三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その3
 

広告を掲載

契約者 [更新日時] 2013-12-09 21:38:23
 

契約者・住民スレ その3です。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設


前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304915/
検討スレ(その25) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/353798/

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2013-09-17 01:01:00

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩13分 (A2a出口より)
総戸数: 861戸

【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その3

917: 検討中 
[2013-12-03 23:02:39]
912内覧前さん、ありがとうございました。
最重要建築物に期待しつつも、中低層希望なもので、あんまり大きくならないで欲しいなぁというのが、本音ですが。
918: 検討中 
[2013-12-03 23:06:12]
914から916さんもありがとうございました。
919: 匿名 
[2013-12-03 23:26:06]
914です。私も勉強になりました。皆様、情報提供ありがとうございます。
920: 匿名さん 
[2013-12-04 05:33:44]
フリーダ・ブルダ美術館(ドイツ)

同じ血を受け継いでいることがわかりますね。
フリーダ・ブルダ美術館(ドイツ)同じ血を...
921: 匿名さん 
[2013-12-04 06:45:52]
>911
>917
ディアロで抜けた眺望が希望なら北向き高層か南向きしかないでしょう。
あと、低層の角は使いにくいかも。
922: 匿名さん 
[2013-12-04 06:56:29]
北西、北東は陽射しないと思う。角なら南東かな?高そうだけど。
923: 内覧前さん 
[2013-12-04 10:28:27]
中央区のシンポジュウム見てると、バッテリートラム案有望。
銀座通りは、車締め出し完全にトランジットモールでにぎわいを演出するようだ。
富山の架線式LRTはやっぱり良くない。積水化学の超高性能リチウムイオン電池式が
最有力だろう。車体はスイスやバルセロナ、プラハ、ボストン等のデザインより素敵に
していただきたい。色は赤が良いと思う。白いクロノに赤いLRTに合うよね。
内覧会楽しみ。
924: 内覧前さん 
[2013-12-04 13:49:04]
芝入れ
芝入れ
925: 引越前さん 
[2013-12-04 14:40:55]
写真の人おつ
わけわからんのに噛みつかれててワロタw

いやーやっぱロビーとかの豪華さの作りはスミフの方がたけてるのかね。
こっちのは噛めば味の出るスルメ風なのかな
926: 匿名 
[2013-12-04 16:18:14]
925 晴海スミフはゴミとお見合い、かわいそ〜。
927: 契約済みさん 
[2013-12-04 16:42:30]
芝も入るんだ、素晴らしいね

ドトールは二棟連結してるから、エントランスはだだっ広いよね、豊洲ツインのイメージでしょ。

コッチは、下に店とか入らないし、運河と植栽でプラベート感が堪らない。
スミフが良い建物なら、晴海全体の資産価値も維持できるから、お互い認め合っていきましょ
928: 匿名さん 
[2013-12-04 16:48:02]
ドトールは2棟で1・5ヘクタール。
ここは2棟で3へクタール。
929: 匿名 
[2013-12-04 17:29:31]
下駄履きにはすみたくないから、ココでよかった、、
930: 契約済みさん 
[2013-12-04 17:33:11]
ロビーに赤い使徒みたいのが飛んでるけど
フォントに拘る人でもアレは気に入ってるのかね?
931: 匿名さん 
[2013-12-04 17:34:39]
マンション下に店舗が入ると、人の出入りが多くなり落ち着かない。
また、駐輪禁止区域に自転車が放置されたり、色々な問題も出てきそう。
932: 内覧前さん 
[2013-12-04 18:11:43]
ガーデンパス
ガーデンパス
933: 契約済みさん 
[2013-12-04 22:05:37]
>930
オマール海老かと思った
934: 匿名さん 
[2013-12-04 22:21:19]
個人的には赤い飛翔体は許容範囲内だけど
青いライトはヤンキーのクルマみたいで好かない

普通の白熱灯みたいな色にして欲しいなぁ
935: 匿名さん 
[2013-12-05 08:51:54]
ガーデンパスはティアロができると
こんな感じになるんでしょうか。

写真は合成です。
ガーデンパスはティアロができるとこんな感...
936: 内覧会前 
[2013-12-05 09:38:06]
いよいよ今日から内覧会ですね。
楽しみにしているので、行った人はここに情報を書き込み過ぎないようにお願いしますね。
くれぐれもネタバレ投稿ないように。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる