契約者・住民スレ その3です。
引き続きよろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304915/
検討スレ(その25) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/353798/
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2013-09-17 01:01:00
【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その3
897:
契約済みさん
[2013-12-02 23:29:36]
いいけど、借景じゃないじゃん
|
898:
契約済みさん
[2013-12-02 23:58:14]
レジデンスクラブみました!!
久しぶりにみたのですが、かなり写真UPされていました♪ 写真をみればみるほど、内覧会が待ちどうしい。 |
899:
匿名さん
[2013-12-03 02:52:31]
わたしも見ました!わくわくしますね。
美術館に住むみたい。 セキュリティにも関わるので、内部の写真はここにはアップしないようにしましょうね。 |
900:
契約済みさん
[2013-12-03 08:09:01]
蒸し返す様で悪いが、フォントはこれだ。
![]() ![]() |
901:
契約済みさん
[2013-12-03 09:05:13]
899さんに賛成です!!
セキュリティ的に内部写真はアップしないようにしましょう。 フォント・・・これも一緒にデザインしてもらえば良かったのに・・・ 自転車通勤だから、しばらくマンション名は目に入れないように 自転車置き場からお家に帰ろう。。、 |
902:
ザ・パークハウス晴海契約済みさん
[2013-12-03 10:19:21]
先週の販売戸数は19戸だったのに。
![]() ![]() |
903:
契約済みさん
[2013-12-03 11:26:40]
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20131203/CK2013120302000109.ht...
中央区で交通網整備することが決定したと東京新聞でてますね |
904:
契約済みさん
[2013-12-03 11:33:14]
記事の内容は、今までとあんまり変わらなく、具体的な話は決まってないですね
|
905:
契約済み
[2013-12-03 11:51:12]
フォント、普通でしょ。
地所の基準と思われる。 好みは人それぞれだ。 嫌な人は理事に立候補して、総会の議案にしたらいいと思う。 ただ、合理性が感じられないので、今なら私は確実に反対する。 |
906:
契約済みさん
[2013-12-03 12:15:49]
総会にあげるほどのことじゃないよね。
ただ感想を書いただけだし。 |
|
907:
匿名
[2013-12-03 17:30:23]
契約者には残戸情報は必要か?検討スレでやってくれ。
|
908:
匿名さん
[2013-12-03 17:44:07]
フォントなんかどうでもよくありません?
![]() ![]() |
909:
引越前さん
[2013-12-03 17:56:27]
どうでもよくない?
|
910:
契約済みさん
[2013-12-03 18:06:51]
私もマンション名、大きさもデザインもかなりがっかり。
全然どうでもよくありません。 |
911:
検討中
[2013-12-03 18:14:04]
素晴らしい写真ですね。ティアロの角部屋を検討しています。クロノからはだいぶ値上がりしそうです。予算の関係から、中層以下の北西角か北東角になりそうです。北側の都有地が商業施設になるということですが、よく聞くと確定情報では無いですね。
もしお分かりになる方がいたらですが、 眺望的には、北西、北東角は15階から20階あたりですとどのような状況か、教えて頂けますか? |
912:
内覧前さん
[2013-12-03 18:33:02]
高さ100M程度は、建つと考えて頂ければ大丈夫です。
延床は、容積率450%ですから60000平米×4.5=27万㎡程度。 階高4.7Mとして20階程度の商業複合施設ですね。 この建物のデザイン、プラン、公開空地、完成度が晴海2丁目の全てを決定的にする 最重要建築物と認識しております。 |
913:
住民でない人さん
[2013-12-03 18:42:53]
フォント?
元々ホームページやモデルルームに掲げてあるロゴがそのまま使われている。何も気にならない。 今までネガなんて無かった部分。今更。今まで何見てたのか。 たぶん気に入らない同じ人がずっと連投してると思うけどね。乙でした。 本当に今更なことだからこれ以上マンション名については言うなよな。気分悪いわ。 |
914:
匿名
[2013-12-03 19:58:34]
営業から北側はめいっぱい使うと30階くらい建つと聞いた。
アベノミクスで容積緩和とかいってるのは、マンションも含まれるんだろうか? |
915:
契約済みさん
[2013-12-03 22:03:41]
北側は、オフィスだし、今回の容積率緩和とは関係ないと聞いてますけど、詳しい片いたら、ご教授お願いします
|
916:
契約済みさん
[2013-12-03 22:35:42]
クロノの北向き25階以上にビューバスがあるのがヒント。あと30階のラウンジの存在。
|