野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「桜上水ガーデンズ 検討板 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 桜上水
  6. 4丁目
  7. 桜上水ガーデンズ 検討板 Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-11 18:36:47
 

いよいよ今週末、待ちに待ったモデルルームのオープンです。
様々な角度から検討を重ねてまいりましょう!

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96103/

所在地 東京都世田谷区桜上水四丁目413-2他(地番)
交通情報 京王線 「桜上水」駅  徒歩3分
敷地面積 47,503㎡
入居時期 平成27年8月下旬 (予定)
総戸数878戸 (非分譲住戸362戸含む)
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 58.48m2?111.84m2
管理費(円)/月額12,750円~24,490円
修繕積立金(円)/月額5,610円?11,070円
駐車場476台

売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデン
シャル

物件URL:www.878sakura.jp
施工会社:大林組・清水建設JV
管理会社:野村リビングサポート株式会社
【物件情報を一部追加しました 2013.9.13 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-12 22:20:05

現在の物件
桜上水ガーデンズ
桜上水ガーデンズ  [【先着順】]
桜上水ガーデンズ
 
所在地:東京都世田谷区桜上水4丁目413番2(地番)
交通:京王線 桜上水駅 徒歩3分
総戸数: 878戸

桜上水ガーデンズ 検討板 Part2

460: 匿名さん 
[2013-10-05 13:50:50]
459さん、公式サイトを見ましたがエレベーター数が分かりませんでした。
教えて下さい。
461: 入居予定さん 
[2013-10-05 15:30:10]
459です。
公式HPのプランの建物の魅力 というところを覗いてみるのは、いかがでしょうか?
まだ各棟の全容が見えませんが、骨子はわかるのでないかしら?
462: 匿名さん 
[2013-10-05 15:48:42]
そういえば総基数は分からないですね…
463: 匿名さん 
[2013-10-05 16:03:10]
3〜5戸でエレベーター1基ですね。なぜ総基数を知りたいの?
464: 匿名さん 
[2013-10-05 16:21:45]
何がわからないのかわからないw
あの豪華なパンフレット見ればかいてあるよ
465: 匿名さん 
[2013-10-05 18:20:31]
地所が中野・上鷺宮で18,000M2で261戸、駅4分。
全て低層3階で数棟のレジデンス街。

桜上水も高層団地じゃなくて、こういった地所とか
パークコート二子玉川のような企画であって欲しかったな。




466: 匿名さん 
[2013-10-05 18:31:16]
京王井の頭線は高級なイメージだけど京王線だとね。。。
467: 匿名さん 
[2013-10-05 19:59:24]
井の頭線が高級って初めて聞いた…
468: 匿名さん 
[2013-10-05 20:16:31]
東京の私鉄は、昔から東急が高級と決まっているのではないでしょうか?
最近は、小田急も高架工事や地下化が進み便利になったし、
成城学園もあり、箱根(箱根プリンスもある)へ直通だから
人気が高く高級感は定着していますね。

そこへ行くと、西武、東武はいまいち?
話題の京王線本線は、高尾山へ行けるとて人気がありますが、高級感は少々疑問?

桜上水ガーデンで高級感を出すのでしょうか?
469: 匿名さん 
[2013-10-05 20:18:05]
南武線より高級だとおもうが、間違っていたらごめん
470: 匿名さん 
[2013-10-05 20:18:54]
>465
上鷺宮の物件の詳しい情報希望。物件名は?いつ竣工予定?
471: 匿名さん 
[2013-10-05 21:22:22]
東急が高級と決まっている、小田急の高級感も定着しているって
完全に個人のイメージですね…
同じ路線でも色んな駅があるから何とも言えないでしょう。
どちらかと言えば駅力ですよね。
京王井の頭といっても吉祥寺は人気ですし。
小田急も成城過ぎれば高級なイメージからは離れますし。
472: 匿名さん 
[2013-10-05 21:23:04]
南武線は、神奈川県川崎市川崎区の川崎駅と東京都立川市の立川駅を結ぶ線ですね。

東京を代表する街、渋谷や新宿には結ばれていませんから、高級のイメージではないですね。
その点、京王線は新宿や渋谷に行けます。
473: 匿名さん 
[2013-10-05 21:23:31]
465 470
地所の営業さん
ステマならよそでやりなさい
475: 匿名さん 
[2013-10-05 22:16:54]
上鷺宮は地所の公式HPの一覧からアクセスできます。

紀伊国屋書店のライブラリー、ベーカーりもあり
デザインもあかぬけた感じです。
476: 匿名さん 
[2013-10-06 00:37:20]
井の頭は高いです。
特に浜田山は高級住宅地。
駅前の飲食店や商店街で、皆さんの知っている芸能人にも良く会いますよ。
つい最近も毎日テレビで見る人を見かけましたし。
477: 匿名さん 
[2013-10-06 05:18:11]
高級感ってそんなに大事なこと? 正直東横線の混み方、小田急線の不便さとくらべると、京王線はべんり。一通り住んでみてわかった。ま、最近ダイヤ改正で特急が増えすぎてやや使いにくいが。名より実をとるなら京王線は悪くないよ。
478: 匿名さん 
[2013-10-06 06:52:44]
京王線の時刻表はあてにならなすぎ。
小田急は湘南or 箱根に行くが、京王は八王子or 橋本・・
イメージで小田急にかなわないのは明白。
479: 匿名さん 
[2013-10-06 07:14:34]
>475
これですね。西武新宿線か。でも駅近で広大な敷地に建つ物件という意味では桜上水ガーデンズと似てますね。
http://www.mecsumai.com/tph-kamisagi/
480: 匿名さん 
[2013-10-06 07:37:56]
>479
西武池袋線(有楽町線}ですよ。
マリンハイツ跡(団地?)に3階建3棟、大規模でも桜上水と対象的なコンセプト。
コンシェルジュも置いてハイクラス風、じっくり比較検討します。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる