いよいよ今週末、待ちに待ったモデルルームのオープンです。
様々な角度から検討を重ねてまいりましょう!
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96103/
所在地 東京都世田谷区桜上水四丁目413-2他(地番)
交通情報 京王線 「桜上水」駅 徒歩3分
敷地面積 47,503㎡
入居時期 平成27年8月下旬 (予定)
総戸数878戸 (非分譲住戸362戸含む)
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 58.48m2?111.84m2
管理費(円)/月額12,750円~24,490円
修繕積立金(円)/月額5,610円?11,070円
駐車場476台
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデン
シャル
物件URL:www.878sakura.jp
施工会社:大林組・清水建設JV
管理会社:野村リビングサポート株式会社
【物件情報を一部追加しました 2013.9.13 管理担当】
[スレ作成日時]2013-09-12 22:20:05
桜上水ガーデンズ 検討板 Part2
43:
25.27
[2013-09-15 14:10:57]
|
||
44:
物件比較中さん
[2013-09-15 15:04:02]
プラウド芦花公園は中古で6980万ですからね。
73米(約22坪強)で最寄駅徒歩8分程度。坪単価@317万 ※まあ、おそらくこの価格では売れないと思いますが。 本物件は、 急行停車の桜上水で徒歩3~8分以内。新築。 坪単価@330万でも不思議ではないかもしれませんね。 来週平日にモデルルームは行こうと思いますが、@330では 頭を多めに入れて、ローンは通っても、奥さんNGの可能性大かな。。。 間取り、立地は理想に近いだけに、 せめて@300くらいだったらな~と思ってしまいます。 にしても、プラウド(野村)はほんと高い。 |
||
46:
住まいに詳しい人
[2013-09-15 16:02:12]
|
||
47:
匿名さん
[2013-09-15 16:53:43]
うちは90m2で8千万くらいを予想してました。
ここ1年で周辺マンションのモデルルームを10件程まわっているので、相場感はズレてないと思います。 モデルルーム行きましたが、出てきた価格表は+1千万でした。 うちは、+1千万の価値は見い出せませんでした。 ずっとここを購入する予定で楽しみにしてきたのでとても残念ですが、 うちは購入見送りです。 |
||
48:
匿名さん
[2013-09-15 17:21:06]
2012年 プラウド駒場 @320~350
駒場東大駅徒歩5分 池尻大橋駅徒歩12分 渋谷駅徒歩25分 徒歩1分のバス停から渋谷までバスで10分以内(バスは2分置き) +埋込型エアコン こことほぼ同じ価格ってありえますか? 今日価格表見たけど、平均は@330超えてる感じしました。 駅近A棟なんて2階で@330ですから。 ありえない。 |
||
49:
匿名さん
[2013-09-15 17:47:32]
ここの価格を妥当だと言う方は、有り余る程の沢山の資産をお持ちで、
最近の相場感をご存じない方だと思います。 それはそれで幸せなことですが。。 プラウド蘆花公園、確かに完売してますが、間違いなく割高物件です。 少し駅から遠くなりますが、今年販売されたオーベル蘆花公園の方が 蘆花公園隣接、手作りレンガを用いた外観、和洋折衷の庭園等の魅力もありながら、割安感がありました。 私だったら、プラウドよりオーベルの方がいいです。 どんなに割高でも「どうしてもここがいい!」と思う方は必ずいます。 戸数が少なければ、そういう方達で埋まって目出度く完売。 だけど、ここは500戸以上あるのです。 マニアウケしても、一般ウケしなければ道のりは相当厳しいですよ。 購入はしませんが、このプロジェクトがどういう終焉を迎えるのか、ある意味興味があるので、 じっくり見守りたいと思います。 |
||
51:
匿名さん
[2013-09-15 18:53:12]
50さん
「酸っぱい葡萄」の心理ですよ。しょうがないと思います。 書かせてあげて下さい。 |
||
52:
匿名さん
[2013-09-15 18:56:21]
検討スレに自分の評価コメを投稿する人が、なぜ恥ずかしいのでしょうか?
ここは購入者スレではありません。 投稿内容そのものではなく、「恥ずかしい人」などと人を否定するだけの書きこみより、 検討を進めるうえでよっぽど有益だと思いますよ。 |
||
55:
匿名さん
[2013-09-15 19:27:50]
47さんとか他にもいらっしゃいますが
相場感でまとめている方は、残念な方ですね。 おっしゃってることは正しいです。 ただ京王線で比較しても、そもそもまともなマンションがないので 相場で話しても・・。 プラウド芦花公園の方がよっぽど割高じゃない? |
||
56:
匿名さん
[2013-09-15 20:20:54]
間違いなく桜上水ではブランドではないので、割高です。
|
||
|
||
57:
匿名さん
[2013-09-15 20:56:50]
>48
プラウド駒場を真剣に検討し見送ったものです。駒場は低層ですが、容積率218%をめいっぱいで、更に地下住居まである物件です。こことは詰め込み具合が違いそうですが…駒場は近隣との地域格差も激しいですしね。 |
||
58:
匿名さん
[2013-09-15 21:15:11]
>47
我が家はまだモデルルーム観ていませんが、90m2は9000がこの物件の相場だと思います。その価値があるかどうかを見極めたいです。土地代の二割は覆せそうに無いですかね? 2000〜2004年位と、2009〜2011頃が物件の買い時だったと個人的にはおもいますが、既に時期を逸しているのでしょうね。その分金融資産も跳ね上がっているので何とも言えないですけどね… |
||
60:
匿名さん
[2013-09-15 21:39:21]
58さん
47です。 確かに買うタイミングとしてはいい時期を逃してしまった感はありますね。 モデルルームに行かれた後の感想、是非聞かせてください。 もし妥当と判断されたなら、90㎡2で9000万の価値を見出された方の判断基準、 純粋に気になります。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
管理者様。26の方の煽り?を削除していただき、ありがとうございました。