はじめまして。ご相談があります。実はマンションのバルコニーで喫煙していると、毎回どこかの窓が開いて
「ゴホンゴホンくっせーなーふざけんじゃねぇよ」
バタン!!「(窓をわざとらしく閉める)
っと女性の方が大声で言ってきます。。
それでも、私は吸うところがないのでなるべく煙が回らないようになんとかしようとして吸っていますが・・ライターの「かちっ」という音に反応するのか、すぐに言われてしまいます。
(部屋は壁などが黄色くなってしまうのを避けるため禁煙にしているので吸う所はバルコニーしかありません。)
同じマンションに住んでいるのでトラブルは避けたいのですが、言ってくる住人さんがちょっと怖くてどうしたらいいのか悩んでいます。
アドバイスありましたらお願いします。
[スレ作成日時]2007-07-08 20:50:00
バルコニーでの喫煙で・・(喫煙者です)
722:
匿名さん
[2010-02-01 07:24:19]
|
723:
匿名さん
[2010-02-01 07:30:05]
この場合、スレ主はタバコで自分の部屋が汚れるのが嫌だから、隣人が明らかに嫌がっているにもかかわらず、ベランダで吸っていると自己中な発言。部屋も汚さず隣人にも迷惑かけないようにするなら、マンションの外で吸うしかないよね?
タバコ吸うのに、煙りで自分の部屋が汚れるのが嫌、と言う言い方がまず間違ってますけどね(笑) 吸ってる以上、汚れるのは当たり前なのにさ。 |
724:
匿名さん
[2010-02-01 08:38:14]
健康増進法によりマンションのエントランス等の共有スペースも禁煙になります。
ご自分のところは規約で禁煙になっていないからと勘違いしないで下さいね。 喫煙者の皆さん。 (因みにベランダは閉じられた空間ではないので、同法の規制の範囲外ですが。) |
725:
匿名はん
[2010-02-01 13:23:17]
>>722
>つまり、専有部を除き、敷地内は全て「火気厳禁」なのです。 「火気厳禁」について、調べてみたのですがどうもよく分かりません。 申し訳ございませんが「火気厳禁」の定義を教えてください。 ・ガス器具禁止 ・炭、煙草、蚊取り線香禁止 上記は裸火なので禁止は明らかだと思います。では ・電気コンロ? ・電気ストーブ? ・ドライヤー? ・ホットプレート? 火と同等の熱源ですよね。これらも火災の原因になりうるものです。 ・電磁調理器 直接火は使いませんが、天ぷら調理の際に火が出ることもあるそうな。 で、それらは日本中の共通認識になっているものでしょうか? |
726:
匿名さん
[2010-02-01 14:11:09]
>>725
>・電気コンロ? >・電気ストーブ? >・ドライヤー? >・ホットプレート? >・電磁調理器 例にあげている電気を使用する機器は全て電源が必要。 共用部にあるコンセントから電源を取る行為自体が禁止なので、使用する事ができない。 マンションでの解釈についてこれらは考える必要は無い。 しかし、「火気機器」使用禁止とはおかしな規約だ・・・。 「火気の使用を禁ずる」といった表現や「以下の行為を禁止する」という条文の中に 「火気の使用」とだけ書かれている場合が多いと思う。 わざわざ「機器」と限定する目的が理解できない。これだとマッチや焚き火はOKだと 考える人が出てくる。条文としては不十分。 |
727:
匿名さん
[2010-02-01 14:25:16]
>>726
>共用部にあるコンセントから電源を取る行為自体が禁止なので、使用する事ができない。 >マンションでの解釈についてこれらは考える必要は無い。 なんで? 管理組合がイベントを行なおうと考えた場合はコンセントを使用することは可能です。 したがって「考える必要」はあります。また管理室内での使用も考えられます。規則上の可否は 非常に重要なことだと思います。 引き続き、回答をお願いいたします。 >わざわざ「機器」と限定する目的が理解できない。これだとマッチや焚き火はOKだと >考える人が出てくる。条文としては不十分。 「マッチや焚き火はOKだと 考える人が出てくる」のは正しい考えです。そして確かに規約上は OKです。条文として不十分なわけではないと考えています。 ※といって本当に直火を使用する人が出てきたら即効で規約に追加しますよ。 |
728:
匿名さん
[2010-02-01 18:14:39]
>>718
自宅の部屋でタバコを吸うのに遠慮が必要? それはいくらなんでも押し付けすぎじゃないですかね。 自室内で吸うのなら、換気扇の下だろうが窓を開けて吸おうが勝手だと思いますが。 それなら子供が嫌いな人が「子供が部屋内で声を出す時には窓を閉めて聞こえないようにしろ」って言っているのと似たようなもんでしょ。 「そんなご無体な・・・・・・」 ってなりませんか? ベランダでの喫煙が良いか悪いかはわかりません。気にならないから。 ウチは誰もタバコを吸わないけど、隣のご主人はベランダで吸っているようです。 しかし気になるほどの臭いがするわけでもないし、洗濯物に臭いがつくわけでもないし。 ましてや24時間365日ベランダで過ごしているわけでもなく、1日にせいぜい4~5回程度のことですからね。 ガマンとかじゃなくて、気にするほどのことでもないって感じです。 |
729:
匿名さん
[2010-02-01 18:47:38]
でも、ホタル族が生息しているマンションは資産価値が下がるからな。決して他人事ではない。
|
730:
匿名はん
[2010-02-01 19:00:56]
|
731:
匿名さん
[2010-02-01 19:06:02]
|
|
732:
匿名さん
[2010-02-01 19:15:18]
いや、ベビースモーカーの住んでいた部屋は中古で売る時は安くなるよ。
だから、ベランダで吸ってるんだろうけど。 |
733:
匿名さん
[2010-02-01 19:16:45]
ベビーじゃなくてヘビーね。
|
734:
匿名さん
[2010-02-01 19:30:35]
一般的に迷惑なベランダ喫煙止めましょうよ。
隣人がしかめっ面してますよ。 |
735:
匿名さん
[2010-02-01 19:57:22]
ベビースモーカーは、きっと違法です
|
736:
匿名さん
[2010-02-02 01:06:40]
>>728
>なんで? 管理組合がイベントを行なおうと考えた場合はコンセントを使用することは可能です。 >したがって「考える必要」はあります。また管理室内での使用も考えられます。規則上の可否は >非常に重要なことだと思います。 管理組合がイベントで電気を使用するのが規約上可能になっているかの確認が先。 通常は照明や清掃など建物の維持管理に限って使用可能となっているはず。 管理組合だからと言って、無条件に共用部が使用できるようにはなっていない。 管理室や集会所などに調理施設がある物件はそれに対応するような規約になっているので、問題ない。 対応していなければ、早急に総会で決定する必要がある。 要は規約や細則でその行為を実行する場合について条文があれば、それに従っている限りは問題ない。 ベランダ喫煙もベランダ使用細則で「火気の使用(機器ではない)」が禁止されていれば、電子タバコじゃないと無理だろう。 小さくても火には違いないのだから。 |
737:
736
[2010-02-02 01:08:24]
|
738:
匿名さん
[2010-02-02 02:20:49]
マンションに於いて喫煙場所と言えばベランダが一般的ですね。
|
739:
匿名さん
[2010-02-02 08:13:54]
喫煙しないのが一般的です。
|
740:
匿名はん
[2010-02-02 09:19:55]
>>736
>管理組合がイベントで電気を使用するのが規約上可能になっているかの確認が先。 >通常は照明や清掃など建物の維持管理に限って使用可能となっているはず。 はぁ。そうなんですか? 私のところの規約ではそんなことは書いてありません。 >管理組合だからと言って、無条件に共用部が使用できるようにはなっていない。 それはそうです。まずは理事会で許可されなければ何も出来ません。 >管理室や集会所などに調理施設がある物件はそれに対応するような規約になっているので、問題ない。 そうなんですか? >>701 や >>722 のコメントを読むと「例外無しに一般的に共用部火気厳禁」と 読めてしまいます。>>701, >>722 の解釈が間違いだと認識してもいいですか? >要は規約や細則でその行為を実行する場合について条文があれば、それに従っている限りは問題ない。 ですよね。「専用使用権付き共用部」にも細則はあるはずです。喫煙も問題ないと。 >ベランダ喫煙もベランダ使用細則で「火気の使用(機器ではない)」が禁止されていれば、 だから「ベランダの規約(細則)」で「喫煙不可」「火気禁止」等が書かれていればその文言の 通りベランダで喫煙は出来ないことになります。しかし多くのマンションではそのような文言は 書かれていないようです。 ところで、「火気厳禁の定義」の回答が来ていません。教えてください。 |
741:
匿名さん
[2010-02-02 09:51:12]
神奈川県では4月より受動喫煙防止条例が施行されます。
施行にあたってスモークフリーのポスターを募集し、小学生低学年の最優秀賞に選ばれたポスターのコピーがこれ 『吸わない人には吸わせない』 小学生も路上喫煙やベランダ喫煙で迷惑を受けているからこのような優れたコピーが生まれるのでしょう。 |
「ベランダ火気厳禁」ではなく、「共有部火気厳禁」です。
つまり、専有部を除き、敷地内は全て「火気厳禁」なのです。
お間違えなく。