三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その3
 

広告を掲載

契約者 [更新日時] 2013-12-09 21:38:23
 

契約者・住民スレ その3です。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設


前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304915/
検討スレ(その25) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/353798/

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2013-09-17 01:01:00

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩13分 (A2a出口より)
総戸数: 861戸

【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その3

221: 匿名 
[2013-10-04 11:20:32]
我が家は、駐車場・駐輪場一切連絡有りません。
外れたのかな。自転車は2台は最低当たるはずだが??
222: 匿名 
[2013-10-04 12:54:38]
勝どき座タワーって、とっても良い感じ。
高いんだろうね。値段何処も出し惜しみですね。
こっちにすれば良かったけど、もうクロノ買ってしまったからね。
LRTに期待するしかないけど・・・
浜離宮と汐留のパノラマ、、絵に成るね。高いんだろうね。
223: 匿名さん 
[2013-10-04 13:12:11]
人の趣味にもよるけど、勝どきザタワーは良いマンションになると思う。歩いて汐留行かれます。

他にも勝どき東地区再開発、晴海3丁目、晴海三井など、ここよりも良さそうなマンション建設が目白押し。
でも、これら物件がここより高いのは確実でしょう。購入後は他の物件をアレコレ見ないに限ります。
224: 契約済みさん 
[2013-10-04 13:27:01]
勝どきタワーの辺りは、閑散としてるだけだよ

横を通る橋も、勝どきマンションの下から掛かってるように見えるけど、実際は、選手村位から、高架になって、勝どきマンションやTTTの横を、高架でかすめるだけだから、歩いて汐留いけるのかなあ

エレベーターかなんかでマンション横から上がれて、歩けるなら良さげだね
225: 匿名さん 
[2013-10-04 13:55:20]
勝どきザタワー目の前から、隅田川はもちろん歩いて渡れます。
226: 匿名さん 
[2013-10-04 14:51:21]
勝どきタワーは駅が近い分、眺望はふさがれる・・
どうせ眺望がないなら、CGP買った方がいい

ここの売りは南側永久眺望という希少価値
227: 匿名さん 
[2013-10-04 14:56:01]
? 勝どきザタワーは都心方向に開けてるよ。クレストシティは低層だし。

東京タワー、浜離宮、隅田川、富士山一望です。
228: 匿名さん 
[2013-10-04 18:32:07]
他スレでどうぞ
229: 匿名さん 
[2013-10-04 19:18:53]
勝どきザタワーは一番肝心な南側がイマイチだからなあ
自分はクロノ南向き運河ビューで満足してます

竹芝あたりに南向き永久眺望のマンションができたら、ちょっと心揺らぐかもしれないけど(笑)

まあでも、357に出やすいとこがいいからやっぱり晴海が一番!
230: 引越前さん 
[2013-10-04 21:45:47]
年賀状印刷までに住所確定してほしい!

231: 匿名さん 
[2013-10-04 22:29:58]
勝どきタワーは、鹿島の失敗作だね。
どうしてトライスター型にしたのだろう。
丸くするべきだった。
232: 名無し 
[2013-10-05 00:16:27]
いや、鹿島の自信作だよ~。
晴海より勝どきの良いけどお値段が可愛くないな、こりゃ~
233: 匿名さん 
[2013-10-05 06:21:59]
玄関の床のコーティング、どうしようかなー。
234: 匿名さん 
[2013-10-05 07:19:51]
お金が有れば、フローリング、玄関の石、水回り、ガラスなど全てやった方が良い。
235: 匿名さん 
[2013-10-05 07:46:51]
LRTは中央区の計画では、晴海2丁目からホットプラザ晴海前から右折して環状2号を
銀座5丁目。将来的に有楽町マリオン前まで延伸その後八重洲通りを東京駅まで延伸。
定時、定量輸送は必要な事。中央区も東京都も内閣府、国交省も判っていますね。
これをやらなければ、台場カジノ特区も成功しない。バイ・マイ・安倍ノミクス。安倍さんも
晴海LRTいの一番に考えてるようだね。日本で唯一の人口激増地区ですから。
やがてゆりかもめが環状化、これも八重洲東京駅経由となります。
地下鉄も出来るでしょう。陸の孤島が、交通の要衝となるのです。
バリアフリーは徹底されますから、豊洲や勝鬨のタワーアパート地区と異なり
老後も、文化の香り漂う、国際交流スポーツ文化特区。完成度世界水準となります。

4丁目は公共施設。国立国際図書館・幼稚園・小学校・中学校(国立国際ハルミ幼・小・中)
パブリックセンター・各国大使館・緑地の計画も都内唯一の緑地規模となります。
病院も聖路加病院とタイアップし英語・フランス語・スペイン語・ロシア語・広東語等
あらゆる語学で診療する、世界最高の国立国際ハルミ聖路加病院出来ます。

勝鬨より素晴らし世界のビジネス街大丸有地区隣接、大自然キャナルリゾート晴海クロノタワー。
買った人は幸福に成りますね。これだけの素晴らしい公園、緑地めったに都心では有りません。
公園都市シンガポールのオーチャード通りも晴海2丁目水際公園、国際交流文化スポーツ特区
には敵わないね。ここはオリンピック記念施設、大使館、大学、留学生会館、ホテル、ショッピング
センター、パブリックセンター。10万トンクラスまでの豪華客船飛鳥、クイーンメリー等
。南極越冬船「宗谷」、500隻の
ヨットハーバー。街路樹はけや木で、表参道風に成る。買って良かったですね。最高マンション。
長期優良認定もピンキリですから、晴海クロノはピンですね。私の予想いつも当たりますね。
236: 匿名 
[2013-10-05 11:00:39]
ホントですか?
237: 匿名さん 
[2013-10-05 11:04:29]
爺、晴海はそんなに広くないよ。

238: 匿名さん 
[2013-10-05 12:10:52]
真剣に聞いちゃダメです
239: 匿名 
[2013-10-05 16:29:41]
そうなんですか、がっかりです。いくらネットだからとはいえ、、、新手のネガでしょうか?
240: 匿名さん 
[2013-10-05 16:36:48]
LRTは中央区の計画では、晴海2丁目からホットプラザ晴海前から右折して環状2号を銀座5丁目。(正しい)
将来的に有楽町マリオン前まで延伸その後八重洲通りを東京駅まで延伸。(正しい)
定時、定量輸送は必要な事。(正しい)
中央区も東京都も内閣府、国交省も判っていますね。(内閣府以外は正しい)

(以下、作文)
これをやらなければ、台場カジノ特区も成功しない。バイ・マイ・安倍ノミクス。安倍さんも
晴海LRTいの一番に考えてるようだね。日本で唯一の人口激増地区ですから。

やがてゆりかもめが環状化、これも八重洲東京駅経由となります。 (現状ではなりません)
地下鉄も出来るでしょう。 (計画はありません)
陸の孤島が、交通の要衝となるのです。(なりません)
バリアフリーは徹底されますから、(オリンピックに伴い徹底されます)

(以下、作文)
豊洲や勝鬨のタワーアパート地区と異なり
老後も、文化の香り漂う、国際交流スポーツ文化特区。完成度世界水準となります。
4丁目は公共施設。国立国際図書館・幼稚園・小学校・中学校(国立国際ハルミ幼・小・中)
パブリックセンター・各国大使館・緑地の計画も都内唯一の緑地規模となります。
病院も聖路加病院とタイアップし英語・フランス語・スペイン語・ロシア語・広東語等
あらゆる語学で診療する、世界最高の国立国際ハルミ聖路加病院出来ます。
勝鬨より素晴らし世界のビジネス街大丸有地区隣接、大自然キャナルリゾート晴海クロノタワー。

買った人は幸福に成りますね。これだけの素晴らしい公園、緑地めったに都心では有りません。 (正しい)

(以下、作文)
公園都市シンガポールのオーチャード通りも晴海2丁目水際公園、国際交流文化スポーツ特区
には敵わないね。ここはオリンピック記念施設、大使館、大学、留学生会館、ホテル、ショッピング
センター、パブリックセンター。10万トンクラスまでの豪華客船飛鳥、クイーンメリー等
。南極越冬船「宗谷」、500隻の ヨットハーバー。街路樹はけや木で、表参道風に成る。


買って良かったですね。(正しい)
最高マンション。 (どうでもいい)
長期優良認定もピンキリですから、晴海クロノはピンですね。(正しい)


私の予想いつも当たりますね。(どうでもいい)
241: 引越前さん 
[2013-10-05 17:42:32]
買ってよかったという喜びを共有させていただき

誠にありがとうございますう!

引渡しまで5ヶ月となりまいた!

242: 匿名さん 
[2013-10-06 00:22:27]
爺だけど、明日からヨーロッパ支店の内部監査に行ってくるぞ。
本場ヨーロッパのLET見てくるから、さみしいだろうが待っててね!!!!
チュリッヒが3日ロンドンのシティ3日、フランク3日だ。フランクはフランクフルト、ドイツだよ。
さすがヨーロッパにも、ハルミツインより凄い物件は、無いだろう。また会おう。サラバ。
最高のマンションを、最低の値段で買った同胞よ。行ってくるね。止めても無駄だ。サラバ
クロノの自治会の皆さん。
243: 入居前さん 
[2013-10-06 01:05:55]
すごい面白い爺!別に誰も止めないよう、帰ってこなくても、、

もし帰ってきたらLETの写真でもUPしてね!自治会会長候補!
244: 匿名 
[2013-10-06 01:28:20]
LETって、なんですか?
245: 入居前さん 
[2013-10-06 06:24:35]
243 訂正 LRTです。
246: 匿名 
[2013-10-06 17:55:15]
自治会の理事には常識と節度のある方を希望します。
247: 匿名さん 
[2013-10-06 19:06:39]
早くも立候補者ですね。
248: 匿名さん 
[2013-10-06 22:07:22]
フィットネスジムの利用時間短くないですか?夜は24時ぐらいまでが良いと思いますが、皆さん如何ですか?
249: 匿名さん 
[2013-10-06 22:08:15]
同意
250: 匿名 
[2013-10-06 22:35:30]
激しく同意!

251: 契約済みさん 
[2013-10-06 22:43:08]
同意
24時間管理のフィットネスジム付きタワーマンションも存在しているみたいね
252: 引越前さん 
[2013-10-07 06:12:34]
年寄りはもう寝てる時間です!

20時程度までで良いです・
253: 匿名さん 
[2013-10-07 06:21:02]
ジム利用時間の変更は可能でしょうか?規約の変更となり、過半数取らないと変更できないのであれば、厳しいですかね?ここに住む方は、遅くまで働いている方が多いかと思慮します。何とかなりませんか?
254: 匿名さん 
[2013-10-07 07:09:28]
時間延長は使う人にはメリットでも、
人件費に直接跳ね返るし、使わない人にはデメリット。

私は延長には反対です。
255: 購入検討中さん 
[2013-10-07 08:12:36]
延長同意
監視員がいるわけではないので、
人件費も上がらないよね。
管理組合に提案して下さい。
256: 匿名さん 
[2013-10-07 08:48:23]
夜行性じゃあるまいし誰が24時までジムを使うんですか?
その管理費を私も負担するなんて断固反対です!
延長希望者で負担してください!
257: 匿名さん 
[2013-10-07 09:33:15]
別に人件費かかるわけじゃないし、24時でも26時でもいいんじゃん?最後の人が電気消すで問題なし。
258: 匿名さん 
[2013-10-07 10:03:42]
そうですね。最後の人が電気を消すで24時間化しましょう。
時間制限されているのは、光熱費の問題よりも騒音かもしれませんね。
ランニングマシンなどは結構音がしますから・・

近くの部屋の方に迷惑とならなければ、特に問題ないでしょう
光熱費なんてマンション全体の空調などに比べれば
ゴミみたいな金額ですから
259: 契約済みさん 
[2013-10-07 10:20:07]
前にいたところは24時間ジム使えたけど、防犯カメラでいつも内部見ていたし
夜間はガードマンが見回りにきていた。無人とはいえコストはかかるのかも。

つうかクロノは何時まで使えるの?
260: 匿名さん 
[2013-10-07 12:35:11]
管理規約集などに書いてありますよー。
261: 匿名さん 
[2013-10-07 12:43:56]
ガラスの手すり、2種類あるのはどうしてかな?と思っていたんですが、
背の高い方は反射率がやや高いせいか空の雲が映ってました。

空を映す鏡の役割があるみたい。
262: 匿名さん 
[2013-10-07 12:47:53]
これがその写真。分かりにくいかな。
これがその写真。分かりにくいかな。
263: 購入検討中さん 
[2013-10-07 13:01:46]
24時間化で、決まりですね!
264: 匿名さん 
[2013-10-07 13:05:14]
カネかかんなきゃ良いよ。
265: 匿名 
[2013-10-07 13:32:12]
まあまあ、バスのルート含め入居後決めましょうよ。

私はバスルートに不満アリ
266: 匿名 
[2013-10-07 13:43:57]

>261

ベランダの手摺は背が高いのではなく、出っ張ってるんだと思われます。
そこはベランダ面積が広いんでないかな。
267: 匿名さん 
[2013-10-07 13:46:25]
>261
なるほど!1800mmに近いところもあるんですね。
268: 匿名さん 
[2013-10-07 14:09:29]
バーが週三日しか営業しないのは、少なすぎませんか?お酒は基本的に腐ることはないけど、傷むものだと理解してます。なので、できるだけ回転率をあげないと美味しくないお酒になってしまうと思います。五年前のお酒とか飲めたものではないです。それを避けるためには、かなり種類を厳選しなければならず、そうなるとバーではなくなってしまう。せめて週5日は営業すべきだと考えますが、如何ですか?
269: 契約済みさん 
[2013-10-07 17:34:37]
平日やっても、お客さんあまりこなそうだから、週末とか、お客さん多い日だけで良いのでは?
どちらにせよ、運用コストがなるべく軽減できるような、営業スタイルをお願いしたいです。

ちなみに、私はお酒が全く飲めないので、酒の味にこだわりが有りません、そんな人にも配慮ある、ラウンジ作りを
お願いします
270: 匿名 
[2013-10-07 18:02:22]
外の網もだいぶはずれてきましたねー。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる