主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )
※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358822/
[スレ作成日時]2013-09-15 16:08:44
豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう102
964:
匿名さん
[2013-09-27 13:55:35]
|
966:
匿名さん
[2013-09-27 14:04:22]
スカイズもう半分以上売れちゃったのか。
すごい勢いだ。 |
967:
匿名さん
[2013-09-27 14:11:15]
|
969:
匿名さん
[2013-09-27 14:23:00]
953,954さん
952のグラフは将来の予測であるのに対し、953,954は過去のデータです。過去のデータを参照しても、将来どうなるか、というのは議論できません。過去増えているからと言って、将来も増えるというのは間違っていますよ。 では実際どうなのか、と言うと、将来予測のデータは、下記のページ(東京都統計部)に載っています。 http://www.toukei.metro.tokyo.jp/dyosoku/dy13rf0005.pdf これによると、都の総人口は平成32年=2020年、つまりオリンピックの年にピークを迎え、その後は減少します。 日本の人口に占める東京都の人口の割合は確かに増えるでしょうが、それは地方の人口減が東京都の人口減より急だからです。東京都の人口が増えるわけではありません。むしろ、減ります。 この状況で新築マンションの価格は上がるでしょうか。 私は短期的な上昇はあると思いますが、長期的に上昇を続けることはないと思います。東京都の推計を信じるとすれば、7年後を境に、確実に需要は減っていくからです。 |
970:
匿名さん
[2013-09-27 14:28:25]
ここのネガさんは自分に都合の悪い情報は見えなくなるらしいな。
あんまり責めると、いつもの液状化画像を貼るやつが出てくるから勘弁w あの画像はネガの最後っ屁。 |
971:
匿名さん
[2013-09-27 14:29:56]
ポジ、完売したー、やりー!
デベ、はい、次1000戸、その次に1500戸、残り5万戸かな。 ポジがっかり。。 これじゃジャブジャブで価格が下がるよ>< |
972:
匿名さん
[2013-09-27 14:30:11]
人口の話しかしてない人に価格の話を聞いたって、何も返ってこないでしょう。
人口数はマンション価格に影響するかもしれませんが、彼らは人口をネタにポジショントークを繰り返しているだけです。 |
973:
匿名さん
[2013-09-27 14:35:04]
湾岸のような便利なエリアの需要なんてあっという間に食いつくしちゃいますよ。
ゼロ年代半ばの"湾岸戦争"で実証済み。 |
974:
匿名さん
[2013-09-27 14:35:30]
地方の中古マンション相場とか見てみると愕然とするよ。
3LDKで500万とか普通にある。 人口が減っているのにじゃぶじゃぶ建てちゃったからね。 都心の人口が減りだせば同じことが起こるのは必至。 日本中のマンションが値崩れする日もそう遠くないかと。 |
977:
購入検討中さん
[2013-09-27 14:37:29]
人類史上、類を見ない高値づかみ(笑)
|
|
978:
匿名さん
[2013-09-27 14:37:29]
なんで地方の話?
|
980:
購入検討中さん
[2013-09-27 14:39:17]
極めて急激な高値づかみ。
|
981:
匿名さん
[2013-09-27 14:55:48]
>>977
お前は1200年も生きるつもりなのかw |
982:
匿名さん
[2013-09-27 15:28:25]
まとめると、買わずに賃貸でと言うこと?
|
983:
匿名さん
[2013-09-27 15:30:45]
賃貸派だったが昨今の金利を見ちゃうとねえ。
|
984:
匿名さん
[2013-09-27 15:31:26]
|
985:
匿名さん
[2013-09-27 15:33:07]
金利はもうすぐ上がるから今買うのは危ないよ。
インフレ率=長期金利ですから。 |
986:
匿名さん
[2013-09-27 15:45:57]
インフレになっても賃貸は値上がりしないと思っているなら、おめでたいね。
家賃が2倍になったら生活できますか?狭い部屋に引っ越す?田舎に引っ越す? |
987:
購入検討中さん
[2013-09-27 16:03:22]
空き部屋率 43%だぞ、半分空き家(笑)
家賃なんてねーよ、半分がタダだぜ。 |
988:
匿名さん
[2013-09-27 16:07:17]
補填するために家賃倍になったりして
|
低学歴コンプレックスの不動産業者の塊だな。
地震だけでじゃない。
今後火山活動が活発化するのに意識がないの?
巨大噴火が起きたらどうするの?
パキスタンで地震島が出来たようだが、地球の異変は世界各地で起きている。