三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その3
 

広告を掲載

契約者 [更新日時] 2013-12-09 21:38:23
 

契約者・住民スレ その3です。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設


前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304915/
検討スレ(その25) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/353798/

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2013-09-17 01:01:00

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩13分 (A2a出口より)
総戸数: 861戸

【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その3

163: 引越前さん 
[2013-09-30 11:39:55]
両方とも見送り

効果に疑問

ガラスを変えたほうが効果絶大だが!
共有物ゆえNG

コーティングは3年程度ではね”
164: 匿名 
[2013-09-30 11:42:30]
きっと地方の人で、晴海をよくわかってないのかも?若しくは、へんなコメント連投で、検討者に気持ち悪く思わせたい他社デベ。
165: 内覧前さん 
[2013-09-30 12:27:53]
お金が有ればパークハウス3番町か千鳥ヶ淵が欲しいね。
買えても、ランニングコスト払えないけどね。山手線の内側が欲しいね。
予算の関係で山手線外のココ買いました。今ブルーな気分です。
166: 匿名 
[2013-09-30 12:31:27]
ガラスコーティングは効果有るでしょう。
それより、旭硝子やリクセルの後付けペアガラスの方が断熱効果大ですね。
管理規約の問題もあるが。
167: 匿名さん 
[2013-09-30 13:20:27]
角部屋なのでガラスコーティングでUVカットが必要なことはわかってるけど。。。でも高いんんだよね。

他社で見積もり取るつもり。
168: 契約済みさん 
[2013-09-30 16:50:37]
やはり水廻りコーティングは意味ないですよね。
169: 匿名 
[2013-09-30 17:59:56]
水回りコーティング3年と有りますが、
普段から掃除を丁寧にすれば、要らないのでは
角部屋ガラスコーティング効果絶大以外不用では、
エアコン塩害コーティングも不用では。

新しい家具や、TV/冷蔵庫買った方がよいのでは
170: 匿名 
[2013-09-30 18:12:04]
ガラスフィルムよりコーティングのがいいんですか?ガラスフィルムお願いしようと思ってたんですが。
171: 匿名 
[2013-09-30 18:12:39]
お台場に巨大カジノ出来れば、世界中から大富豪が来て
ここら一帯はセレブの街に大発展だそうです。

特に晴海はお台場から程良い距離に有り、
銀座や大丸有京八日室の東京の経済の中枢にも近い。

早く国会でカジノ特区(カジノ・エンターテイメント・シネコン・ホテル・レストラン
アトラクション・など有りとあらゆる遊びが楽しめる世界一のお台場カジノ特区。
そうすれば、クロノレジデンス・ティアロ世界中の大富豪(ビルゲイツ・
アラブの石油王インドの鉄鋼王、メキシコのメディア王アメリカののシェールガス王など)
も当然購入するだろう。晴海タワーズは、周りが中央区と思えないような緑地と公園が殆ど
晴海キャナルも450M。すごい事になるぞ。大変貌。フジテレビ、セガサミー、コナミ
平和、水目面下でロビー活動中(お・も・て・な・し)

大富豪は、キャナルと緑地が大好きだからね。
172: 匿名さん 
[2013-09-30 18:28:23]
ビルゲイツが東京のカジノなんかに興味を示すわけないけど、釣られて書くなら、ビルゲイツは普通に六本木の森ビルマンション買うでしょう。ヘリコプターで成田に行かれるし。
173: 匿名 
[2013-09-30 20:52:22]
ビルゲイツは長野に別荘を建設中とテレビでみたような、、、
勘違いジイの口調が怖いよー。
174: 匿名さん 
[2013-09-30 22:48:53]
本当の契約者の皆さん。
クロノラウンジの写真がアップされていますよ。
175: 60Uの人いませんか 
[2013-09-30 23:00:08]
キャンセルするか家族会議。悩んでいます。とても深刻。正直契約者同士意見聞きたい。

角部屋に浮かれていた→今週最終資料もってった
→間取りみて、使いにくいおかしな間取りだと嫁親猛反発。
→嫁もいまさら気づいららしい
→今週再度、呼び出しくらう。ローン審査資料出す前に最終決定。



176: 名無し 
[2013-10-01 00:04:28]
キャンセルして下さい!
それが家族とクロノを欲している方の為です!
177: 匿名さん 
[2013-10-01 00:21:39]
>>175
それじゃ何が問題なのかわからないので、問題点の整理と優先順位の整理が必要でしょう。
そもそも一番の問題点は価値観の違う親の世代の同意を得ることです。
私の親は湾岸と聞いただけで反対しました。もちろん無視しましたけど。(笑)
今後を考え嫁親の面子を1番に優先するならば仕方のないことでしょう。
しかしながら、そもそも100%満足の物件などなかなか無いものです。
間取りが1番優先なのであれば晴海である必要はありません。
この物件を選んだもっと優先度の高い理由があるはずです。
ちなみに私は60Uの間取りについておかしな間取りとは感じませんが、
採光は多少気にする方なので個人的には北向きは選びません。
179: 契約済みさん 
[2013-10-01 07:11:04]
親の反発ねぇ。親が金出してるなら、まあ親の言う事聞かざるを得ないんじゃない?
三菱地所側からしてみたら、角部屋ならキャンセルされても痛くも痒くもないと思うよ。
個人的にはキャンセルしない方がキャンセル料勘案しても合理的な判断だと思いますが。
いずれにしても、正直何を今更という感じで、まったく同情の余地なし。
180: 引越前さん 
[2013-10-01 07:46:09]
南北でかなり価格差がありますね!

階数では価格差はあまりない!

181: 契約済みさん 
[2013-10-01 07:54:53]
手付金を捨ててキャンセルするならば、そのまま購入をして入居せずに売りに出した方が損は少ないと思うよ。購入経費を考えても損はないと思う。(短期譲渡なので税金は高いけど)
もしくは今からサラ金を借りてローンの本審査を通らなくすれば、手付も戻ってくる?たぶん。知らないけど。
182: 引越前さん 
[2013-10-01 08:11:31]
トリトン
2FにカレーのCoco一番屋が本日Open記念セール20%off

今後進出期待のテナント
①富士そば
②いちなべ家(吉野屋)
③ゆで太郎
④俺のイタリアン・フレンチ


183: 匿名さん 
[2013-10-01 08:28:06]
181さんは、親切だなぁ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる