契約済みの皆様、情報交換いたしましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304152/
所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩9分 、埼京線 「板橋」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.16平米~84.00平米
売主:住友不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【物件情報を一部追加しました 2013.9.13 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/
[スレ作成日時]2013-09-12 22:25:07
【契約者専用】シティテラス加賀
547:
マンション住民さん
[2014-05-13 07:04:44]
|
548:
入居済みさん
[2014-05-13 16:22:15]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
549:
マンション住民さん
[2014-05-13 21:51:20]
547さん、
斜めの音というのもあるのですね。考えもしませんでした。 教えていただきありがとうございます。 我が家も他の皆様のご迷惑の種とならないよう、これまで以上に気をつけます。 |
550:
入居済みさん
[2014-05-14 11:41:49]
548さんのコメント、共感してたのに
なくなっちゃった(涙 |
551:
入居済みさん
[2014-05-29 12:56:16]
静かです~
|
552:
入居済みさん
[2014-05-29 12:58:12]
31日土曜日、体育館で自治会がありますが、行ってみようと思ってます。
どなたか 行かれる方いませんか? |
553:
入居済みさん
[2014-05-31 21:07:17]
自転車置き場の事ですが。
隣の自転車のチャイルドシートが上段のラックに引っかかり 可動式なのに動かなかったりして、ストレス感じたりしませんか? うちの自転車は、新車なのに押されて、ハンドルが傷だらけなんですがうちだけですか? |
554:
入居前さん
[2014-06-01 18:15:39]
突然すみません。
みなさん、プロバイダーはsuisuiネットをご利用ですか? これから入居なのですが、動画も観るので通信速度が気になっております。 また室内はWiFiにしたいのですが、環境はいかがでしょうか? 他でsuisuiだと通信速度が遅くWiFiもうまく使えないという話を読んだので、もしこちらで実際にご利用の方がいらしたら教えていただけますと幸いです。 |
555:
入居済みさん
[2014-06-02 00:38:55]
自転車置き場狭いですね。
傘立てる棒?みたいなの付けてる自転車のその傘立てが上のラックに引っかかって押せない時あります。 あと、乗ったままエレベーター乗り降りどうなんですかねぇ?人が居る時は降りた方が早いと思うんですか… |
556:
入居済みさん
[2014-06-02 07:47:06]
No.554さん
うちは引っ越しと同時に、suisuiネットに変更しましたが、依然のように問題もなくPCも大丈夫です。 |
|
557:
入居済みさん
[2014-06-02 07:59:23]
地下自転車内、エレベーターは、危険防止の為に降りての走行となっているようです。
自転車入口の掲示にも書いてありますね。 子供が自転車で地下を走っているので 「地下の自転車庫内で、乗るのは危ないから、降りようね」と、言ったら 素直に降りて来れました。 「良い子だね」「素敵!」と、 褒めたら、地下では乗ってはいけないと 理解してくれました。 優しく教えてあげてはいかがですか。 >傘立てる棒? これはダメでしょ。 |
558:
入居済みさん
[2014-06-02 08:01:48]
2段式ラックの場合、高さ制限をスミフが契約時に言うべきですよね。
|
559:
入居前さん
[2014-06-02 08:08:48]
556さん
貴重なご意見、ありがとうございます。 入居が楽しみです。 |
560:
匿名さん
[2014-06-02 10:32:39]
だから2段式ラックは嫌だ
余計なストレス |
561:
匿名さん
[2014-06-02 17:55:07]
suisuiネットは普通に使うには問題ないんですが、
NATポートがクローズになってるので、一部利用できないサービスがあります。 管理会社にNATポート開けてくれって言う訳にはいかんし。 結局フレッツを敷くことに。。 |
562:
入居済みさん
[2014-06-02 18:57:08]
No.560さん
二段式が嫌なら、一段の所もあるから、 変更してもらえばいかがですか。 |
563:
入居前さん
[2014-06-02 19:26:50]
561さん
ありがとうございます。 参考までにどのようなサービスが利用できないか、お手数でなかったら教えていただけますか? あまり詳しくないので、調べたのですがNATポートというものがよくわからなくて。 |
564:
引越前さん
[2014-06-03 07:41:26]
皆さん引っ越し業者はどうされましたか?提携のでやりましたか?
先日見積もりに来てもらったのですが、何かと細かく値段を言われ結局20万以上かかりそうです。しかもエアコンは現場でつけてみないとわからないけど、1台6万くらいかかるかもといわれました。今とからわない家具の量で今のとこには2万で引っ越ししました。 異常な高さに驚き一般業者にお願いするか迷い中です。皆さんのご意見を教えて下さい。 |
565:
入居済みさん
[2014-06-03 22:23:26]
|
566:
入居済みさん
[2014-06-03 23:00:06]
名の知れた引越し業者でラクラクパックとかならファミリーでは15〜20万はかかると思います。
提携業者にやってもらいましたが丁寧で良かったですよ。荷造り、荷ほどきは自分でやることになりますが。 |
音は、斜め上、左右。斜め下左右又は、お隣からも聞こえることがありますが、
気にならない程度だったら、斜め上? 上階の騒音の場合は直ぐに分かります。
上階で子供が飛んだり跳ねたりした場合、太鼓の中にいる感じです。
思わず上を見上げますし、テレビの音も騒音でボリームを上げないとならない。
響く音で頭が痛くなります。
この状態を、お互い様ですから我慢しますと言えますか?
此処の床が、セラミック床のせいでしょうか、自分の部屋を素足で歩いても結構音がします。
未入居だと思っていたら? 住んでたってことありますょ。
挨拶来ない人も結構いるみたいだし、夜中だけ帰ってくる人では?