GREEN PARK日本橋堀留町(グリーンパーク日本橋堀留町)ってどうですか?
周辺にお店もいっぱいあって、利便性もよさそうですね。
公式HPがまだのようなので、何か情報などありましたらお願いします。
所在地:東京都中央区日本橋堀留町2丁目9-3(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩3分
東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩5分
都営浅草線 「人形町」駅 徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.54平米~93.84平米
売主:坂入産業
施工会社:株式会社森組
管理会社:株式会社ヒューマンケア
【物件情報の一部を追加しました 2013.11.20 管理担当】
[スレ作成日時]2013-09-12 10:40:09
GREEN PARK(グリーンパーク) 日本橋堀留町ってどうですか?
276:
匿名さん
[2014-12-09 19:27:47]
|
277:
ご近所さん
[2014-12-11 19:35:32]
|
278:
匿名さん
[2014-12-17 14:48:13]
無事に建てばいいけど・・・
|
279:
匿名さん
[2014-12-18 16:05:36]
あと3戸ってかなり早いですね 入居までまだあと1年弱あるといいますし、、、そんな中、ここまで来ているのならいいのでは?? 場所的にいいと感じられる方が多かったのでしょうか 勤務先が近い人にとっては良い場所だろうから |
280:
入居予定さん
[2014-12-24 23:18:22]
先週現地を見できました。場所が間違えで無ければ、躯体が見えていないのですが、来年の8月に竣工するのでしょうか。建築に詳しい方、お教え下さい。
|
281:
匿名さん
[2014-12-24 23:26:32]
地下室のある部屋いいな。
|
282:
ご近所さん
[2014-12-30 11:21:52]
6月竣工予定の司町の同社物件は、9月時点で1階部分が立ちあがってきているようですが、こちらは???
素人目には、外からはなんの進捗も見受けられないように見えてしまう… 竣工時期が2ヶ月の差でこんなに違うの?と思います。 |
283:
匿名さん
[2015-01-07 20:21:42]
販売が開始してから売れるまでのスピードがとても早いですよね。
確かに近くの環境は整っていて、小学校も良い校風のところがあるようなので、 ファミリーで暮らすには良いですよね。 レイアウトも広いですし、これだけ注目されてもおかしくはありませんね。 |
284:
匿名さん
[2015-01-08 12:00:17]
もしかして、完売?
Yahooの掲載がなくなりましたね。 そして、やっと一階部分の足場が見えてきましね。 ここからはあっという間なのかなー。 |
285:
匿名さん
[2015-01-10 11:17:32]
「あっという間」って事は、突貫工事。
ここって太陽光パネルも乗るんでしょ?施工費も上がってるし、手間の安い職人さんや外国人の方を使って、間に合わせるつもりか・・・ 過去の掲示板で紛糾してた淡路町のマンションの二の舞になりそうだね。 買った人は、ケチらず内覧屋を雇ってしっかりみた方が良さそうだね。 |
|
286:
匿名さん
[2015-01-10 15:38:45]
建設途中、何回、現場説明会があるのですか?
|
287:
匿名さん
[2015-01-13 14:51:01]
完売してしまったのですか?
公式ホームページでは、まだ1戸が販売中の表示になっています。 最後の1戸の間取りは洗面所が廊下ではなく、洋室の内側に設置されて いるんですね。面積の関係上、単身者向けだとこんな感じになるのかな? |
288:
匿名さん
[2015-01-20 19:20:08]
坂入さんは現場見学会なんてやったことないはずです。
聞いたことないですよ。 ホームページの工事進捗もずいぶんほったらかしみたいですね。 |
289:
入居予定さん
[2015-01-21 01:37:42]
ここ、業務連絡すらも、一度もまともにきた試しがありません。
例えば、入金確認、オプション説明会のお知らせ、ローン審査の結果、など。 物件はすごく気に入って購入したのに、毎度毎度裏切らずに安定した、不愉快かつ杜撰な対応をしてくれます。 CSなんてがいねんをまるで無視したその徹底した企業姿勢にはある意味感心します。 |
290:
入居予定さん
[2015-01-21 02:57:33]
担当にもよるのでしょうけれど、そんなに大規模でもないのになぜそこまで気がまわらないのかと思うところはありますね。
こちらにとっては大きな買い物なのでもっと細やかに対応してもらえると安心なのですけれど。 それよりもここ本当に予定通り竣工できるのかどうかが不安です。 現地を見てもなんだか全然間に合う気がしません。 |
291:
契約済みさん
[2015-01-23 18:56:48]
最近近くに行きましたので現地みました。
まったくのど素人ですが、絶対に間に合わないと感じました。 どのくらい遅れるのだろうという印象です。 やっぱ不動産は大手から買うのがセオリーですね。 |
292:
匿名さん
[2015-02-24 00:31:50]
こちらの掲示板を最近知り、本日現場を見てきました。てっきり昨年の秋には建設が始まっているものと思い込んでいましたが、やっと低層階にとりかかったところという進捗状況でした。今まで何やっていたのかと憤りを感じるとともに、冗談抜きで竣工が間に合うのか不安でいっぱいです。今後の建設計画含めて契約者に説明の一言あっても良いような気がしますが、皆さんは営業担当から何か連絡ありたしたか?
|
293:
入居予定さん
[2015-02-24 22:27:40]
事あるごとに、ここの対応には呆れ返るばかりでしたが、ほんっとにずさん極まりない、としか。
中間金支払い案内も郵送のみ、受領の案内も郵送のみ、ローンの申し込み案内のときに辛うじて一回電話あり。 書類は届いていますか、と。 インテリアオプション会の案内も未だ皆無。 年明け〜2月くらいとかなんとか言ってたはずですが。 こちらから都度おうかがいを立てないと、予定遅延の案内すらもないのがこれまでの通常の流れです。 |
294:
匿名さん
[2015-02-25 13:21:00]
きちんとしている中小デベもあるけどね。
でもここは近所のプラウドなんかよりよっぽど安く買えたからいいんじゃない? |
295:
匿名さん
[2015-02-28 16:28:00]
完売してるんですね。地下室?とか洗面所が室内に?とか間取りが面白そうだったのだけどもう見られず残念です。
工事はどうなんでしょうね。ホームページの工事進捗情報を見る限りでは着々としっかり進んでいるのかなあと素人には思えるのですけどね。あと6ヶ月で12階建てが完成するのかと思うと不安にもなりますよね。 |
なんか、実態が見えない。売れてマンションなら検討したくないんだよなぁ