契約者・住民スレ その3です。
引き続きよろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304915/
検討スレ(その25) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/353798/
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2013-09-17 01:01:00
【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その3
121:
契約済み
[2013-09-27 23:50:20]
|
||
122:
匿名さん
[2013-09-28 01:01:21]
お、クロノ(王冠)ライトアップしましたか!
晴海大橋の向こうから運河沿いに見るのもキレイかも♪ 台場でディナーして、晴海大橋わたると、左手のレインボーと右手のスカイツリー、クロノ・ティアロがきれいに見えそうだ! |
||
123:
契約者
[2013-09-28 08:59:46]
121
あそこまで明るくないよ でもいい感じ。 |
||
124:
契約者
[2013-09-28 10:42:33]
だいぶ出来たね
![]() ![]() |
||
125:
契約済み
[2013-09-28 12:07:59]
見た目もすごく大事ですよね!
ティアロと並んで、より一層輝いてほしい★ |
||
126:
働くママさん
[2013-09-28 15:11:56]
LRT計画は、国もバックアップして最終的に東京駅に着くみたい。
|
||
127:
匿名さん
[2013-09-28 15:43:36]
>>126
どこの情報ですか? |
||
128:
内覧前さん
[2013-09-28 21:55:09]
先日、高島屋のオプション会で沢山買った中に
パナソニックのエアコン8畳用XEタイプ 40%引きで228000円くらいだたかな。 ヨドバシ秋葉で今日見たら 128000円だった。 高島屋のエアコン、「年明け取り付け時には2014年新型春物に成るかも」、と言っていたが 成るかも出ない。新型をつけるべき。完全な詐欺商法でないのか、 販売者、三菱地所からも厳重に注意してほしい。唖然とした。1台10万円も高く(40%引きは無いのでは) |
||
129:
匿名
[2013-09-28 23:03:39]
126さん 本当ですか?東京駅までなら通勤が楽になるー!
|
||
130:
名無し
[2013-09-29 00:35:54]
129さん スイマセン。ウソです。
|
||
|
||
131:
引越前さん
[2013-09-29 02:54:41]
128>さん
三菱A/C10畳用、うちも同様に10万円程度高かったのでパス 入居後ヨドバシから買うこととした。 ※塩害対策を施す客は全体の10%程度しかいないとの担当者の弁 |
||
132:
匿名
[2013-09-29 03:38:27]
でたらめを書くのはやめてくれ。
|
||
133:
引越前さん
[2013-09-29 04:57:12]
ティアロはライトアップないが残念です。
でもその隣、三井がライトアップするからいいか! |
||
134:
契約済みさん
[2013-09-29 05:43:20]
引っ越し会社はどこにすればいいかな?調べたらサカイの評判が悪くて 怖くなってきました。他社も同じぐらいの評価でどこも信用出来なさそうです。やっぱりこの業種ではそんなもんかな?皆様は幹事社に頼む? 他社にする?それかどこも頼まずに自分たちでやる方いらっしゃる?是非参考させてください!
|
||
135:
引越前さん
[2013-09-29 06:06:53]
2012年、仮住まいのときの経験ですが。
ヤマトが高からず安からず 作業が丁寧でした。 社内規定ですからとチップを受けとらなかったのが好印象でした・・・ハイ!! 今度も依頼することとなるが手厚いサービスをしてあげます 「ドリンク等」 |
||
136:
契約済みさん
[2013-09-29 07:49:53]
エアコンは高いし、取付工事費も取られて馬鹿らしい。私も量販店で購入します。
|
||
137:
引越前さん
[2013-09-29 08:03:02]
今日の晴海ふ頭
![]() ![]() |
||
140:
引越前さん
[2013-09-29 10:09:20]
なにを騒いでるのですか!
高いと思ったらキャンセルすれば良いだけの話では! A/Cは年々進化してますからね2014年型を推奨します。 |
||
141:
匿名
[2013-09-29 11:26:04]
>134
別マンションで引っ越したときサカイ使ったけどよかったよ 非常に丁寧に作業していた ただ話し方とかは今時の若者という感じでそういう方面の教育はあまりしてない感じだった 結局バイトがメインになるから会社より時期によると思う あえて暇な時期の平日狙ったから掛け持ちじゃなくてウチ終わったらその日は終了 これが1日二件三件掛け持ちな時期だと同じ人達でもあんなに丁寧にする余裕はなかったと思う |
||
142:
匿名
[2013-09-29 13:02:04]
135 ドリンク等?あなたがだすの?引っ越しやがだすの?
うそかくなよ。 |
||
143:
匿名さん
[2013-09-29 13:17:06]
引越し屋さんにドリンクくらいは出すものじゃない?
うちはそれに心づけ出しましたよ。心づけは無くても良いと思いますけど、ご祝儀ですし、ウチの気持ちとして出しました。 |
||
144:
匿名
[2013-09-29 13:54:16]
引越しバイト経験者としては、冷たいお茶の一杯でも出して頂けると大変ありがたい…
|
||
145:
匿名
[2013-09-29 15:37:40]
引っ越しのバイトはしたことない。
|
||
146:
匿名
[2013-09-29 17:36:20]
中層階を契約しました。まだ引っ越しの案内がきません。今回は高層階のかたがただけに届いたのでしょうか?
|
||
147:
契約済みさん
[2013-09-29 17:53:33]
|
||
148:
匿名さん
[2013-09-29 18:17:34]
私は引っ越しの度に、
御茶代として1万円、毎回隊長と思われる方に渡してます。 先に渡すのがコツですね。やっぱり養生などシッカリしてるところが良いですね。 引っ越しは大変なので寸志は当たり前でしょう。 |
||
149:
匿名
[2013-09-29 18:19:53]
147さん ありがとうございます。うちは今年になっての契約なので、それで順番が後ろなのかもですね。気長にまちます。
|
||
150:
匿名
[2013-09-29 18:33:21]
マンションに「晴海タワーズ」と旗?が掲げられましたね。ちょうど真ん中あたりの部屋のベランダから吊してるのでしょうか。
|
||
151:
契約済みさん
[2013-09-29 21:50:56]
ここの正式な住所表示と郵便番号おしえて。
|
||
152:
匿名さん
[2013-09-29 22:04:03]
担当部署にお聞きください。
|
||
153:
契約済みさん
[2013-09-29 23:03:05]
ここの外壁はセラミックコーティング塗装ですか?
![]() ![]() |
||
154:
匿名さん
[2013-09-30 00:46:19]
渡された資料に書いてあります。
|
||
155:
引越前さん
[2013-09-30 06:07:53]
|
||
156:
入居前さん
[2013-09-30 06:24:01]
近隣の晴海ソフトタウンMS~晴海センタービル(すきやテナント)まで間の電柱と電線
撤去されませんね! せっかくの眺望が台無し・・・・ |
||
157:
匿名さん
[2013-09-30 08:08:42]
多くのタワーマンション。駅近でどんどん出てますね。
値段は、未定。広さは狭くしてます。仕上げのグレード下げてますね。 おまけに、駅近物件だけに自然が少ない。 クロノレジデンス。中央区の計画見ても判る様に殆ど周りは公園と運河。 素晴らしい自然がふんだんに残ってる超都心は此処だけでしょう。中央区アドレスで これだけの公園、緑地、素晴らしいですね。駅もRBTからLRTんが出来。 ゆりかもめ新駅と出来るでしょう。人口も2030年では30万人こえる予想も有ります。 中央区は2050年まで人口増加し続けます。東京の中心です。 豊洲や有明、東雲との決定的違いは 銀座まで2.5KMの物理的、絶対的近さですね。これで駅出来ます。今でも バス便で十分便利ですけどね。バスって案外便利ですよ。引越しはサカイ。 オプションは高島屋、パナソニックが良いと思います。指定業者だから安心です。 |
||
158:
匿名さん
[2013-09-30 09:12:51]
駐車場当選しました!
|
||
159:
匿名さん
[2013-09-30 09:13:20]
そんなこと言ったら勝どきは1.5キロだよ。
|
||
160:
契約済みさん
[2013-09-30 10:34:24]
皆さん、ガラスフィルムと水廻りコーティングどうしますか?お願いした方がいいのか、すごい悩んでます。
|
||
161:
匿名
[2013-09-30 10:34:41]
爺さんの妄想は、今後、無視。
|
||
162:
契約済みさん
[2013-09-30 11:25:57]
中央区のリゾートマンションを買ったと思ってる。
|
||
163:
引越前さん
[2013-09-30 11:39:55]
両方とも見送り
効果に疑問 ガラスを変えたほうが効果絶大だが! 共有物ゆえNG コーティングは3年程度ではね” |
||
164:
匿名
[2013-09-30 11:42:30]
きっと地方の人で、晴海をよくわかってないのかも?若しくは、へんなコメント連投で、検討者に気持ち悪く思わせたい他社デベ。
|
||
165:
内覧前さん
[2013-09-30 12:27:53]
お金が有ればパークハウス3番町か千鳥ヶ淵が欲しいね。
買えても、ランニングコスト払えないけどね。山手線の内側が欲しいね。 予算の関係で山手線外のココ買いました。今ブルーな気分です。 |
||
166:
匿名
[2013-09-30 12:31:27]
ガラスコーティングは効果有るでしょう。
それより、旭硝子やリクセルの後付けペアガラスの方が断熱効果大ですね。 管理規約の問題もあるが。 |
||
167:
匿名さん
[2013-09-30 13:20:27]
角部屋なのでガラスコーティングでUVカットが必要なことはわかってるけど。。。でも高いんんだよね。
他社で見積もり取るつもり。 |
||
168:
契約済みさん
[2013-09-30 16:50:37]
やはり水廻りコーティングは意味ないですよね。
|
||
169:
匿名
[2013-09-30 17:59:56]
水回りコーティング3年と有りますが、
普段から掃除を丁寧にすれば、要らないのでは 角部屋ガラスコーティング効果絶大以外不用では、 エアコン塩害コーティングも不用では。 新しい家具や、TV/冷蔵庫買った方がよいのでは |
||
170:
匿名
[2013-09-30 18:12:04]
ガラスフィルムよりコーティングのがいいんですか?ガラスフィルムお願いしようと思ってたんですが。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そうだとすると、すごく美しいですね