レスが1000件を超えたので、パート3を作りました。
引き続き、夏涼しい家 についていろいろ情報交換しましょう。
前スレ
パート2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/346812/
パート1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/29838/
[スレ作成日時]2013-09-11 17:27:26
夏涼しい家 パート3
1101:
伝統低低
[2014-06-21 14:12:25]
|
||
1102:
匿名さん
[2014-06-21 16:56:56]
|
||
1103:
購入検討中さん
[2014-06-21 17:11:01]
伝統低低さんの家は、夏は室温が28度以上には上がらず、冬は15度以下にはさがらない
これは、全く冷暖房器具を使っていない時のデータですよね? 伝統低低では夏はあり得るとしても冬はありえない数字だと思いますけど???? 自分は低低だと思っていたけど、実は高高だったという落ちですか(*´∀`*)? |
||
1104:
匿名さん
[2014-06-21 17:15:04]
|
||
1105:
匿名さん
[2014-06-21 17:43:14]
|
||
1106:
匿名さん
[2014-06-21 17:47:05]
>1101
低気密でグラスウール使って壁内結露は大丈夫ですか? |
||
1107:
匿名さん
[2014-06-21 17:57:13]
高高は、エアコンの効きが良くて、湿度がなく快適、しかも電気代が安い。
|
||
1108:
匿名さん
[2014-06-21 18:21:10]
夏涼しい家には色々な工法とか理論とかがあるんですね。
|
||
1109:
匿名さん
[2014-06-21 18:22:50]
おそらく長野近辺の盆地なのでしょう、8月乾燥してて、昼間の室外が水蒸気量12g/㎥程度ならそうそう、不快にはならないと思います。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=48... 室内は12時の時点で室内29.4℃54%水蒸気量15.9g/㎥、過ごせなくは無いですが、快適かというと微妙 同じ閉め切ってるなら、エアコン稼動で室内27.5℃58%とかのほうが、間違いなく快適ですね。 同じ日の東京、室外は水蒸気量17.3g/㎥、室内29.4℃なんて、蒸し暑くて不快になると思います。 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=44... 特にご老人は熱中症になりそうでもエアコンを稼動させず、我慢するので危険ですね。 また、冬はどうなんでしょうね? |
||
1110:
匿名さん
[2014-06-21 18:39:32]
長野県なら、軽井沢は最高。
クーラーがほとんど不要。 湿度が低いしね。 |
||
|
||
1111:
匿名さん
[2014-06-21 18:41:11]
気候が良い地域で、さほど暑くないのに、一時的な気温のみで、誤認させるような広告には気をつけたほうが良いと思います。
↓北海道の旭川です。なんと、気温35℃まで上がりました。 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=12... 寒冷地なので、高気密高断熱な住宅も多いと思いますが、どうだったのか興味はあります |
||
1112:
匿名さん
[2014-06-21 18:48:03]
ということは、東京には東京の、長野では長野の涼しい家の作り方があるってことですね。
|
||
1113:
匿名さん
[2014-06-21 18:50:27]
別荘ならよいのでしょうが、春夏秋冬、四季のある日本で毎日過ごす自宅ですから、
とある、気候のよい1日だけでは判断できないです このように年間通しでの冷暖房負荷を計算して、提示すべきと思います http://jutaku.homeskun.com/legacy/syouene/syouene/Danrei.html |
||
1114:
匿名さん
[2014-06-21 19:03:26]
|
||
1115:
匿名さん
[2014-06-21 19:17:56]
>1110
そうだよね、軽井沢のプリンスホテルのコテージが高高だったら行く気がしない。 |
||
1116:
匿名さん
[2014-06-21 20:00:24]
軽井沢は、寒冷地といってもよさそう
夏はよくても、半年間以上、寒そう http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s1.php?prec_no=4... 光熱費は冬が暖かいほうが安くなると思う |
||
1117:
匿名さん
[2014-06-21 20:33:23]
|
||
1118:
匿名さん
[2014-06-21 20:56:25]
|
||
1119:
匿名さん
[2014-06-21 21:20:25]
>>1117
煽りガンバレ |
||
1120:
伝統低低
[2014-06-21 22:01:04]
|
||
1121:
匿名さん
[2014-06-21 22:10:21]
>>1117
その通りですね。29℃なんて不快な室温で我慢する必要はなく 普通に、室温が28℃超えたら、エアコンで冷房したほうが快適ですし、ジメジメしてたら除湿が快適。 再熱除湿も6月の1ヶ月程度ですし、気にせず快適なほうが良いと思いますね 7月中頃から9月上旬まで、長期旅行などで不在のとき以外、2階吹抜け上の1台を24時間自動運転しておくと、 おおむね家中快適にできてお勧めですよ。 |
||
1122:
匿名さん
[2014-06-21 22:20:08]
|
||
1123:
匿名さん
[2014-06-21 22:22:25]
簡単じゃん
天井からミスト噴射してはだかで生活したらいいじゃん |
||
1124:
匿名さん
[2014-06-21 22:23:07]
北極で生活かな
|
||
1125:
匿名さん
[2014-06-22 00:21:21]
痛いところを突いてくるね。
確かに室温と体感温度とは違うからね。 むっとした暑さがどこから発せられているかわかっていない方が多い。 中中でもこの現象はあるね。 冬になると逆効果で、有益な現象なんだけどね。 |
||
1126:
匿名さん
[2014-06-22 00:27:16]
↑追加>1122
|
||
1127:
匿名さん
[2014-06-22 01:03:54]
うちの室温29度湿度54%は我慢できるが
よその室温29度湿度54%は我慢できない |
||
1128:
入居済み住民さん
[2014-06-22 07:00:57]
外気温が35度以上あれば、室温29度、湿度54%でもあまり不快とは感じないですね
現在、室内の温度25度、湿度55% 外は大雨 |
||
1129:
伝統低低
[2014-06-22 08:05:26]
>1097 さんのリンクより引用
>ペンシルバニア州立大学の報告では住空間に及ぶ熱の伝達は輻射が家全体の熱移動の75%に及ぶとされております。 >ですからどんなに熱伝導率の低い、厚い断熱材を使ってもそれは対流や伝導の熱の移動にしか効果が無く、家全体を考えるともっとも大事な輻射熱をコントロールしなくては全く片手落ちとなります。 今年の夏はいろんな所の放射熱を測定しようと思います。 |
||
1130:
匿名さん
[2014-06-22 08:33:21]
>1129
高高さんたちからバッシング受けそうだよね。 |
||
1131:
匿名さん
[2014-06-22 08:45:36]
え?
家族みんな裸だよ それが普通 |
||
1132:
匿名さん
[2014-06-22 08:57:33]
伝統低低さんは、床下エアコンおじさんや雑木林の住人さんと同じ匂いがしますね
|
||
1133:
匿名さん
[2014-06-22 09:15:54]
|
||
1134:
匿名さん
[2014-06-22 09:18:30]
うさんくさい
|
||
1135:
匿名さん
[2014-06-22 09:18:48]
>1130
心配ないんじゃない。 もう高高なんて時代遅れなんだからさ! このサイトだって高高関係のスレなんてもう久しくお目にかかってないしね。 彼らにとってはこの夏涼しいスレが最後の砦だったのでしょう。 床下エアコンおじさんも高高さんでしたよね、自称だったケド。 |
||
1136:
匿名さん
[2014-06-22 09:54:50]
>1135
高高が当たり前になってきたのでしょう |
||
1137:
匿名さん
[2014-06-22 09:55:39]
そういえば、床下おじさん別名アクティブさん、最近見ないけどコテハンやめたのかな?
|
||
1138:
匿名さん
[2014-06-22 09:59:22]
>高高が当たり前になってきたのでしょう →訂正>自称高高が当たり前になってきたのでしょう
アクティブさんのおかげです。笑 |
||
1139:
匿名さん
[2014-06-22 10:02:50]
普通の家でも一応高高ですね
|
||
1140:
入居済み住民さん
[2014-06-22 10:08:35]
昔の高高が今の低低と言うことですね
|
||
1141:
匿名さん
[2014-06-22 10:25:28]
超高高 Q値0.5以下 C値0.3以下
高高 Q値0.8以下 C値0.5以下 やや高高 Q値1.0以下 C値0.8以下 中中 Q値1.5以下 C値1.2以下 低低 Q値2.0超 C値2.0超 |
||
1142:
匿名さん
[2014-06-22 10:42:20]
内壁が27度で、室温が29度と、2度も上昇する仕組みがわからないです。
どこからこの、熱はやってくるのでしょうか? 気密が悪く壁以外から熱風が吹き込むのでしょうか? せっかく断熱が良いのだから、気密を高めて、この熱気が入らないようにすれば、内壁と同じ室温27度で、快適になると思うのですが・・・ |
||
1143:
匿名さん
[2014-06-22 10:53:53]
心配ご無用、その内、内壁のほうが室温を上回るから。
|
||
1144:
匿名さん
[2014-06-22 11:31:59]
そうなると、
夕方から、夜にかけて、暑苦しくなると思う |
||
1145:
入居済み住民さん
[2014-06-22 11:39:58]
|
||
1146:
匿名さん
[2014-06-22 12:43:33]
>1141
地域差は無視?(笑) |
||
1147:
匿名さん
[2014-06-22 12:49:47]
>1140 by 入居済み住民さん
>昔の高高が今の低低と言うことですね 以前アクティブさんが高高高高を求めたいって言ってましたが、高蓄熱と高調湿です。 昔のと言うよりもっと昔の土壁の蓄熱性と調湿性への回帰が現在求め始められてるようです。 |
||
1148:
匿名さん
[2014-06-22 15:33:11]
>1145
国の基準を上回る高断熱・高気密住宅の基準を定め、この住宅の普及を進めることにより、家庭で使用される暖房エネルギー消費量の大幅な削減を図り、・・・・・ http://www.city.sapporo.jp/toshi/jutaku/10shien/zisedai/zisedai.html |
||
1149:
匿名さん
[2014-06-22 15:42:00]
|
||
1150:
匿名さん
[2014-06-22 16:22:00]
>>1148
これは現在の高高をレベル分けしただけだと思うし、勝手に中、中とか低、低に分けられても困るけど? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
石膏ボード・クロス・気密シート・気密テープ・サイディング・・・あと無いものなんだっけ?
極力・・にはならないですか?
本当の起原はそれこそ紀元前くらいまで遡るらしいが亜種工法のウチのルーツは1950年台とのことです。