リベールKOBE兵庫ジェネックスの情報や意見などを希望しています。
駅近で利便性がいいですが、価格帯などはどうでしょうか?
所在地:兵庫県神戸市兵庫区松原通5丁目1番11、1番12(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「兵庫」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:58.58平米~69.05平米
売主・事業主:昭和住宅 神戸支店
販売代理:ホームズ
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ
[スレ作成日時]2013-09-12 10:49:24
リベールKOBE兵庫ジェネックス
1:
ビギナーさん
[2014-02-07 14:24:34]
|
2:
匿名さん
[2014-02-08 20:23:04]
価格帯は安いなと思いました。駅までは徒歩で行けますね。
リビングは南向きなんで国道の騒音等は大丈夫そう? 排気ガスはどんなものなんでしょうか。 デザイン見ると三階までは眺望は残念な感じですね。 この辺りが安い部屋になるんでしょうか。 ルームプランも惜しいかな、かなりコンパクトですね。 このあたりだと広い部屋を作っても売れないんでしょうか。 |
3:
匿名さん
[2014-02-10 15:00:26]
価格が手頃なんですけど
それ以外にイイという決め手が見つかりにくいように思います。 部屋は2様も書かれているように狭い感じがします。駅も少し距離ありますよね。 |
4:
匿名さん
[2014-02-11 18:27:36]
駅まで徒歩8分なら場所的には悪くないと思います。
部屋数に対して面積が狭いですが、価格は魅力的だと思います。 パウダールームや浴室、それぞれの部屋が普通より狭いですね。 モデルルームのイメージだと狭いなりに住み心地が良さそうな 演出がされているようですが。 リビングダイニングのソファのコーナーは狭くても居心地が 良さそうに見えます。 冷暖房費も少なくて済みそうですね。 高速のそばというのは気になりますが周辺には公園も多く 買い物へ行く店もほど良い距離にあって環境はまずまずでは。 |
5:
兵庫区
[2014-02-13 14:02:41]
管理人を短時間常駐にしたり、室内の設備を基本的なものだけにした結果、価格が抑えられたようです。夫婦だけの人や子供が1人ぐらいまでなら必要十分だと思います。価格もとても安いし、駅も近い。
コジンテキナ意見ですが収、納が少ない気がしたので四人家族になったりすると、厳しい気もします。 |
6:
匿名さん
[2014-02-18 15:52:56]
我が家は5人家族なので、これでは少し狭い感じですね。
もう少し広い間取りだと良かったのですが残念です。 価格的にはもうしぶんなかったのにうまくいかないものです。 |
8:
購入検討中さん
[2014-09-15 13:11:47]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
9:
匿名さん
[2014-10-23 20:22:12]
メニュープラン無償対応って、何かと思ったら、間取り変更ができるということなのですね。和室をやめてLDKを広くしたり、部屋の壁を取り払ったりができるようです。
返済シュミレーションもあり、頭金0円、ボーナス0円でも購入できるプランがありました。 (しかも、月々、6万円台で返済できる!) 貯金がなくて、購入を迷っている人も、このプランを見たら購入を決意しそうですよね。 |
10:
契約済みさん
[2014-11-24 21:59:12]
価格が安く、設備も申し分ないく、夫婦だけで住むので、契約しました。まだ、建設中なので どんな風に部屋がなってるか心配な部分は、ありますが…早くマンションが建ってほしいなと思ってます。どんな住人がいるのかな❓期待と不安で、いっぱいです。
|
11:
ご近所さん
[2014-11-24 22:28:34]
空気が悪いから、とりあえず空気清浄器は24時間動かして、まめにフィルター見た方がいいですよ
フィルター、すぐに真っ黒になります あと、鼻水やくしゃみ、咳が出やすくなるから気を付けて |
|
12:
周辺住民さん
[2014-11-29 00:49:16]
国道の騒音はかなり酷いですよ!
よく休日前から休日の夜・深夜にバイクが走ってるのでマフラー音がうるさいです。 反対側の窓でも、開けるとTVの音が聞こえないくらいです。閉めると少しマシですが… 近くにはマルアイとコーナンがあるので、生活用品で困ることはないと思います。 マルアイはこの辺のスーパーでは一番安いと思いますよ♪ あとは施工会社が大津欠陥マンションでニュースになっていたのが心配ですね… |
13:
匿名さん
[2014-12-01 11:42:52]
駅までの距離も8分なら近いほうだと思うのに
物件価格が他と比べて安いですよね。 人気の南向き物件ですよね。 私達庶民には嬉しいなと思うのですが 逆に安いには何かあるの?と思ってしまう気持ちも・・・。 考えすぎでしょうか。 |
15:
契約しました [女性 40代]
[2015-02-12 23:02:58]
完成後の内覧会に行ってきました。
本当にまだ空き家が多いですね。 売れてないようです。 安い理由はわかりました。トイレもキッチンもすごく安っぽいです。 モデルルームと全く違ってました。 廊下は狭いし、天井も低い、下がり天井が段違い。 一緒に見にいった義父が「なんじゃこりゃ」といっていました(笑) |
16:
匿名さん
[2015-02-12 23:48:59]
設備が安っぽいのは仕方ないとしても、
廊下の幅や天井の高さ、下がり天井の位置は図面に書いてあるよね? 購入前にしっかり図面を見てれば、わかる事だと思うけどなあ |
17:
契約しました [女性 40代]
[2015-02-13 13:44:19]
もちろん、図面で天井の位置はわかっています。
今日建築士さんにも見てもらいましたが、それぞれの天井の高さの記載がないんです。 ここは相談場所ではなく、購入検討されてる方の情報提供の場ですよね? ですから、私が見てきたことを参考にしていただきたいと思っただけです。 となみに全部屋歩くとミシミシいいます。 |
18:
匿名さん
[2015-02-14 18:06:02]
安いけど、それなりということでしょうかね。
HPを見ていると、とても良いと思いますけど。 実際とそんなに違うと問題がありますね。 設備仕様もHPだと他と大差ないように感じます。 やはり売れていないのは、そういう点にあるのかもしれませんね。 |
19:
匿名さん
[2015-02-14 23:38:30]
場所が悪いから、仕様が良くてもあまり売れてなかっただろうね
|
20:
契約しました [女性 40代]
[2015-02-15 08:37:22]
そうですね。まだモデルルームにそこそこ来場していましたから。
心配なのはこちらがわからないうちに値引きして売ることです |
21:
周辺住民さん
[2015-02-28 20:56:57]
|
22:
匿名さん
[2015-03-03 11:20:46]
>>17さん
モデルルームと仕様が異なっているのはマズイのでは? そのような状態でしたら、青田買いされた方は皆さんお怒りではないでしょうか。 価格が安いので検討はしやすいマンションですが、20年、30年と長く住むのに適さないような造りでは困りますね。 |
価格はかなりリーズナブルですが、国道沿いがマイナスポイントですよね。
近くのジェイグランもかなり苦戦してますし、ここもすぐには埋まらない感じですかね?