パークホームズ品川ザレジデンスの購入者の皆さん、情報交換しましょう!
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343264/
所在地:東京都港区港南二丁目9番2(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩11分 、京急本線 「北品川」駅 徒歩10分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.60平米~81.62平米
売主・:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1116/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
[スレ作成日時]2013-09-12 14:53:58
【契約者専用】 パークホームズ品川ザ レジデンス
653:
匿名さん
[2014-10-21 23:56:48]
|
654:
652
[2014-10-22 00:14:48]
>653さん
管理規約は手元に置いていないので、条項確認は後日になります。たぶんそのような条項は無かったかと思いますけれど…σ(^_^;) それと、すみません、責任を問われたケースは存じておりません。文章表現が悪かったかも知れません。 マンションの評判が下がるという意味で、管理が問題になる可能性、と書きました。 |
655:
匿名さん
[2014-10-22 01:10:19]
〉654さん
了解しました。ありがとうございます。 |
656:
匿名さん
[2014-10-22 15:51:17]
|
657:
入居前さん
[2014-10-22 17:20:43]
長文、稚文失礼いたします。
確かに難しい問題ですね。 うちも2台持ちです。 我が家では2台目の抽選?で当たるかわかりませんが、1台しおけない場合、2台目は折りたたみにして室内に保管しようと考えております。 そもそもバルコニーは廊下やラウンジと同様に、所有権を有した専有部ではなく共用部分です。正確には専用使用権を有した共有部分です。 ちなみに玄関扉、窓、網戸も同様です。 従って、例えば玄関扉に塗色したり、網戸を異なるものに変更したりできません。 ご存知ない方は重説のたしか2、3ページ目に記載あるのでご確認下さい。 少々脱線しましたが、共用部分という前提にたち組合発足後に議題にあがるでしょう。 バルコニーは緊急時避難に邪魔にならない可動物は基本的に置けると理解しておりますので、各自安全管理できるのであれば、イスや植栽、その他装飾物等(ウッドデッキ等)がおける以上、自転車等をバルコニーに保管しても現規約においては問題ないと考えております。あくまでも私見ですが。 どなたかご指摘のように風に飛ばされる点では、植栽も同様ですし、自転車がだめなら規約で縛る必要があります。 一輪車や車椅子は?など色々出ると思いますよ。 個人的な意見としては、あまりガチガチに縛っても窮屈になりますし、規約違反者探しをするようなコミュニティにはなって欲しくないので、みなさんの良識にお任せし極端な迷惑行為と組合が評価した場合に注意喚起を行うことで良いのかなと思います。 規約で縛っても違反者は出ますし(民民ルールであり、違反だからといって強制退去というわけにいかない)、規約が厳しいほど揉め事も多いと聞いたこともありますし。 最後に、間も無く引き渡しですね。新生活を心待ちにしております。皆様どうぞよろしくお願い致します。 長文失礼致しました。 |
658:
匿名さん
[2014-10-22 18:15:35]
というか自転車をバルコニーに置くとか常識外れだよ。勘弁してくれ。団地のつもりで入居されると困る。
これだかはパークホームズグレードは嫌だったんだ。 |
659:
契約済みさん
[2014-10-22 19:15:00]
658の「常識外れ 」同意です。
本来のバルコニーの役割を考えよう。 「だからパークホームズグレードは嫌」 というコメントは常識外れ。 |
660:
契約済みさん
[2014-10-22 20:12:23]
658さん
そんなに剣のある言い方をされなくても、普通に仰れば普通に伝わるのではないでしょうか。 それとも、故意に相手の気分を害すようにワザとそのような物言いをしていらっしゃるのでしょうか。 同じマンションで、これから暮らしていくのですから、顔の見えないネットといえども、ごく普通に穏便に対応出来ないものでしょうか。 |
661:
入居前さん
[2014-10-22 21:53:23]
658さんそんなに嫌だったら引っ越すのやめたら?
|
662:
入居前さん
[2014-10-22 22:04:31]
私事ですが、
最近チャリ(普通のシティサイクル)、 パクられて、見つかる気配ゼロ。 レンタルサイクルついてるから、 今から買うのもアホらしいし、 最初っから駐輪場、放棄したい! 放棄の仕方、確認中なんで 放棄できたら是非使ってやってください。 |
|
663:
匿名さん
[2014-10-22 22:30:56]
>>660さん、661さん
バルコニー議論は横において、ほんと658みたいな言い方しかできない奴は無視でいいでしょ。自分はパークマンションレベルだとでも言いたいような上から目線。何様なんだか。 |
664:
匿名さん
[2014-10-22 22:39:25]
ベランダに自転車置くってことはマンションロビーとかエレベーター、共用廊下に汚い自転車持ち込むってことですよ。折り畳み自転車でちゃんとたたんでカバーかけて持ち込むならともかくそのまま引いて持ち込むならやめてほしいよ。エレベーターの壁にぶつけて傷とかつけないでほしいし。そういうの含めて嫌だ。
|
665:
入居前さん
[2014-10-22 23:30:14]
駐輪場増設してほしいです☆
あと喫煙所も♡ |
666:
入居前さん
[2014-10-23 11:18:06]
喫煙所賛成!
|
667:
契約済みさん
[2014-10-23 11:27:48]
私も喫煙所賛成します!!
|
668:
入居前さん
[2014-10-23 13:32:41]
自転車も勿論だけど、ベビーカーや子供の遊具等を廊下に置かれるのも勘弁です。
このマンションにはさすがにそんな人いないと信じたいけど、先日ファミリー向け某マンションに行ったときに結構置いてあって気になったので。 |
669:
入居前さん
[2014-10-23 19:34:49]
喫煙はご自宅の居室内でお願いいたします。
|
670:
契約済みさん
[2014-10-24 17:22:19]
喫煙所は完全分煙できるスペースがあれば議題にあがるかもしれませんが、残念ながらそのようなスペースはありませんし、喫煙はご自宅の室内でお願いすることになるのではないでしょうか。
バルコニーは共用部ですので喫煙はできません。 ご注意下さい。 |
671:
引越前さん
[2014-10-25 12:03:26]
自転車置場って確実に不足してそうですね。
増設はしてほしいです。 自転車置場の個別の利用場所や利用台数って、将来、変更があり得るんでしょうか? 将来の家族構成の変動がある場合に困りますし・・・ |
672:
入居前さん
[2014-10-25 12:16:53]
Google Map、地図上の建物形状と旧海岸通り側からのストリートビューが更新されましたね。更新されたストリートビューは、エントランス付近の工事中で、足場が取れた時期のもののようです。運河側の楽水橋辺りからのストリートビューは前の建物、航空写真はほぼ更地ですが。
|
なるほど。でも、ある程度はやむなしとしても、外への見え方を気にして、内側干しも駄目という管理規約も如何なものかなって感じですね。乾燥機、浴室乾燥とかではなく、晴れた日には外に干したいですよね(笑)。
ちなみに、ここの規約ではそうした条項はないという理解であってます?読んで確認しろって言われそうですが…。
652コメントも理解しましたが、過去の事例とかで、当人ではなく、管理組合にまで責任が訴求されたケースってあるんですか? ご存知であれば、後学のためにもご教示ください。