「女性は赤ちゃんが生まれたら、いったん退職して何年か子育てをし、子供が大きくなったら、
また再就職できる道を確保すればいいんです。 それにしても、会社に迷惑をかけてまで、
なぜ女性は会社を辞めたがらないのか?」
これは 曽野綾子さん(81才)が《週刊現代8月31日号》で ”何でも会社のせいにする
甘ったれた女子社員たち ”と批判した「私の違和感」の文章だ。
産休を取る女性を〈自分本位で、自分がどれほど他者に迷惑をかけているのかに気付かない人〉
と決め付けた。
この方のご意見をどう思いますか?
[スレ作成日時]2013-09-13 16:32:58
曽野綾子
1:
匿名
[2013-09-13 16:44:50]
中には産休が制度だからあたりまえに収得し(制度だから良いが)他の人に感謝の気持ちもない人もいる
|
2:
匿名
[2013-09-13 16:48:28]
曽野綾子さんは作家だから子育てしながら仕事ができるんでしょう?
仕事を持ってる女性は一度辞めたらポジションは難しい。 |
3:
匿名
[2013-09-13 18:46:01]
昔の人らしい厳しいことをポンと投げかけてくれるよね。
この方の文章はちょっと独特なところがあるので、全部を読んでみないと分からないけど。 |
4:
匿名さん
[2013-09-13 18:52:00]
クリスチャンだそうです。
作家のくせに誤読して大江健三郎に喧嘩売ってましたっけ。 説教大好きな人です。 瀬戸内寂聴と同類の人です。 この人の言うことに意味のあることはありませんから、気にしない方がいいでしょう。 |
5:
匿名
[2013-09-13 18:55:40]
たしかに(笑)
|
6:
匿名さん
[2013-09-13 23:06:06]
|
7:
匿名
[2013-09-14 01:01:04]
↑現在ではなく子育てしている時に決まってるじゃん!笑
|
8:
匿名
[2013-09-14 08:56:34]
老人の遠吠え、若者に対する嫉妬だな♪
|
9:
匿名さん
[2013-09-14 09:24:35]
曽野氏。むろん問題発言も多い人だが、このことに関しては一理あると認める。
|
10:
匿名
[2013-09-14 09:41:25]
産休をとるときは引き継ぎなど自分の穴を埋めてくれる人への配慮をしっかりすればいいよ
あと感謝の気持ちを持って休む |
|
11:
匿名
[2013-09-14 11:29:52]
言い方、表現の仕方に問題があるとしても
企業や職場の口に出しては言えない思いを代弁してると思う 大きな企業では制度が整い女性の働く環境はずいぶん向上した 出産で退職する人はいない 問題は復帰後 時間短縮勤務などはそれが周囲の負担になっているのは事実 好意的に思ってもらえるかどうかそこが大事 本人の態度や仕事への姿勢が 摩擦の原因となること多し 感謝出来る謙虚な気持ちを忘れないことだと思う |
12:
匿名さん
[2013-09-14 11:45:04]
>11
異議なし! |
13:
匿名さん
[2013-09-14 12:22:56]
時代錯誤女でしょ
彼女の時代はそれで良かったが、今女性も大学院で勉学の励み優秀な女性は子供を産んでも 産休中も勉強して職場復帰いいじゃないですか 棺桶に足突っ込んでいる人の言っていること気にしてはいけないと思いますが。 |
14:
匿名さん
[2013-09-14 13:34:17]
顔洗って出直して鯉
|
15:
匿名さん
[2013-09-14 17:40:32]
しかし、どちらかといえば、曽野綾子に1票。
|
16:
匿名
[2013-09-14 19:38:12]
大手電機です。
オトナの対応でみんな我慢してます。 9時に来て昼の休憩1時間。 3時半になったら帰っちゃうんですからまわりの負担はそれなりです。 当社の場合、小3まで時間短縮できるので第2子は5、6年離してご出産。 そうすれば長年に渡り時間短縮勤可能ですから。 子持ち組合員からは時間短縮を更に小6まで延長して欲しいなんて要望があるみたいです。 でももう充分優遇されていると思いますね。 大手は、そんな感じです。 これから就職される方々は大手電機がいいと思います。 |
17:
匿名さん
[2013-09-14 19:44:27]
No.13なんですが、息子の嫁公務員
子供小学6年まで優遇されるらしいその間産休の臨時職員を雇うらしい 臨時職員もいい思いするから(公務員の男性をゲット) それなりにいいのでは 公務員のキヤリアの嫁しっかりしています 息子にキヤリア嫁に捨てられ無い様言い聞かせている母より。 |
18:
匿名さん
[2013-09-14 19:52:37]
親ばかもいい加減にしろ
|
19:
匿名
[2013-09-14 19:55:06]
後押ししてあげたくなるような頑張って欲しい人もいれば
こんな所まで「痛勤」して来なくてもお子さんのそばにいてあげれば? と、言いたくなる人もいるわけです。 後者が増えれば企業の負担は言わずもがな… ましてや公務員は税金ですからね。 |
20:
匿名
[2013-09-14 20:01:22]
山手線内JRでは席を譲ってもお礼言わない妊婦が多い!
当たり前みたいな態度よくない! しかも最近の妊婦マークはわざとらしくデカい! あんなデカいマークはどこで売ってんだよ? 可愛くないっ! |