パークホームズLaLa新三郷の契約者用のスレです。
すてきな住まいなるように、情報交換したいです。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/286781/
所在地:埼玉県三郷市新三郷ららシティ2丁目1103-7(地番)
交通:JR武蔵野線「新三郷」駅徒歩3分
総戸数:250戸
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1028/
売主:三井不動産レジデンシャル、大栄不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
[スレ作成日時]2013-09-13 13:10:24
パークホームズLaLa新三郷【契約者専用】
783:
マンション住民さん
[2014-12-09 19:38:24]
|
||
784:
マンション住民さん
[2014-12-09 23:35:01]
>>783さん
私も思ってました!(笑) 前回提出の際に、コンシェルジュに誤字があることを伝えたんですけどね(^-^; 前回うちは、出欠の【出】だけに○つけて【欠】のところ斜線で消して提出しました(笑) |
||
785:
入居済み住民さん
[2014-12-18 07:11:21]
いま出勤時にマンションのエントランスのソファで、若い男の子3人が横になって寝ているのを見つけてすごく驚きました…
エントランスとはいえ鍵をもっていないと入れないし、お友達がこのマンションにいるのか、この3人のなかに住民がいるのか… 防犯上のことを考えても、とても不快な朝です。 |
||
786:
入居済みさん
[2014-12-18 07:46:44]
三井レジデンシャルサービスのフリーダイヤルに通報しました。
すぐに警備会社を向かわせるとの対応でした。 |
||
787:
入居済み
[2014-12-18 11:29:45]
>786さま
785です。 連絡してくださりありがとうございます。 発見した後にすぐに電車に長いこと乗らなければならなかったので どこにも連絡できずに悶々としていました。 その後どうなったのか気になりますね。 |
||
788:
契約済みさん
[2014-12-18 12:47:03]
786さん 通報ありがとうございます。
8時10分ごろ ロビーを通った際はいつもの平穏なロビーでしたよ。 |
||
789:
入居済みさん
[2014-12-25 19:10:18]
皆様に質問です。
お風呂の換気は使用後、どのようにされてますか? 24時間換気との併用なのか…折角の新築マンションですのでカビ対策とかきちんとしていたいなぁと思いまして…お知恵をいただければと思います。 あと、キッチンに布巾をぶら下げたいのですが、何か良い器具はないでしょうか? 良い器具が見つからないんです… |
||
790:
契約済みさん
[2014-12-25 21:43:18]
うちは洗面所の換気を四時間設定で入浴後に回してます
。その後自動で24時間換気に戻っているように思います。 |
||
791:
入居済みさん
[2014-12-26 00:16:18]
|
||
792:
匿名さん
[2014-12-26 16:02:01]
ちょっと電気代が気になりますよね。
|
||
|
||
793:
入居済みさん
[2014-12-26 21:05:51]
電気代NTTファシリティのHPでリアルタイムで確認出来ますし、給湯器リモコンのエネルックでも確認出来ますよ!
24時間換気も換気もほとんど電気代かからないと思われます。エアコンの出だしが一番電気食うかな。 |
||
794:
マンション住民さん
[2015-01-01 07:12:42]
みなさん初詣はどこにいかれますか?
近くに神社が見当たりません。 |
||
795:
マンション住民さん
[2015-01-24 22:01:27]
書き込み無くなっちゃいましたね~~
|
||
796:
マンション住民さん [女性 30代]
[2015-02-18 06:40:19]
皆様、おはようございます。
申告に必要な最後の書類、長期優良住宅の書類は入手されましたか? 私はまだです。それとも依頼を出さないと貰えないものですか? |
||
797:
マンション住民さん [男性 30代]
[2015-02-18 09:55:29]
|
||
798:
マンション住民さん
[2015-02-18 11:29:00]
>>796様・797様
こんにちは。 昨日、お昼頃に届きました。 簡易書留か何かでしたので、署名または捺印をして受け取りましたよ。 数日以内に再配達されると思われますし、ご不在が続けば何かアナウンスがあるのでは。 依頼を出す必要はありませんので、ご安心くださいね。 |
||
799:
マンション住民さん
[2015-02-18 16:52:49]
|
||
800:
マンション住民さん
[2015-02-18 17:15:18]
>>798様
教えて頂いてありがとうございました。 |
||
801:
マンション住民さん
[2015-02-18 17:35:41]
申告の必要書類の6番と7番ですが、今回発送して頂けるのは6番の資料ですか?7番の資料はどこから頂けるのですか?教えて頂ければ助かります。
|
||
802:
マンション住民さん
[2015-02-18 17:48:30]
今回送られてくる書類は、変更認定通知書のみです。
もうひとつ必要なものは、 住宅用家屋証明書だと思いますが、 以前に登記完了の時に司法書士さんから送られてきた冊子の中にありますので そちらの写しを送れば大丈夫ですよ。 詳しくは国税庁のHPでご確認ください。 https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1221.htm |
||
803:
入居済みさん
[2015-02-18 18:20:17]
『音に関するお願い』がポストに入っていました。内容は子供な部屋の中でドンドンしている音…云々
なぜ子供と限定されるのか。子を持つ親として悔しい気持ちでいっぱいです。注意してますし、ドンドンなんかしていません。家では縛りつけておけとでもいうのでしょうか。本当に悲しい。 |
||
804:
マンション住民さん
[2015-02-18 23:14:26]
>>802様、ありがとうございました。助かりました。
|
||
805:
契約済みさん
[2015-02-19 05:51:09]
|
||
806:
マンション住民さん
[2015-02-19 13:42:28]
ドンドンって音と共に子供の声も一緒に聞こえるので子供を断定しているのではないでしょうか?
うちもたまに走っているような音と子供の『キャー』みたいな声が聞こえます。 もちろん多少は我慢しますが、夜にやられるとうるさいな~と思います。 縛りつけろとは言いませんが集合住宅に住んでる以上最低限のマナーは守って頂きたいです。 |
||
807:
マンション住民さん
[2015-02-23 22:43:17]
住宅控除について、分かる方教えて下さい。
先日開催されたマンション内での 住宅控除説明会にて配布されました 住宅控除に必要な書類の6番目 『長期優良住宅建築認定通知書の写し』 というのは 最近登記事務所から送られてきた 『変更認定通知書』の写し のことで間違いないのでしょうか? 書類の名前が微妙に異なるのが気になっています。 もしかしたら別の書類がまだあるのではないかと不安で… 分かる方、よろしくお願いします! |
||
808:
マンション住民さん
[2015-02-24 08:14:42]
>>807様、おはようございます。
私は送られてきた一式を全部コッピーして、税務局の担当に見せたら問題ないって言われました。 |
||
809:
マンション住民さん
[2015-02-24 21:05:54]
>>808様
早速教えていただいてありがとうございます! 届いたものの中で、ホッチキスで止まっていた分 管理費修繕費積立以外の書類を全てコピーしてきました。 もうひとつ… 必要書類のなかの 「家屋・土地の登記事項証明書」というのは 以前登記事務所から届いた登記完了報告書の中から 『全部事項証明書』を送ればよいのでしょうか? また、これは“写し”と書いていないので 原本での提出でしょうか? 教えてちゃんですみません… |
||
810:
マンション住民さん
[2015-02-25 06:18:41]
>>809様、おはようございます。
登記事務所からおくられてきた資料の中に、原本と写しを別々に提出する資料があります。全部事項証明書、2〜3枚、ホチキスで止めた分は原本提出です。家屋、土地登録は写しです。探せば分かると思います。 |
||
811:
マンション住民さん
[2015-03-03 21:58:16]
|
||
813:
入居済みさん [男性 30代]
[2015-03-10 20:20:41]
話は変わりますが、どうやら完売したようです。
![]() ![]() |
||
814:
マンション住民さん
[2015-03-14 18:58:21]
東洋ゴムの件ですが 免震構造に使われてるゴムは大丈夫でしょうか…
|
||
815:
マンション住民さん
[2015-03-14 20:19:27]
東洋ゴムの窓口に確認したら使われていないとの事で安心しました(^^)
|
||
816:
入居済み
[2015-03-16 09:52:12]
免震ゴムの件、今朝ニュースで知りました!
いろいろ調べる前にここの掲示板を見て 問合せてくださった方がいて、安心しました! 本当にありがとうございます。 |
||
817:
入居済み
[2015-03-16 09:53:46]
大通りに面したところにたっていた
「売り出し中」の大きな看板もなくなりましたね! |
||
818:
入居済みさん [女性 60代]
[2015-03-24 09:47:05]
免震ゴムの件は、メーカーが違うという旨の掲示が、貼り出されていたので安心しました。
ところで、皆さんのお宅では、生活音についてどのように感じていらっしゃいますか? 私は、当初、生活音の件でひんぱんに張り紙がされていたので、MSに住むのは初めてなので 大変なところに引越ししてしまったなと感じました。 ところが、私自身は、両隣の音はまったく聞こえることも感じたりしたこともないのですが なぜか、上階のお宅の足音のようなものは、時々聞こえるので不思議に感じます。 地団太を踏んで歩いているわけでもないと思いますので、足音ぐらいでそんなに響くものでしょうか・ 免震の件もそうですが、住民に注意警告も必要だと思いますが、床材や防音に問題はないのか? 気になりませんか? |
||
819:
入居済みさん
[2015-03-27 21:39:20]
生活音ですが、我が家は入居した当初から悩まされています。子供か大人の足音だと思いますが、非常に大きな音で、ほぼ1日中しています。音の発生源が隣のお宅なのか、または上下のお宅なのかの判断はついていません。ただ、おっしゃる通り、大人が歩いていると思われる音は、地団駄を踏んで歩いているのではないかと思うくらい重く響く音で、もう半年になりますが、そろそろ限界です。音が気にならない方がうらやましいです。
床材や防音に問題があるとは考えたことがありませんでしたが、私自身、購入前にもう少ししっかり調べればよかったなと後悔しています。 |
||
820:
入居済み
[2015-03-30 00:07:33]
分譲マンションから住み替えしました。
前のマンションは音で少々悩んでいたので今度は大丈夫かドキドキでした。 構造のことなど調べてみましたが、結局完全に安心できるデータはありませんでした。 うちは上階から足音がときどき聞こえます。バタバタと小走りしたり飛び跳ねているような音に聞こえるのでお子様なのかな。と思っています。 気になるときもありますが、夜遅くではないし、ずっと続くわけでもないので、我慢できます。 逆にうちの音が上下階の方に迷惑をかけていないかもとても気になっています。 スリッパの素材や歩き方も気をつけていますし、テーブルや椅子の足にはフエルトを貼っています。 掃除も普段はエコ活動も兼ねてクイックルワイパーにして、掃除機は時々にしています。 でも、騒音を出す人というのは恐らく注意警告が張られていても読まないか、読んでも自分ではないと思っている人だと思うんです。 それぞれが自分かもしれないと少し気を付けるだけでだいぶ変わりますよね。 長文失礼いたしました。 |
||
821:
マンション住民さん
[2015-03-30 14:39:39]
>掃除も普段はエコ活動も兼ねてクイックルワイパーにして、掃除機は時々にしています。
これは無いわー 早朝・深夜ならともかく日中の掃除機の音なんて周りは気にしませんよ。 ご近所への騒音を理由に掃除の手を抜いてるだけでしょ。 本当にエコを気にする方はクイックルワイパーなんて使わずほうきで掃除してますよー。 |
||
822:
入居済み
[2015-03-30 22:27:21]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
||
823:
住民
[2015-03-31 09:27:54]
日中の掃除機の音は気にすることないと思いますよ。
クイックル・・・だと手抜きでほうきや掃除機だと手抜きではないとか基準がわからないなー。 掃除機やほうきでもササッとしかしない人もいると思うし。 道具ではなくやり方の問題かと。 『すまいのECOチャレンジ』でほうきでそうじしましょう!ってありますね。 ECOにはほうきかな。 |
||
824:
マンション住民さん [女性 60代]
[2015-03-31 10:39:46]
皆さん、生活音には、工夫や御苦労されているのですね。
一方的な警告では、果たして自分も周りの方に迷惑をかけているのか?不安になりますね。 アンケートの統計を取って、多くの方の苦情が有るのでしたら、構造上の調査など検討して頂けたらと思います。 |
||
825:
入居済みさん
[2015-03-31 13:44:41]
使い捨ての商品を使っておきながら エコ活動 の発言には少し疑問を感じます。
|
||
826:
入居済み
[2015-03-31 18:45:47]
クイックルワイパーを使っていると書いた者です。
言葉が足りなかったです。 クイックルワイパーに雑巾をつけて使用しています。 空拭きだけの日もありますし、空拭き後水拭きするときもあります。 音の話題だったし詳しく書きませんでした。そこが気になる方もいるのですね。 すみませんでした。 厳しめのご指摘をいただき、皆さんきちんとされてるんだなーと感心しました。 仕事をしているというのは言い訳でしかないですが、毎日完璧を目指すのはしんどいので手抜きと言われてしまっても仕方ないです(^^;) エコも皆さんのご指摘やECOチャレンジなど参考にして少しずつ心がけたいです。 |
||
827:
マンション住民さん
[2015-04-02 13:16:49]
2重床の太鼓現象は有名な話。
このマンスレでも2重床VS直床のスレもあります。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/326969/ 大人も子供も歩き方で実は大きく響くので工夫が必要ですね。 |
||
828:
マンション住民さん
[2015-04-04 21:26:59]
平置き駐車場の車が国産の古い車が多いですね、、
|
||
829:
マンション住人
[2015-04-06 08:11:15]
>>828
そんなあなたは高級外車に乗ってるの? |
||
830:
マンション住民さん
[2015-04-07 20:21:44]
>>829
828さんは最低でもベントレーぐらいには乗ってるんでしょうね(^^; |
||
831:
マンション住民さん
[2015-04-07 23:10:07]
828のようなやつに限って軽に乗ってるんだよなww
|
||
832:
検討者 [男性 30代]
[2015-04-08 10:17:51]
皆さん、>828の方は荒らしの可能性がありますので、あんまり相手にされないほうか宜しいかと。せっかくココの板は大きく荒れることもなくきていますので、良き板のまま続けていきましょう。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
うちも参加しようと思ってます。
出欠確認の書類が来ましたけど、この書類、前回のアンケートといっしょで「出席」を選ぶところがないですよね。
出欠と欠席をどちらか選択って・・・
とりあえず「出欠」を選んで出せばいいんですかね。