なんでも雑談「曽野綾子」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 曽野綾子
 

広告を掲載

キャリアウーマンさん [更新日時] 2024-05-15 09:52:02
 削除依頼 投稿する

「女性は赤ちゃんが生まれたら、いったん退職して何年か子育てをし、子供が大きくなったら、
また再就職できる道を確保すればいいんです。 それにしても、会社に迷惑をかけてまで、
なぜ女性は会社を辞めたがらないのか?」

これは 曽野綾子さん(81才)が《週刊現代8月31日号》で ”何でも会社のせいにする
甘ったれた女子社員たち ”と批判した「私の違和感」の文章だ。

産休を取る女性を〈自分本位で、自分がどれほど他者に迷惑をかけているのかに気付かない人〉
と決め付けた。
この方のご意見をどう思いますか?

[スレ作成日時]2013-09-13 16:32:58

 
注文住宅のオンライン相談

曽野綾子

465: 匿名 
[2016-04-30 22:44:20]
ふむふむ、そうなんですか
466: 匿名さん 
[2016-05-26 21:07:57]
>>462
曽野綾子はどう考えてるの?
467: 匿名さん 
[2016-06-01 08:23:27]
沖縄県で会社員の女性 島袋里奈さん(20)が黒人の米兵(32)に
惨殺され遺体が雑草地に遺棄された。

あんな事件も 曽野綾子先生なら『そもそも夜中に女性が一人でジョギング
するのが間違っています』と一刀両断で済ますだろう。
曽野氏には、普通の大人が感じる同情心が欠けている。
468: 匿名さん 
[2016-06-02 08:17:30]
カトリック教徒は皆さん同じようなもの。
469: 匿名さん 
[2016-06-02 08:23:39]
>>467
社会的弱者批判がこの女流作家の売り物ですからね
470: 匿名さん 
[2016-06-03 21:40:38]
先月は、高齢者はさっさと死ぬ義務がある、と書いて「大評判」になり
ましたね。
変なのは84歳の曽野綾子ご自身は高齢者に該当しないらしいこと。

それと90歳になる、ご亭主の三浦朱門さんは脳梗塞でリハビリ中らしい、
けど、この人も高齢者じゃないのか?
471: 名無しさん 
[2016-06-08 08:42:37]
曽野綾子さんのような大金持ちは100才を過ぎても
高齢者になりませんよ
472: 名無しさん 
[2016-06-20 20:18:22]
こんな異常な見解を持った人のエッセーを読む時間が無駄
473: 名無しさん 
[2016-06-24 20:57:33]
舛添都知事を支持して都議会 の議員たちとマスコミを
非難しているw
相変わらずw、、、、、
474: 名無しさん 
[2016-06-28 13:34:08]
>>470
曽野綾子の旦那が脳梗塞になったと書いて、その後にすぐに高齢者は
早く死ぬ義務がある、と記した。
この人は変人ですな。
475: 名無しさん 
[2016-06-28 14:04:07]
「都知事が海外出張をするのに、飛行機のファウストクラスに乗り、
ホテルでスイートルームを取るのは世界の常識だ。」

(曽野綾子、「都知事の私的流用問題」)
476: 名無しさん 
[2016-06-28 14:15:20]
「私は知事が美術館を見に行くのも悪いとは思わない。
政治家には教養がいるのだ。・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・
別荘もそうだ。週末にどこで休もうが個人の自由だ。
週末、別荘まで公用車で送らせ、月曜日朝に迎えに来させても
そんなに悪くはない。」
(曽野綾子「都知事の私的流用問題」
477: 名無しさん 
[2016-06-29 09:43:08]
曽野綾子が書いてる内容、舛添については賛成だ。

マスコミが問題し過ぎだ。
478: 名無しさん 
[2016-07-09 10:13:30]
ババアの昔ばなしか?

479: 名無しさん 
[2016-07-16 22:25:44]
>>474
もう旦那が読めないと思ったので書いたんだろw
480: 名無しさん 
[2016-07-17 08:46:24]
まだ健在かしら
481: 匿名さん 
[2016-07-17 09:06:29]
>曽野綾子の旦那が脳梗塞になったと書いて、その後にすぐに高齢者は
早く死ぬ義務がある、と記した

まず、曽野綾子先生自ら実行して下さい。

えっ、私は別ですって

それじゃあ、人が遣うのは駄目だが、私が遣うのは良いの
マスゾエと同じじゃないですか

482: 名無しさん 
[2016-07-23 08:25:46]
>>481

常に勝手なことばかり書いて原稿料を荒稼ぎしとるw
483: 匿名さん 
[2016-08-07 22:11:15]
カトリック狂徒なんて!
484: 匿名さん 
[2016-08-11 14:09:54]
産経新聞しか寄稿してないね
485: 匿名さん 
[2016-08-14 19:18:37]
誰も読まん
486: 匿名さん 
[2016-08-17 08:20:24]
曽野綾子ってBABAなのに●●●で●●●●
しかも◎◎◎

あきれたよ!
487: 匿名さん 
[2016-08-17 08:21:41]

伏せ字をちゃんと書きなさい!!
488: ふじこ 
[2016-11-17 22:45:03]
まだ新聞にも書いてるの?
489: 匿名 
[2016-11-24 16:37:35]
まだ生きてるの?
490: 匿名 
[2016-11-24 17:03:58]
人種差別主義者は長生きする。

曽野綾子も例外でない。
491: 秋篠さま 
[2017-01-05 20:49:25]
BABA
492: 匿名 
[2017-01-09 14:28:26]
産経新聞お抱え
493: チェス男 
[2017-01-11 21:13:21]
1月4日の産経新聞のコラムに「正論」を書いている。
トランプ次期大統領の発言をきっかけにした内容だけどね。
494: チェス男 
[2017-01-11 21:22:09]
>>493
トランプ氏が台湾の蔡英文総統との電話対談で、
「中国は共産中国の政府が主張する『一つの中国』に今後は
こだわることはない。」と話した。
つまり、中国は二つでもいい、という意見だ。
これについて、曽野綾子が書いている。
495: 匿名君 
[2017-01-18 18:52:52]
曽野綾子先生は、こう発言される。

「中国人は何十年も前から、二つの中国を選んでいた。
二つの国家で、国民はそれぞれの体制を容認している。
共産中国政府が『一つの中国』にこだわっているが、日本の
マスコミも共産中国に気を使ってか、同じことを主張
している。お先棒を担いでいるのだ。 」
496: 匿名君 
[2017-01-18 19:20:12]
>>494

「何十年も前から今日まで、チャイニーズは中国本土にもおり、
台湾にもいて別の政治体制と思想を持っていた。それは、彼ら
自身の選択だった。だから、中国は現実として一つではない。」

曽野綾子「透明な歳月の光、トランプ氏と台湾総統」産経新聞、
20Ⅰ7年1月4日、
497: 匿名君 
[2017-01-18 19:27:20]
>>496
「共同通信社(東京新聞) はなぜ唯々諾々として中国政府の
御機嫌を取り続けようとしたのか、そして戦後も日本の、
個人の自由な言論を、自らの手で閉め出そうとしたのか。

このマスコミの卑屈な姿勢は、今もなお続いている。」
曽野綾子「透明な歳月の光、20Ⅰ7年1月4日」
498: 匿名さん 
[2017-01-20 10:36:37]
曽野綾子ご発言。
●「何でも会社のせいにする女子社員 、子供が生まれたら
すぐに退社しなさい」
「週刊現代」
499: 匿名の人 
[2017-01-20 10:44:10]
曽野綾子発言

「共稼ぎはしないでいい。なぜ、そんなにおカネが必要なの? 」

(産経新聞、コラム)
500: 匿名者 
[2017-01-20 10:50:20]
曽野綾子の暴言、
『 韓国のセオル号事故。
あの時、逃げなかった高校生たちも悪い 』

、、、産経新聞のコラムで。

⬆この人は本当に狂ってる。
501: 匿名さん 
[2017-02-05 09:18:23]
三浦朱門没(91歳)

(嫁の曽野綾子は)
>“高齢者や自己責任の病気で保険を使う人間のせいで、この国はそのうち医療費で破綻する”との主張で人々の不安と怒りを煽ってきたことを先日紹介した。だが、当の曽野自身が、いま、高齢者の問題に直面しているのだという。曽野は「週刊現代」(講談社)9月24日・10月1日号に「「夫・三浦朱門」を自宅で介護することになって」という独占手記を発表。翌週号から「自宅で、夫を介護する」という連載をスタートさせたのだ。曽野はまず、自身が現在〈多くの日本人が直面している典型的なケースを生きている〉とし、昨年から夫の三浦に機能障害が表れはじめ、初期の認知症であることを公表。同年秋には検査入院をしたそうだが、曽野は〈日々刻々と夫の精神活動が衰えるのを感じ〉夫を連れて自宅に戻ったといい、夫の〈喜びようは、信じられないくらいだった〉ことから〈覚悟を決めた〉という。〈夫にはできれば死ぬまで自宅で普通の暮らしをしてもらう。そのために私が介護人になる、ということだった〉曽野の独占手記を読むと、自宅にケアマネージャーが訪れるなどしていることが窺えるが、そのように夫の介護を決意したいま、曽野は以前に発表した“ある小説”について、こう振り返るのだ。〈この危険で破壊的な小説の内容は、当時あくまで空想上のことであった。むしろ現在だったら、私はこの作品を書けなかっただろう〉

そりゃまあ、わが身に降りかかれば、高齢者の介護に公費を遣うななんて言えませんよね。
502: 匿名さん 
[2017-02-07 22:19:46]
馬脚ヲ、
503: 匿名 
[2017-02-09 18:58:04]
介護中の夫君まで書き物の材料にする、呆れた作家だ。
504: ミラノさん 
[2017-02-09 20:52:02]
曽野綾子さんは沢山の名言を残してる。
特に覚えているのが1つ

『あの戦争は自分にとって、かけがえのない経験だった』と書いていたこと

505: マスコタニ 
[2017-02-12 13:08:07]
東京都内も田園調布の実家も戦災を受けないし、あの戦争でひどい目にあっていないけん
506: 無人太郎 
[2017-02-13 10:05:33]
今年の1月のコラムで、曽野綾子は『2つの中国』を認めろと発言。

日本のマスコミがびびって言わないことを、堂々と書いた。
507: 匿名 
[2017-02-14 11:05:06]
いいことや
508: 匿名 
[2017-02-15 08:02:40]
>>505

だから、「戦争はいい経験だった、面白かった」みたいなことが平気で書ける、

509: 匿名さん 
[2017-02-15 08:12:14]
「世続政治家は優秀です」

曽野綾子
510: 匿名さん 
[2017-02-15 08:15:35]
「貧乏人は怠惰 、貧乏は自己責任」
511: 匿名 
[2017-02-15 10:59:48]
>>504

曽野綾子が「太平洋戦争は自分にとってかけのない体験だった」と書いても、そりゃ自由だろう。

あの戦争で家族や親族を失った人は非常に多かったが、全く無傷だった人たちも沢山いたはずだ。
自分は何も嫌な思い出がなくて幸せだった 、ということだね。
512: 匿名 
[2017-02-27 10:49:21]
うつ病
513: 匿名さん 
[2017-02-27 10:54:48]
曽野さんの発言に目くじら立ててる人は、ほぼ中流未満の人たち。そんな人たちがネットでいくら騒ごうが世の中変わらないよ。
経営者や管理職の大半は曽野さんの意見に同意すると思う。
514: マンションさん 
[2017-05-15 07:17:20]
夫の三浦朱門は作家だったんだって?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:曽野綾子

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる