サザンシティ南与野駅前について語りましょう。
住不ってどうなんでしょうね、実際に住不の物件を購入された方は
ぜひご意見などをお聞かせ下さい。
所在地:埼玉県さいたま市中央区さいたま都市計画事業・南与野駅西口土地区画整理事業施行地区内20街区3,4,5画地(仮換地)
交通:埼京線 「南与野」駅 徒歩2分
間取:3LDK
面積:67.08平米~70.52平米
売主:住友不動産
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2014.1.11 管理担当】
[スレ作成日時]2013-09-12 10:25:41
- 所在地:埼玉県さいたま市中央区さいたま都市計画事業・南与野駅西口土地区画整理事業施行地区内20街区3,4,5画地(仮換地)
- 交通:埼京線 南与野駅 徒歩2分
- 総戸数: 91戸
サザンシティ南与野駅前【旧:(仮称)南与野駅前計画】について
761:
匿名さん
[2015-03-19 22:53:51]
そう、すみふは高い。
|
||
762:
匿名さん
[2015-03-19 23:06:32]
地元民からだと随分と高くなったもんだと思う。そうでない人は違った印象かも。
|
||
763:
匿名さん
[2015-03-19 23:48:51]
第3期5戸!高い!!
|
||
764:
周辺住民さん
[2015-03-20 00:07:13]
確かに高いよね。でも、納得して買う人は否定しません。マンションに空きがあったら住民として嫌です。今後、販売を考えている業者がいたら、もう少し……を検討して下さい。
|
||
765:
匿名さん
[2015-03-20 07:57:59]
マンコミュが最近突然始めた価格表スレと比べてもやはり高すぎると思う。
近隣住民としては、すみふのマンション+ベルクが浮いている感じで、その周りは線路横も土盛りの用地が続いているし、近くに中~高層マンションの二つ三つも建ち、商業施設も程よく建ち並んでみないと、街並みとして何かモノ足りない気がする。 やはり、このマンションは値下げしてでも早く売り切る努力をして欲しい。既に購入された方の中には異議ある方もおられるかも知れないけど、いつまでも灯りのつかない住戸があるのは駅前のイメージとして良くないと思う。 |
||
766:
検討中の奥さま [女性 30代]
[2015-03-20 17:12:04]
駅前にたまに宗教の勧誘とか、集まりとかありますよね。
あれってどこのなんなんでしょうか?少し心配です。 |
||
767:
匿名さん
[2015-03-20 17:21:19]
私もいつも出くわします。以前は冬場にたこ焼きの屋台が出ていたのが、いつの間にか宗教の勧誘が定位置にしてますね。
|
||
768:
匿名さん
[2015-03-21 00:43:45]
何か、通行人にしつこく勧誘している姿は見たことないですね。ほっとけば、夕方になったら帰っています。
|
||
769:
契約済みさん
[2015-03-21 03:11:58]
>やはり、このマンションは値下げしてでも早く売り切る努力をして欲しい
やはり? 何にかかっている? その前の文脈からは日本語として読み取れない。 値下げしてでも早く? 近隣の相場を下げる可能性すらある新築マンションの安売り どんな立場の方が求めているのでしょう? 早く売りきる努力? 競合していて邪魔なのかな? |
||
770:
入居予定さん
[2015-03-21 03:33:10]
中浦和の野○のHPが立ち上がったころから極端にここの書き込み増えましたね。
過去にどのくらいの書き込みがされてたのか見たら最近の書き込み件数は異様だと思います。 急に注目されるような何かがあったのかしら? 競合する物件とかが出てきたとか? ちょうど1年くらい前に営業の方が教えてくれましたけど 近所に野○不動産のマンションができるときには、書き込みが荒れるとのことでした。 で、そのマンションの売れ行きとか、お客さんの反応が良い時は、さ~っと静かになるけど 苦戦すると、競合しそうな物件は荒れ続けるんだそうです。 昨日、担当の方から電話貰ったけど、モデルルームの引越しとかで忙しかったんじゃないですか? ホッとするけど、それほど重要じゃない電話は暇なときだけでも大丈夫ですよ^^ 来週またよろしくお願いしますね Tさん! |
||
|
||
771:
匿名さん
[2015-03-21 15:59:01]
769さんと770さん、多分、勘違いというか考え過ぎですよ。
私も今年になって何回か投稿させて頂きましたけど、中浦和の野〇さんのマンションとやらは全然知りませんでした。比べるなら武蔵浦和や京浜の浦和でしょう。 武蔵浦和は駅直結で、色々生活の便もよし、ただ人気殺到で見学も難しいと友人から聞かされていました。だから、競合もありません。 でも、ここは現在のところ駅に顔を向けているオンリーワン物件ですから、いつまでもなかなか埋まらないのはあまり歓迎すべき光景には思えません。すみふのスタンスはそれはそれとして、居住用建物だから、灯りや洗濯物やらといった生活の匂いが感じられるのを、駅前を通る住民として希望しています。それが何人かの書込みにあった南与野という、まだゆったりとした生活の出来そうな街並みに合っていると思うんですけどね。 あまり野〇さんを意識しすぎない方が良いのではないでしょうか。 |
||
772:
周辺住民さん
[2015-03-21 17:38:28]
私も他の業者等の投稿ではないと思います。今日、チラシが入っていたけど、Aタイプは、いいなぁと思いました。Aタイプだと居間も日当たりが良いと思います。一番居るのは、居間ですから。でも、バルコニーが東側なので、洗濯物が乾くかなって思います。それとも規約で、干したらダメなのでしょうか。
|
||
773:
匿名さん
[2015-03-21 18:24:39]
私もチラシ見ました。もう少し南に振っていると良かったですね。やはり南側の窓は大事ですから。
この方角だと洗濯物は早朝に干しておく必要があるかと思います。パリッと乾かしたいですものね。 |
||
774:
物件比較中さん [女性]
[2015-03-21 19:25:50]
武蔵浦和のマンションってそんなに人気あるんですか??
私の友人の話では、駅前にタワーマンションが立ち過ぎてる為に保育園や近くの小学校にも通えず大変と聞きました。確かに共用施設の数は魅力かもしれませんが、管理費や修繕費が高いのは長く住む住まいとしてはマイナスです。値段も安いところはありましたが、向きも悪いですし、目の前が高層マンションなので、日当たりや見晴らしも悪く、その分南向きの高層の値段か高い設定にしていたので、検討からはずしました。中浦和の野村さんはいいと思いますが、6000万はさすがに高いです。 |
||
775:
入居予定さん
[2015-03-21 19:44:10]
ゆっくり行こうよ^^;
煽りに構っちゃだめだよ〜 私事だと引っ越し準備かヤバイ… 無料だったから?余裕こいてたわorz あと3日しかない… |
||
776:
匿名さん
[2015-03-21 20:25:40]
中浦和のは7300万ですよね、そう考えるとこっちに移ってくる人も多い?
|
||
777:
匿名さん
[2015-03-21 21:38:58]
771です。中浦和の野〇さんの物件って、別所沼のところのですか。それなら一度ネットで見ましたが、風格があってとても高級そうなので、すっかり忘れていました。失礼致しました。
武蔵浦和周辺は、ご指摘の通り学校が生徒増でご苦労されているとか聞きました。運駅前に林立しているマンション群は定年退職後の年代の購入者割合が結構多いそうです。色々揃っているし、雨に濡れずに駅に行けるし、区役所も入っているとか。ここは職住近接(あるいは同棟?)で売れる部分もあるのかも知れません。 |
||
778:
匿名さん
[2015-03-22 01:36:03]
確かに6000万は高いと思います。また南与野も5000万は高過ぎます。全体的に、一気に価格が高くなっているのです。今買わないと、段々と購入出来なくなると焦らないで下さい。購入時期に余裕のある方は、オリンピック修了後をお薦めします。マンション価格は、当分上がります。
|
||
779:
匿名さん
[2015-03-22 07:40:38]
結局、今の価格としては、武蔵浦和・中浦和・北浦和と比べても、安いわけだから、それなりの価格なんじゃないですか?駅力・ブランド?の無さをちゃんと評価してるのでは?
|
||
780:
周辺住民さん
[2015-03-22 09:04:35]
全体の価格が高騰すると、近い過去にあった販売価格を忘れ、感覚がマヒするということです。バブルの頃の始まりに似ています。景気もずっと悪かったので、景気が良くなればよいとは思いますが、いつかは下降するので、その際に、子育てなどに余裕が持てるかを考えて購入した方がよいのかな余計なことでありますが心配になります。不動産屋は売らないと商売になりませんので、購買心を煽り色々と言いますが、ギリギリの支払いはやめた方が方がよいと思います。よく、さいたま市内の駅力の話がでますが、都内から引っ越して来た者からの感想といえば、さいたまの駅は、所詮、東京への通勤・通学のため駅に過ぎないので、さいたまで駅力って・・・と思います。南与野に住んでいますが、この田舎感や駅前ののんびりした雰囲気、都内への通勤もそれほど苦痛ではなく大好きですよ。埼玉県自体も好きです。他の周辺県より、埼玉県に永住したくて購入しました。
|
||
781:
匿名さん
[2015-03-22 10:06:50]
>>778
今度は金利が高くなるので、結局はトントンですよ。 |
||
782:
匿名さん
[2015-03-22 18:09:38]
私も、個人的には、頑張って買える額ではなく、無理なく払っていける額で選ぶのが良いかと思います。780さんの仰るように、ローンを払い続けている間には教育費もかかるし、修繕費もかかれば思いがけない出費に遭遇することもあり得ます。
私はバブルの崩壊直前で、資産価値が大幅に下がった時それなりに後悔しましたが、最初から様々な出費を織込み済でローン計画したので、無理しなくて良かったと思っております。 南与野の区画整理や道路整備が進んだのは「浦和市」から合併により「さいたま市」になってからと記憶していますが、区役所がはるか荒川沿いなのに、駅前に出張所とか公民館とかの行政サービス的な施設がないのと、総合病院がないのが、不便を感じているというか不満な点です。 |
||
783:
周辺住民さん
[2015-03-22 19:27:29]
今日の南与野駅前です。なお、マンション南側の土盛りはなんの工事をしているのでしょうか?お分かりになる方いらっしゃいますか?
|
||
784:
匿名さん
[2015-03-22 21:38:54]
わかりませんが、北側の線路沿いも土盛りが続いています。区画整理前は駅周辺が台風の際に大水が出たと聞いていることと、長い間、重機で何度も掘ったり盛ったりを繰り返していましたので、地盤改良しているのかと思っていました。
|
||
785:
購入検討中さん
[2015-03-23 00:49:24]
>780さん
確かにこの何年かマンション価格上がっていますね 今思えば、最初に見に行ったマンションを買っていれば 無駄な家賃も払わなくて済んだし、定年までに繰り上げ返済しなくても払い終われたし でも、さらにオリンピック終わるまで待つ間に7年も家賃を払うことを考えたら 7年後に1000万円値下がりするものを、今買ってもお金の面では一緒な気がするし・・・ きっと駅前なら売りやすいですよね? 7年後に3500万円になっても今の生活と一緒なら値上がりする前に買う方がましなのでは?と思ったり その間、住宅ローン控除で40万円かける7年イコール280万円も税金を払わなくていいわけですし、 そう考えると、今の賃貸アパートより断然快適に暮らせそうだし、駅には5分の1くらいの距離だし 今まで何件も見たマンションの中で一番希望に合っているし あ~~~~~~~~~~~! どうしたら最後の決断ってできるんでしょう。 契約を済ませている方に教えてほしいです! |
||
786:
契約済みさん
[2015-03-23 01:13:49]
買ったマンションが7年で1000万下がっても、7年間、駅からほどほどの距離のアパートに住んで1000万の家賃で払っても
同じマイナス1000万 7年でそんなに値下がりすると思っていないけど、そういう考え方で良いと思いますよ 私は、15年後に1500万は下がっていることはないだろうと思ってここに決めました でも、決断する時って勇気いりますよね 契約してしまってからは楽しいことしか待っていないのに^^ ここに参加すると引越しの準備がとまります!! 悩んで悩んで、納得して、その結果同じマンションで一緒に暮らしましょ。 きっと他の入居者の方もみんな同じ経験しています。 |
||
787:
匿名さん
[2015-03-23 09:49:37]
値下がりは一律ではありませんが、マンションは5~6年もしたら、ある程度下がります。更に良い設備を整えたマンションが次々出て来ますし。
バブル崩壊の頃は1000~2000万くらいズルズルと(或いは一気に)下がりましたから、経済情勢によっては首都圏全般に大きく値下がりすると思っていた方が良いと思います。それでもあまり下がらないところは、「腐っても鯛」のように、地域のブランド力によるところも大きいと思います。 駅との位置関係は、5~10分離れていても、バイパスの手前の、地盤が高くなっているあたりまでなら、むしろ電車音も響かないし良いと思います。ほどほどの距離関係の心地よさです。 賃貸料金を払う場合との比較、税金面は、さほど考慮しなくても良いと思います。たくさん控除があるということは、それだけ借金が多いという事です。手元に幾ら預金を確保しつつローンを組むか、このバランスを大事にして下さい。完済時は大方の人が定年退職=年金生活に入っています。 ちなみに私は同業者ではありません。前回のバブル時に購入した経験者です。 |
||
788:
匿名さん
[2015-03-24 23:31:55]
都心物件が半値になるのは2~30年として、この辺りなら12~5年くらいでしょうか。
分譲価格が?な この物件はおそらく確度が高いと思うよ。 下がっても構わない決断をお忘れなく。 |
||
789:
匿名さん
[2015-03-24 23:43:13]
>>783 この角度もきれいなんですね。
|
||
790:
匿名さん
[2015-03-25 07:11:45]
昨日夕方、数字ロゴで有名な引っ越しの大型トラックが2台ロータリーに止まっていました。いよいよ引っ越し開始ですね。
ふと気になったのですが、敷地内はあまり大型車が止まるスペースがないのでしょうか。 入居される皆さんが不便にならなければ良いのですが・・・。 |
||
791:
周辺住民さん
[2015-03-25 07:16:41]
マンションが売れて、今後、駅前が発展すれば良いですね。南側にもマンションが立って、駅前にお店屋や区役所の出張所が出来ると良いですね。さいたま市が発展することに賛成です。
|
||
792:
匿名さん
[2015-03-25 20:28:10]
そうです。駅前にはやはり商店や区役所等の公共施設が大事です。マンションも2~3棟が南側や西側に建って発展して欲しいですね。今は土盛りのために高架下のマックが半地下状態でなんか侘しい。
|
||
793:
匿名さん
[2015-03-26 10:32:35]
それ、与野本町
|
||
794:
匿名さん
[2015-03-26 20:27:20]
>>793 すみませんが、与野本町というのは公共施設の事?マックの事?区役所等の公共施設は駅から少し離れているし、半地下のマックはないと思うけど・・・。マックがあるのはバイパス西側では?
|
||
795:
匿名さん
[2015-03-26 20:40:00]
サザンシティはきれいな街並みに貢献してますね。
|
||
796:
匿名さん
[2015-03-26 20:45:29]
でも、今日も引っ越し業者の大型車がロータリーのところで荷卸しみたい作業を続けていましたが、敷地内は狭くて大変なのでしょうか。この先大変ですね。
|
||
797:
入居予定さん
[2015-03-26 22:34:20]
もうすぐ引っ越しです(*´∀`)♪
掲示板には賛否両論ありますが、私は楽しみでしかたありません。 南与野は都心にもアクセス便利だし、適度な田舎でとても気に入りました。 マンションだらけのごちゃごちゃした風景でないのが魅力的です。 夜景も素敵★ 目の前を走る新幹線を見ながら、晩酌できたら最高ですね♪ 夢ばかり広がります。 |
||
798:
入居済み住民さん
[2015-03-26 22:51:56]
|
||
799:
周辺住民さん
[2015-03-27 00:31:25]
引っ越しの車そんなに邪魔な感じではなかったですよ。
ロータリー広いし。 マンションが南与野のシンボルのよーになっててかっこいいです。 |
||
800:
周辺住民さん [男性 60代]
[2015-03-27 09:46:10]
今は南側は開いていますが、
近い将来 商業施設またはマンションがたつので高層階の部屋でないと売れないでしょうね エレベーター二機、機械式駐車場で修繕積立金が将来高くなるのは大変でしょうね! 南与野を知ってる地元の人は買わないでしょうね |
||
801:
購入検討中さん
[2015-03-27 12:48:33]
私もそう思って修繕費などは聞きましたけど、計画的に修繕の計画がたててあり、それを見せて貰い安心できました。機械式駐車場にしても私は駅前マンションにしては平置きが多いと感じました。駅近くのマンションは一通りみたつもりですが、全て機械式だったり、駐車場の台数も少ないマンションが多かったです。確かに駅から離れたらあるんですが、そうなると我が家の条件からズレてしまうので、こちらで最終検討してます。恥ずかしながら実家も田舎ですので、何となくのどかで落ち着くのも理由の一つです。眺めは高い方が遠くまで見えるんでしょうが、主人が苦手ですし、ロータリーには建物か建たないことは私でも分かる安心材料であり、下の階を検討してます。ご入居させてる方、もし無事に購入できましたら宜しくお願いします。
|
||
802:
匿名さん
[2015-03-27 20:34:43]
|
||
803:
周辺住民さん
[2015-03-27 20:56:19]
マンションの修繕積み立ては、将来的に値上がりします。最初は足りていますが、段々と値上げの話が出てきます。これは全てのマンション共通です。初めの頃は大して修繕もないのですが、段々と費用がかかってきます。管理会社は選んだ方が良いですよ。新しく南与野に来られた方、ようこそ♪良い町にして行きましょう♪
|
||
804:
匿名さん
[2015-03-28 03:09:30]
間取りってCタイプと、チラシに載っていたAタイプの二種類のみ公開?まだありますか?
|
||
805:
匿名さん
[2015-03-28 09:35:07]
昨日もロータリーで引っ越しの荷卸しをしていたので、近くに寄って見てみました。
引っ越しの方にどうと言うものではありませんが、やっぱり敷地が狭くて業者さんの大型トラックが入るのは難しそうでした。ロータリーは公道・・・広めなのはバスの路線だからです。これからお引越しの皆さん、大変でしょうが、お気をつけておいで下さい。 |
||
806:
匿名さん
[2015-03-28 13:31:39]
800が全てだろうな。特に地元民云々の件。
|
||
807:
契約済みさん
[2015-03-28 23:16:26]
引き渡しを受けてきました。
>>805さんの書き込み見て心配だったから今日の引越しの様子も見てきましたけど 引越しにガードマンがちゃんといるなんて私初めてで 安心しちゃいました。 将来修繕費は段階的に上がることもきちんと最初から聞いていますし、 比較した他のマンションよりも 長い期間支払うランニングコストは断然ここが安かったですよ。 30年の修繕計画の中に30数年(何年か忘れました)の耐用年数の エレヴェーターの交換費用も前倒しで入っているけど それでもこの修繕費で収まるって説明してもらいました 他のマンションも30何年後に交換する予定のものは最初から計画に組み入れているものなんですか? |
||
808:
匿名さん
[2015-03-29 00:29:37]
>802
マンション管理を生業としているものです 今のマンション管理に対する誤解を生みかねないコメントでしたものですから このマンションがということでなく、最近のマンションはということで書かせてください。 間違えだったらすいません。802さんは、修繕費が膨らんでいるとのことですから、 恐らく築10年以上経過しているマンションをお持ちであると考察されます。 築5年で修繕計画がとん挫しているなんて話は最近では聞きませんので、 国土交通省から25年以上の長期修繕計画を努力目標のような形で求められたのは 平成17年12月に出されたマンション管理標準指針が最初であると記憶しております。 わずか9年と4か月前のことなのです マンションを適切に維持・管理していくために留意すべき原則的な水準という書き方で 始めて25年という数字が示されたわけです ちなみに平成16年の調査結果によると25年以上の修繕計画を作成していた管理組合は51.2%ということですから、 48.8%のマンションでは25年以下の修繕計画しか作成していなかった もしくは修繕計画自体を作っていなかったということです。 平成11年築以前のものでは25年以上の長期修繕計画を作成していた割合が50%を下回っていました。 修繕積立金は集めていても算出の根拠がなかったのです。 802さんのマンションがいつ建ったものかは存じませんが、平成16年以前のマンションに該当しませんか? では今どきの新築マンションは?と言いますと 平成20年6月に『長期修繕計画標準様式、長期修繕計画作成ガイドライン及びコメント』が策定され 長期修繕計画の書式や作成方法が示されたガイドラインが出され 平成23年4月に『マンションの修繕積立金に関するガイドライン』というのが出てやっと、新築マンションは 今のように30年目までの長期修繕計画を組むようになったわけです。 もちろんガイドラインができる前から作成していた組合もありましたが 平成23年のガイドラインがこれまでと違う点は、機械式駐車場の修繕費の算定方法などを目安とはいえ 具体的な金額を示している点にあります。 何にいくらぐらいかかるか分からなかったけど修繕積立金を何となく幾ら位と集めていた時代と この時期には幾ら必要になるかが分かっているから計画的に積み立てる時代。 このたった4年でも修繕に対する考え方や算出の方法が大きく変わっているのです。 デベロッパーが監督官庁である国交省からのガイドラインを無視して 管理規約や修繕計画を作っているわけもないでしょうから 最近の新築マンションの修繕計画は802さんのマンションが建ったころとは別次元のところにあるはずです。 それでも今のマンションが修繕計画通りに修繕できないなら、それ以前のマンションはもっと悲惨ということです。 長くなってしまい申し訳ございませんでした。 |
||
809:
匿名さん
[2015-03-29 14:28:49]
>>808さん、 丁寧な解説有難うございました。
計画の精度や設備の寿命など今の方が段違いに向上しているであろうことは私も想像出来ますが、それ以外の要因も決して侮れません。 私のマンションはご指摘通り築10年以上です。数年先には二回目の大規模修繕がある筈です。 購入5年くらいで、具体的な修繕計画を設備ごとにあらわしたシュミレーション表が出されました。積立金値上げの資料としてです。EVや給排水管、インターホン等の交換まで、結構細かく出されていました。このシュミレーション表は、今ほど精度は高くないにしても、よく作られている方ではないかと思っています。 でも、一回目の大規模修繕(シュミレーションの5年くらい後)は、その二年前の簡易建物診断で追加項目が出たりして費用が膨らみました。そして終わって5~6年もしたあたりから、工事の拙さと思われる塗装剥がれや外構設備の鉄部腐食が進行しました。また、計画ではあと何年も先の筈なのに、自然要因等で傷みが建物内のあちこちに生じて来ます。このように、「様々な」原因で費用発生する事もあり、積立金の取り崩しが生じる事もあります。 現場というのは、私達には判りにくく、計画以外の問題点について具体的に分かってきたのは一回目の大規模修繕から、何年もあとでした。 今般、最新の、参考になる情報を頂き有難うございます。 |
||
810:
入居済み住民さん
[2015-03-29 19:33:37]
今日一気に入居者さん増えましたね(^^)
なんだかんだで結構埋まってるっすよ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |