さん
[2013-10-07 09:33:15]
別に人件費かかるわけじゃないし、24時でも26時でもいいんじゃん?最後の人が電気消すで問題なし。
|
||
258:
匿名さん
[2013-10-07 10:03:42]
そうですね。最後の人が電気を消すで24時間化しましょう。
時間制限されているのは、光熱費の問題よりも騒音かもしれませんね。 ランニングマシンなどは結構音がしますから・・ 近くの部屋の方に迷惑とならなければ、特に問題ないでしょう 光熱費なんてマンション全体の空調などに比べれば ゴミみたいな金額ですから |
||
259:
契約済みさん
[2013-10-07 10:20:07]
前にいたところは24時間ジム使えたけど、防犯カメラでいつも内部見ていたし
夜間はガードマンが見回りにきていた。無人とはいえコストはかかるのかも。 つうかクロノは何時まで使えるの? |
||
260:
匿名さん
[2013-10-07 12:35:11]
管理規約集などに書いてありますよー。
|
||
261:
匿名さん
[2013-10-07 12:43:56]
ガラスの手すり、2種類あるのはどうしてかな?と思っていたんですが、
背の高い方は反射率がやや高いせいか空の雲が映ってました。 空を映す鏡の役割があるみたい。 |
||
262:
匿名さん
[2013-10-07 12:47:53]
これがその写真。分かりにくいかな。
|
||
263:
購入検討中さん
[2013-10-07 13:01:46]
24時間化で、決まりですね!
|
||
264:
匿名さん
[2013-10-07 13:05:14]
カネかかんなきゃ良いよ。
|
||
265:
匿名
[2013-10-07 13:32:12]
まあまあ、バスのルート含め入居後決めましょうよ。
↑ 私はバスルートに不満アリ |
||
266:
匿名
[2013-10-07 13:43:57]
|
||
267:
匿名さん
[2013-10-07 13:46:25]
>261
なるほど!1800mmに近いところもあるんですね。 |
||
268:
匿名さん
[2013-10-07 14:09:29]
バーが週三日しか営業しないのは、少なすぎませんか?お酒は基本的に腐ることはないけど、傷むものだと理解してます。なので、できるだけ回転率をあげないと美味しくないお酒になってしまうと思います。五年前のお酒とか飲めたものではないです。それを避けるためには、かなり種類を厳選しなければならず、そうなるとバーではなくなってしまう。せめて週5日は営業すべきだと考えますが、如何ですか?
|
||
269:
契約済みさん
[2013-10-07 17:34:37]
平日やっても、お客さんあまりこなそうだから、週末とか、お客さん多い日だけで良いのでは?
どちらにせよ、運用コストがなるべく軽減できるような、営業スタイルをお願いしたいです。 ちなみに、私はお酒が全く飲めないので、酒の味にこだわりが有りません、そんな人にも配慮ある、ラウンジ作りを お願いします |
||
270:
匿名
[2013-10-07 18:02:22]
外の網もだいぶはずれてきましたねー。
|
||
271:
匿名さん
[2013-10-07 18:10:51]
中央区LRTの話もあるから、シャトルバスのルートは難しい。
大切な財産なので有効に活かしたいですね。 月島は確かに2路線ですが、都営大江戸線、有楽町線とも連絡が今ひとつな気がします。 東銀座ルートは都営浅草線での空港アクセスを考えて残してほしい。 シャトルバスとはちょっと違いますが、 空港リムジンバスは 東京オリンピックの決定に伴って 今後、晴海経由/発着ルートが検討される可能性が高いと聞きました(時期は未定)。 便利になる話ばかりで嬉しいことです。 |
||
272:
入居前さん
[2013-10-07 20:13:53]
空港リムジンバスは助かります。
豊洲発着をトリトン前経由で出来ればベストです。 働きかけ出来る方がいらっしゃればお願いします。 |
||
273:
匿名
[2013-10-07 21:27:22]
LRTやBRTはまだ先の話でしょうから、それまでを考えましょうよ。
バスルートは月島とクロノの往復が、便数増えて嬉しいのですが。 |
||
274:
匿名さん
[2013-10-07 21:36:16]
規約の変更は、通常決議と異なり
総会で、議案を挙げ、3/2(4/3かも区分所有法調べて) 以上の賛成が必要です。LET は電球ですね。 議案に成れば、皆無関心ですから、大体、可決となります。 議長一人の委任状がほとんどですからね。 爺より フロム チューリッヒのスマホからだよーン!!! |
||
275:
匿名さん
[2013-10-07 23:49:25]
電球はLEDですが…
|
||
276:
匿名さん
[2013-10-07 23:54:49]
ジムの24時間化、シャトルバスの月島往復:賛成
空港リムジンバス:期待 晴海区民館バス停経由丸の内行きバス:期待 |
||
277:
名無し
[2013-10-08 00:03:48]
爺頼むから静かにしててくれ!
|
||
278:
匿名
[2013-10-08 01:04:55]
同意!
お願いだから黙ってて! 怖いよ。 |
||
279:
契約済みさん
[2013-10-08 08:20:53]
駐車場当たりました!
|
||
280:
匿名さん
[2013-10-08 09:16:00]
未販売住戸用の駐車場を地所が確保した上で、
駐車場の倍率はほぼ1倍だったてよ。 |
||
281:
匿名
[2013-10-08 09:44:13]
チューリッヒの爺だよ。
皆頭が良いね。そうだよね。電球はLEDですね。 こちらのLRTはすごく発達しるね。色も、デザインも洗練されてる。 中央区には、どんどん導入すべきだな。リチウムイオン超蓄電池方式LRT. 此れなら、架線もパンタグラフも要らないから、街並みもすっきり。 僕は、LETが電球だって。自分で大笑い。人生面白いね。 昨日、チューリッヒでオリンピック施設関係の某大手建設会社、絶対に秘密だけど 大成建設の出張帰りの 友人とたまたまフランクの空港でトランジット中に会ったんだよ。 来年から、マンション供給激減しそうだね。高くなるね。 何でも職人の給与が高騰し、マンションはタワー以外一切 やらないそうだ。インテリジェントビルや病院の方が はるかに利益が出るそうだ。販売後も、1年点検手直し・2年目点検手直し、 その間にも手直し工事多く出て、利益でないからやりたくないそうだ。 スーパーゼネコン5社がこれだから、 前田、西松、戸田、安藤ハザマ・三井住友等は もっと利益でないから当然、黒字物件のみ施工。 クロノ・ティアラ買って於いて良かったね。おめでとう。 最高品質、最高安全、最高デザイン、最高品質物件。 格安で購入、本当におめでとう。 これから、それでもマンション施工するのは、マンションオンリーの長谷工だけだね。 此処のマンション。床は直貼り。何とか黒字にするだろう。マンション施工に特化してるからね。 急がないと、ウイーン行のルフトハンザ出るね。 ウイーンのリングやその他のLRT見てくるね。LETじゃないよ。(間違えた事 恥ずかしいから内緒にしてね。電球はLEDだよ。皆笑われるから、間違えないでね) |
||
282:
匿名
[2013-10-08 10:34:32]
羽田空港シャトルリムジン、首都高ハルミ線完成ばトリトン発が出来ますね。
トリトン発が主力に成るでしょう。首都高ハルミ入口から15分で東京国際空港羽田、便利でしょう。!!! 選ばれし晴海のステータス中心地区。広大な自然と広大なキャナル。緑地。公園・素らしいハルミ2丁目。 中央区アドレス。品川ナンバー。電柱が一本もない、美しい街区。ハルミ2丁目。 豊洲民族が可哀そうだと感じる今日この頃。足立区ナンバー、江東区アドレス。 ハルミ国立国際文化区流地、オリンピック選手村・五輪記念公園・勝どき・豊海・ 月島・佃・築地跡地再開発25ヘクタール。豊洲の比では有りませんね。 LET??も出来るしね。 豊洲発も残るでしょう。時間が勝負ですからね。 今は飛行機でもWI-HI(ワイハイ)ついてメールや・ネット出来るんだね。 間違ったら教えてね。 ※家内から連絡有り。僕も自転車2台と、パーキングセダン用当たったよ。 僕は理事会の役員には立候補しないよ。タワーマンションは、役員は輪番制で無く まず、三菱住宅管理会社が立候補受け付ける。次に不足分は、全館一斉に無作為で抽選致します。 毎年、役員経験者以外から全館無作為に抽選で決めると思います。 役員の人数は、19人程度でしょう。 ただ戸数が多いので、管理会社の力量とフェアーな精神が 必要とされますね。役員の精神的、肉体的、経済的、負担も尋常でありませんから。 第3者管理方式と言う方法も、大規模マンションでは、 (有識者、東京大学、国交省・日弁連等で構成)検討始めています。 ルフトハンザ機中の貨物室の小爺より |
||
283:
匿名
[2013-10-08 11:17:58]
みんなで爺をスルーしようぜ!
|
||
284:
匿名さん
[2013-10-08 12:34:19]
ここ理事会大変そう。
|
||
285:
契約済みさん
[2013-10-08 12:36:59]
爺は、イイ人な気がするのはおれだけか(笑)
|
||
286:
匿名さん
[2013-10-08 14:05:05]
爺はいくつなん???
|
||
287:
住民でない人さん
[2013-10-08 17:56:59]
爺今回の作品は多少滑ってるな!でも俺は応援するぜ!
理事長になったら久兵衛で理事会やろうぜ! |
||
288:
匿名さん
[2013-10-08 18:24:52]
駐車場台数はわりとちょうどよかったようですね
ハイルーフが足りなくなるかと思いましたが、どうだったんでしょうね |
||
289:
名無し
[2013-10-09 01:28:12]
ほんとウザイ。一生チューリッヒにどうぞ。
|
||
290:
契約済みさん
[2013-10-09 13:43:03]
クロノレジデンスの網が全て取れましたね!
今から入居が楽しみです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
誠にありがとうございますう!
引渡しまで5ヶ月となりまいた!