「女性は赤ちゃんが生まれたら、いったん退職して何年か子育てをし、子供が大きくなったら、
また再就職できる道を確保すればいいんです。 それにしても、会社に迷惑をかけてまで、
なぜ女性は会社を辞めたがらないのか?」
これは 曽野綾子さん(81才)が《週刊現代8月31日号》で ”何でも会社のせいにする
甘ったれた女子社員たち ”と批判した「私の違和感」の文章だ。
産休を取る女性を〈自分本位で、自分がどれほど他者に迷惑をかけているのかに気付かない人〉
と決め付けた。
この方のご意見をどう思いますか?
[スレ作成日時]2013-09-13 16:32:58
曽野綾子
81:
匿名さん
[2013-10-06 11:21:52]
|
82:
匿名
[2013-10-06 17:39:12]
反米保守というと慎太郎を思い出すね♪
|
83:
匿名さん
[2013-10-07 09:46:55]
|
84:
匿名さん
[2013-10-07 18:45:59]
狂っているおばさん
|
85:
匿名さん
[2013-10-10 10:23:13]
この人は発言すればするほどボロを出すな
|
86:
匿名さん
[2013-10-10 11:20:40]
おばあちゃんでしょ?
|
87:
匿名さん
[2013-10-10 15:36:50]
★★国民必読の名著
曽野綾子著『人間の基本』 、2012年3月発行、新潮新書: |
88:
匿名さん
[2013-10-10 15:48:02]
これから本屋行くんで見てくるよ。
買うか買わないかは俺しだい。W |
89:
匿名さん
[2013-10-10 22:51:20]
どこまでも自分が正しいと思っているらしい。
|
90:
匿名さん
[2013-10-11 08:43:13]
>>88
あなたの大事なゼニをムダにしないように |
|
91:
匿名さん
[2013-10-15 17:29:30]
遺物
|
92:
匿名さん
[2013-10-16 07:40:04]
中古品
|
93:
匿名さん
[2013-10-17 10:03:06]
ガラクタ
|
94:
匿名さん
[2013-10-18 07:38:08]
** 他人を「思いやる」ことについて曽野さんの書いたものがある。 ↓
『戦争中、特攻によって日本が救われるものでないと知りつつも、若い士官たちが 捨て身になって死んでいきました。 彼らの死の上に今の日本があるのは事実です。 その時のことを、その時に戻してどこまで深く他者を思いやれるかどうか。 「思いやる」とは安っぽい同情の意味ではなく、英語で言うところのCOMPASSION, つまり思いやり、自分自身が本当に他者の立場になって考える姿勢のこと ですが、それができているというケースは、めったにありません。 できる人には、しっかりした個があるはずです。』 (曽野綾子著「人間の基本」より) |
95:
匿名さん
[2013-10-18 08:24:45]
>若い士官たちが 捨て身になって死んでいきました。 彼らの死の上に今の日本があるのは事実です。
その若い士官たちが、死なずに生きて戦後、頑張ってくれていたら。 今よりましな日本があったのでは。 ろくでもない奴が生き残りやがって。 今の日本を作りやがって。 |
96:
匿名さん
[2013-10-29 18:20:21]
曽野氏は女性だから関係なかった。
|
97:
匿名さん
[2013-10-30 11:17:08]
くだらないババアがのさばってる国だな
|
98:
匿名さん
[2013-10-31 07:32:56]
>>71
賢者 vs 愚者 のスタンス。 なるほど、それで、東日本大震災の津波の被災者はゼイタク言うな、 寒ければ落ちている材木を拾って、どんどん焚いて暖をとれ、とか 原発の現場は放射線被爆の危険があるかた、先の短いジジイ、ババに働いてもらえ、 などと「上から目線」で、対談でしゃべっていたのか。 |
99:
匿名
[2013-10-31 08:32:28]
女性は甘えている、という件については正しいと言わざるを得ない。
|
100:
匿名
[2013-10-31 13:12:17]
いずれにしても
今も昔も女はバカだ |
101:
匿名
[2013-11-01 22:03:38]
女はホントにバカだ。
|
102:
匿名
[2013-11-02 00:37:32]
はいはい。
|
103:
匿名
[2013-11-02 10:41:29]
女って、ホントに恥知らずだね。
|
104:
匿名さん
[2013-11-15 23:13:14]
『 オバマが大統領になったら、恐らくマスコミが伝えない裏の喜劇が起きるだろう、
と私は予想している。・・・・・ まず、オバマのアフリカの異母兄弟か従兄弟のうち の数人が、バラク・オバマが大統領になったのなら、自分たち一族のポストの 一つや二つはくれるだろう、と期待する。 他の一族の数十人が、これからはずっとバラクが生活費を見てくれるはずだ、と 安心する。 その中の数人は、何の予告もせず、アメリカにやって来て、高校にやってくれ、 大学に出してくれ、と言ってオバマの家(つまり、ホワイトハウス)に転がり 込む夢を抱く。 そして合衆国の警察がそれを拒否すると、バラクは一族に 対して何と冷たい仕打ちをする男か、と非難することになる。・・・ ・・・ ・・・・・・・・・・ こういうアメリカ大統領の出現は今までになかったのである。』 (曽野綾子著「弱者が強者を駆逐する時代」より) |
105:
匿名さん
[2013-11-15 23:30:40]
ヘェ〜やっぱりバカなんだね。
|
106:
匿名さん
[2013-11-15 23:45:42]
アフリカ人を何だと思ってるんだろう?
|
107:
匿名さん
[2013-11-16 13:20:49]
モーターボート協会の会長さんの隠し子でしたよね?
|
108:
匿名さん
[2013-11-16 19:17:20]
|
109:
匿名
[2013-11-16 22:07:02]
女はバカと信じています。
|
110:
匿名さん
[2013-11-17 10:58:29]
軽率ですよ、こんな書き方をするのは!
|
111:
匿名さん
[2013-11-18 22:11:14]
『 私は昭和も30年近くなってから作家生活に入ったのだが、それ以来ごく最近
まで闘ったのは、新聞雑誌テレビなどのマスコミの言論統制であったことを 普通の人は知らない。 初期の頃、新聞は創価学会に対する批判は一切許さなかった。 広告収入の第一 のスポンサーだったからだろう。 第二の波は、中国におべっかを使った時代である。中国の批判記事は署名原稿 でも書き換えを命じられ、それを拒否するとボツになった。 第三の波は特定の人に対する盲目的尊敬を強要し、その人に対するいかなる 批判も許さなかったことだ。司馬遼太郎氏に対する批判記事には、新聞社の 幹部までが異常な反応を示し、その部分の訂正を求めて来た。しかし、これは 司馬氏の責任ではない。』 (曽野綾子著 「『イエスマンの国』小さな親切、大きなお世話」より) |
112:
匿名さん
[2013-11-18 23:19:50]
自分の批判が的を得ていないからボツになった、とは考えない人なんだな。
|
113:
匿名さん
[2013-11-19 09:50:45]
>>112
立派な作家が自分の考えを書いたものを、掲載する新聞のヘッポコ記者どもが 勝手な判断で添削していいのかよ? 日本の新聞社の記者はクソだよ、クソ!! 朝日もクソ、読売もクソ、毎日もクソ、 てめえらに検閲する権限なんかねえよ! クソ、クソ、クソ! |
114:
匿名さん
[2013-11-23 16:25:02]
曽野綾子氏は政府の御用学者と同様な役目をおう人。
一つはマスコミ向けに与党政治家の発言を代弁する。 政府要人が歴史認識などを下手に口にすると、日本のマスコミがつっこんで 来る。最近の麻生副総理のナチ発言などもそうだが、マスコミは政府要人たちの 失言、放言を今か今かと待っている。 その網に引っかからないように、政府関係者はなるべく沈黙する。その替わりに 曽野氏など『有識者』が政府の言いたいことを代弁する。 さらに、もう一つ、 政府の審議会の委員になり、そこで政治家のやりたい政策の代弁をする。 教育改革をやりたいが教育関係者や父兄たちが反対するような方針は、なるべく 総理や主要閣僚は口にしない。彼らの代わりに曽野氏などお偉い先生たちが代弁。 審議会の顔ぶれを知れば、政府がやりたいことが一目で予想できてしまう。 |
115:
匿名さん
[2013-11-25 21:58:45]
>>111
マスコミ関係者は創価学会批判を絶対に許さなかった、と曽野さんは書くが、言論人の なかには、敢然と『創価学会批判』を実行した人もいる。 そういう人こそ真の言論人だ。 曽野綾子氏の場合は出版社の意向に沿って、素直にその意見に従ったんだから、 あまり自慢できないのではないだろうか。 |
116:
匿名さん
[2013-11-26 07:18:53]
>敢然と『創価学会批判』を実行した人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%8E%9F%E5%BC%98%E9%81%94 学会にとって、目の上のたんこぶ的存在 |
117:
匿名
[2013-11-26 07:53:43]
よい作家さんを
|
118:
匿名さん
[2013-12-01 11:08:14]
今も層化は変わらないのか?
|
119:
匿名さん
[2013-12-08 22:05:45]
与謝野馨国会議員
『日本の電力事情はますます原子力に頼らなければならない状況です。私がいちばん 恐れているのは、日本が貧しくなることですよ。・・・・ 私は戦後の混乱期の 貧しさを知っているせいか、貧しさの及ぼす弊害を知っているつもりです。 ・・・日本は国土も狭く資源もない。 あるのは人間という財産だけです。 エネルギー資源をどうやって確保するかは、日本の最も重要な課題ですね。』 上坂冬子さん: 『風力や太陽熱エネルギーなど、私に言わせれば、自然エネルギーは単なるロマンに 過ぎないという気がします。 その発電量は電力供給量全体の0.4%にしかならないそうです。 CO2によって空気が汚染されない、環境保護の立場から理想的な原子力に、時代の 注目が集まりますように。 風評でゆるがない、しっかりした判断が、世論の担い手となりますように!』 上坂冬子著「本当はどうなの?原子力問題のウソ・マコト 対談集」より |
120:
匿名さん
[2013-12-08 23:21:38]
火力発電に傾いた結果、景気が上向いても、貿易収支は真っ赤ですからね。
|
121:
匿名さん
[2013-12-09 07:43:44]
こりゃ、いくら吹っかけても買うな
と足元を見られたら ぼったくられ放題になるのは 理の当然 原子力発電を始める前からわかること それを日本中にボコボコ作っちまって 与謝野じじいや上坂ばばあは、昔、それを阻止しようとしたのか? 後知恵なら、何とでも言える。 |
122:
匿名さん
[2013-12-09 09:35:29]
>>120
日本人の商売の仕方は正直ですからね、ところが石油産出国はアラブとか南米でしょう? あぁいう国の商売人は足元を見てふっかけて来る、 これは国家レベルの商売のやり方 でも同じですよ。 日本人の商売の仕方は、『商いは牛のよだれ』と昔から言われるが、長い眼で見て、相手と 商売をしようとする。損もするが得もする。 ところが、あの中東などの国は、まったくその場の商売で利益をふんだくるんだ。 これが、中東、北アフリカ、インド、中国の承認の精神だ。 |
123:
匿名さん
[2013-12-11 10:43:37]
『大きな権力を持つと、皆がお辞儀をしてくれる。それが親分になる楽しさなのだろう。
しかし近寄って来る人が、権力主義者か金目当てばかりになったらどんなに淋しいだろうと 思うと、それがどうしてそんなに嬉しいことなのか、私にはわからなくなって来るのである。』 (「魂の自由人」より) 『私がいつも不思議に思うのは、金銭的な利益を相手に与えることで、「人脈を作って おこう」と考える人がいることである。金を出すことで作れるのは「金脈」だけである。 人脈はそんなことでは決してできない。皮肉なことに人脈は、それを仕事に使おうとしたら、 ただちに消えてなくなる。』 (「魂の自由人」より) |
124:
匿名さん
[2013-12-11 10:56:10]
『人間は長い間人生を見て来ると、次第に世間の評価はどうでもよくなる。
本当はどうでもほくないのだが、所詮世間も他人も真実を知るものではない、と知る からである。』 (「最高に笑える人生」より) 『人間の生き方は、できるだけ目立たない方がいい。人間が発生してからどれだけ 経つのか私には考える気力も知識もないが、その間の夥しい死者たちが生きて力尽きた その方法は、大河のように自然なものであった。その偉大な凡庸さに従うことが、 実は人間の尊厳でもある、としみじみ思うのだ。』 (「最高に笑える人生」より) |
125:
匿名さん
[2013-12-12 11:06:18]
「品物は一つ買ったら一つ捨てるべきであろう。 一つとっておいたら、古いものは
一つ捨てなければならない。 限られた面積に住む庶民生活の、それが道理である。」 (定本、戒老録 より) ↑ 老人の実感です。捨てるって大変ですよね。 歳をとると皆、そのことを考え出します。 いま家にあるのも、他人様から見たらガラクタばっかりですよ。 |
126:
匿名さん
[2013-12-12 12:27:31]
老人の実感を言わせてもらえば
他人様から見たら、自分自身が一番のガラクタだと思う いや、す**とです |
127:
匿名
[2013-12-12 12:30:47]
曽野さんて性欲あるのかな?
|
128:
匿名さん
[2013-12-12 19:32:30]
「 もしかすると百歳まで生きてしまうなら、今のうちから必死になって体を保たせることを
仕事とすべきだ、ということだ。 深酒や喫煙をやめ、運動を怠らず、誰かの世話になればいいという甘えを捨てて、死ぬ日まで 自分のことは何とか自分でする、という強固な目的を持つことだろう」 (「平和とは非凡な幸運」より) |
129:
匿名さん
[2013-12-13 07:34:50]
|
130:
匿名さん
[2013-12-19 21:54:13]
丈夫で長生きの人
|
曽野さんは反米的なのね