榊マンション研究所ってどうですか?
次スレ立てました
[スレ作成日時]2013-09-16 09:46:35
注文住宅のオンライン相談
榊マンション研究所ってどうですか? その2
1033:
検討板ユーザーさん
[2019-07-01 19:34:58]
正直データに全く基づかないで己の思い込みだけなので、この人の言うことはスルーしましよう。最近はタワマン批判が凄いけどなんか恨みがあったのかね。欧州では低所得者の住まいとか、アメリカでもタワマンなんかに住みたがらないとか、全く根拠のないことばかりほざいてますね。
|
1034:
職人さん
[2019-07-02 16:48:35]
少なくとも湾岸エリアのタワーマンションに関しては、ポジショントークのブロガーたちよりも榊さんははるかに優れた価値評価ができている。
立地軽視でタワーだからという理由だけで価格上昇してきたタワマン所有者は痛い目見る。 そんな警告をしてくれてるのは榊さんくらいだな。 買え!買え!と煽るブロガーたちは共同幻想の真っ只中にいる。まるで大手デベ主体のカルト宗教だよね。 |
1035:
匿名さん
[2019-07-02 19:09:06]
|
1036:
匿名さん
[2019-07-02 22:07:44]
少なくとも、10年前に惑わされなくてよかった。埋め立て地だのなんだの散々ディスられてたが、その時期に買い増しして十分利益が出ました。坪単価予想は全然当たってない。京都出身の主観的なディスりより、東京出身の自分の感覚を信じた方がよい結果でした。もう、いつ暴落してもいいです。
この方の子供の悪口のようなタワマンディスりは、品がない。 自分の悪い評判をネット検索できないシステムにしてあるのも、怪しげな感じです。 |
1037:
通りすがりさん
[2019-07-03 11:18:51]
のらえもんさんがスムログに榊さんの本の書評を上げてますね。
「タワーマンション現役住民が反タワマン本:【限界のタワーマンション】を読んでみた」 https://www.sumu-log.com/archives/16226/ 「エビデンスが古すぎて信用ならない」「出典が週刊雑誌など真贋不明の情報を取り上げている」「論理の骨子が筆者の想像となっている箇所がある」「事実をゆがめて伝えている」 このスレでいつも言われている通り、今回もいい加減な内容のようです。 |
1038:
周辺住民さん
[2019-07-03 21:09:37]
その通りですね。この悪人顔の榊という男も最悪ですが・・・これを金儲けの道具として貧困層と年寄をビジネスの種としている正義派を称する詐欺商法のマスコミの提灯持ち達・・・タワーなんて知らない年寄(世界のどこの国でも埋立地が最も高額な住宅・・・シンガポールでもマンハッタンでも・・を知らない)は自分たちが一番偉いと思っているので何十年も前に買った郊外の一戸建てとか、内陸マンションに住んで悦に入っている・・・を食いものに。 うーん・・・困ったものですが、でも大丈夫の日本と日本人を期待するばかりです。
|
1039:
周辺住民さん
[2019-07-03 21:15:25]
そんな人はいませんよ。立地軽視(何をもって立地と言うかは人それぞれですが)のタワーはもともと価格が安い。全ては自己責任なので他人がとやかく言う必要なし。
|
1040:
匿名さん
[2019-07-04 00:23:11]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190703-00000012-ykf-soci
こんな記事でよくご飯食べれるね。 小規模ながら、ヨーロッパ人にアンケートをとると、9割の人がタワマンに住みたくない、、、とか。 ヨーロッパ人って?なに人だよ。 一体、何人に聞いたアンケート? こんな事が日本のタワマンに何の関係があるの? ヨーロッパやアメリカを引き合いに出すのは、西洋にコンプレックスがあるんだね。 低所得者層とか高所得者とか、ほんとに差別的。 全て、彼の個人的な意見に過ぎず、テキトーにアンケートとか言わないでほしい。 住宅評論家として、何で仕事があるのかわからない。 |
1041:
ユーザーさん
[2019-07-04 15:17:27]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190703-00000012-ykf-soci
読んでみたが、話がとっ散らかっていて言いたいことが伝わってこない。 |
1042:
周辺住民さん
[2019-07-04 20:00:08]
[No.1021と本レスは、個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]??
|
|
1043:
匿名さん
[2019-07-05 09:59:05]
ここはノラとそのシンパの集まり?w
|
1044:
匿名さん
[2019-07-05 19:25:18]
そう言うあなたは榊の手下???
|
1045:
匿名さん
[2019-07-05 23:50:31]
こんな思い込みの激しい評論家の記事をメディアはなぜ報じたがるのでしょうかね?
この人の記事はいつも狼少年の話を思い出す。 |
1046:
マンコミュファンさん
[2019-07-06 12:41:00]
この榊って人、顔もだけど口も悪いから嫌い。
とてもじゃないけど評論家としての話ぶりじゃない。この人のせいで自分が買ったマンションを後悔する人が出ませんように。 住めば都ですよ。みなさん自信を持って! |
1047:
匿名さん
[2019-07-06 18:24:28]
今日も野良と愉快な仲間たちですねw |
1048:
匿名さん
[2019-07-06 21:11:10]
また本人降臨?気になるのは分かるけど、あまり気にしない方が良いと思うよ。
|
1049:
匿名さん
[2019-07-10 20:11:36]
そしてみんないなくなった。。。。この悪人顔に反吐でる人が多いと思いますが、それはなぜか???ずっと考えていたのですがつい最近解りました: それは「偽善」です。そのことが解ってとてもスッとしました。このサイトに感謝です。そしていつの日か偽善=詐欺からこの榊氏が真っ当な世界に舞い戻ることを期待するばかりです。
|
1050:
周辺住民さん
[2019-07-21 13:53:36]
昔の記事はまだ読むに値しましたが、ここ数年は「暴落する!予兆は既に現れている!!」の繰り返しで、「暴落芸人」という蔑称フレーズがふさわしい、小物に成り果てた感があります。
マンションの専門家を自認しておりますが、ご存じの通り素人ブロガーでも読み応えのある文章を提供できており、むしろそちらの方が論理的であるように思えるので、自称専門家の存在意義は、薄まる一方のように見受けられます。 一見へりくだっておりますが、「俺はすごく頭いいんだ!正論を述べてるんだ!!だから分かる層には支持されてるんだ!!!」という自負が見え隠れしてる(というか顕れている)のも痛いですし、ようやく掴んだしょぼいポジションを、ブロガー連の攻勢から守るのに必死なのが見ていて辛いです。 当方はこの方の著作購入し、主催の会合にも出たことはあるので、昔は暴落論に傾いておりましたが、最近は「景気の上げ下げに伴う1割前後の価格遷移、および国の衰退に伴う長期ジリ下げはあっても、東京都心の悪くない場所のマンションは、短中期的には大きく下がらない」という、ブロガーさん達と同じような見解です。 十年以内に暴落があれば、自称専門家の面目躍如といったところでしょうか? それでも遅すぎるとは思いますが(笑) |
1051:
匿名さん
[2019-07-22 11:41:24]
デベから金もらってるブロガーがいるそうですが、
それって誰なんですか? |
1052:
周辺住民さん
[2019-08-06 20:37:21]
晴海フラッグ割安感もそれほどないのに、彼の予想に反して普通に売れていますね。
長年ことごとく予想を外して、まだプロの評論家気取りって恥ずかしくないのでしょうか? |
1053:
匿名さん
[2019-08-10 08:24:28]
|
1054:
匿名さん
[2019-08-10 18:16:29]
ずいぶんお高い購読料取っていて驚きました
|
1055:
匿名さん
[2019-08-11 19:54:36]
皆さん健全です。日本は半分、未来が無い国になっている。これもかなり真実ですが、皆さんの様な方々がまだいることを知りとても嬉しく思います。日本もそれほどバカじゃなかった。それにしても榊さん地獄に行く前に少しは真実を考えてみた方が・・・と忠告したくなってしまいますが、それも彼にとっては迷惑でしかないのでしょう。
|
1056:
匿名さん
[2019-08-13 08:16:39]
>>1055
他人の行く末を心配する前にご自分の明日を考えましょうw |
1057:
ご近所さん
[2019-08-13 14:39:37]
奴隷ヨシモト芸人たちのグダグダぶりを見てると、一匹狼の榊さんはかっこええなと思う。
|
1058:
匿名さん
[2019-08-14 19:28:21]
|
1059:
匿名さん
[2019-08-17 09:38:06]
「人は見たいものしか見ない」
ああ、そのとおりですね。 ここで榊氏をディスってる人たちを見て実感します。 |
1060:
匿名さん
[2019-08-23 16:36:09]
1059さん
あなたあの気持ち悪い榊と言う人の顔を見たことありますか???ゲテモノ好きにも程がありますよ。バカならバカなりの吉本芸人の芸風ならまだしも、吉本の社長の様に言語明快意味不明はいただけません。あなたは榊を見たいのですか |
1061:
匿名さん
[2019-08-28 12:44:10]
おっ、榊さんが湾岸を褒め始める方向に転換したようですね。
さすが機を見るに敏。 >>東京都の世帯数は、勝どき・晴海エリアの開発が一段落する頃の2030年から減り始める。世帯数は住宅への需要にシンクロする。今後、成長が停まった東京の街の、駅から遠い埋立地の外れにあるマンションの価値がどう評価されるのか心配だ。 ただ、それはかなり先の話。現状では勝どき・晴海エリアはものすごい勢いで成長している。この先、10年程度は街としての魅力がどんどん増していくはずだ。そして、このエリアは間違いなく、東京でも有数の高収入層が数多く住む街になる。彼らに合わせて、このエリアはいっそう華やかに発展するはずだ。 2030年頃の晴海・勝どきエリアは、不安要素を抱えながらも見紛うばかりの変貌を遂げている可能性がある。 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190828-00000005-pseven-bus_a... |
1062:
匿名さん
[2019-08-28 16:12:37]
半年前に「タワーマンションの建造は、法律で即刻禁止すべきである」って言っていたのはどうなったの?
|
1063:
匿名さん
[2019-08-30 10:25:38]
|
1064:
匿名さん
[2019-08-30 10:31:55]
この部分のことでしょうか。。
深慮遠望?? 「ただ、それはかなり先の話。現状では勝どき・晴海エリアはものすごい勢いで成長している。この先、10年程度は街としての魅力がどんどん増していくはずだ。そして、このエリアは間違いなく、東京でも有数の高収入層が数多く住む街になる。彼らに合わせて、このエリアはいっそう華やかに発展するはずだ。 2030年頃の晴海・勝どきエリアは、不安要素を抱えながらも見紛うばかりの変貌を遂げている可能性がある。」 |
1065:
匿名さん
[2019-10-12 14:50:03]
江戸川区に避難勧告出ましたね。
|
1066:
匿名さん
[2019-10-12 18:46:46]
榊さん
湾岸の安全性どのようにお考えですか??? お教え頂ければ幸甚。 地震:免振です 洪水:今回規模の台風でもOK |
1067:
不動産関係者
[2019-10-13 16:49:11]
>>1066 匿名さん
そりゃ世田谷区や大田区よりはずっといいに決まっています。30年後に榊さんというひとがトンチンカンなこと言っていたなんて誰も知らないしその頃には東京の風景は全く違ったものとなっていることでしょう。 |
1068:
匿名さん
[2019-10-14 12:46:03]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1069:
匿名さん
[2019-10-14 19:03:02]
1067さんには100%合意できませんが、1068さんの田舎者にしか分からない発言には失笑です・・・まあどちらもくだらない。
|
1070:
通りがかりさん
[2019-10-16 14:17:48]
榊さんって湾岸嫌い、タワマン嫌いの人でしたよね?
でも武蔵小杉だけは例外、みたいなこと言ってませんでした? それが今になって勝どき晴海をヨイショ? 軸ぶれすぎでしょ。 |
1071:
匿名さん
[2019-10-16 21:47:05]
なんだか信用できないなあ。。。
|
1072:
通りすがりさん
[2019-10-17 18:40:30]
燃料投下。
「武蔵小杉で露呈したタワマンの脆弱性 災害リスク認識すべき」 https://www.news-postseven.com/archives/20191016_1469542.html 感想。 相変わらずタワマン憎しだけで書かれた駄文。 ここで書かれた災害リスクは何もタワマンだけに限られたことではなく普通のマンションでも同じ。 なのになぜかタワマンだけ脆弱性があることにされている。 |
1073:
匿名さん
[2019-10-21 18:50:38]
きちんと調べない、現場見ないで適当に発言していると感じます。ジャーナリストではなくブロガーなんですかね。
武蔵小杉の停電したマンションと無事だったマンションには高低差は見られないと言っていましたが、ミヤネ屋ですら高低差言及していました。 |
1074:
匿名さん
[2019-10-21 19:02:00]
|
1075:
評判気になるさん
[2019-11-05 21:57:15]
この年になったらほとんどの事はどうでもいいと言いつつ、大嫌いなタワマンがようやく少し価値落ちたくらいで、はしゃぎまくり小物感がステキです。
暴落暴落タワマンは価値なしと何年も言い続けて全て裏目、20打席凡退後に、ようやくシングルヒット一本出ただけでしょ。 |
1076:
匿名さん
[2019-11-07 18:17:38]
|
1077:
匿名さん
[2019-11-11 10:02:14]
本当にここの住人さんたちは榊氏が嫌いなんですね。
世間一般では受けがいいのですが。 |
1078:
匿名さん
[2019-11-12 00:03:37]
本人降臨? もうちょっと着るものや髪型に気を使ったほうが良いと思う。 |
1079:
匿名さん
[2019-11-20 12:17:44]
小遣い稼ぎにくだらない動画を上げ続けているのを見て、この人の本質が分かったかな。
初めは期待して見ていたけど、残念な感じになってしまったね。 信用できないし、要は巻かれるタイプなんだと。 動画にかまけず職務を全うしたら良いのに。 |
1080:
不動産関係者
[2019-11-28 20:56:17]
|
1081:
マンション検討中さん
[2020-01-13 13:14:55]
榊氏のマンションレポート購入を考えているのですが、どんなもんでしょうか?
マンションの購入コンサルタントしてるA氏より検討中のマンションレポートを数万円かけて購入しましたが、私の素人のネットサーフィンでも取得可能な情報の域で、価格のコメントは少し古いデータでありガッカリしまして、リピなしとなりました。 そのA氏を絶賛するマンションブロガーB氏と言うのがおられ、B氏は榊氏を酷評されてまして、B氏絶賛のA氏レポートでガッカリなら、B氏酷評の榊氏のはもっとガッカリな事になるかなと悩んでます。 タワマンを好きか嫌いで意見が別れてるようですが A氏はマンションデベの御用達的な立場に見えますし、歯に絹きせぬ榊氏のように酷評されにくいだけで似たり寄ったりでしょうか。 |
1082:
匿名さん
[2020-01-13 13:37:46]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報